新着記事
-
野原に倒れる犬をレスキュー!回復後に走り回る姿が泣ける
Animal aid unlimitedに犬が野原の水の中で倒れているとの通報が入りました。犬は意識がなく危険な状態で、すぐに施設内に運び込みます。
- アトム
-
人を避けて完全夜行性の犬を保護。人のねばり強さが犬の心を溶かした!
徹底的に人を避ける犬が、ある女性の家の敷地に夜な夜な現れるようになったため、何週間も食べ物を与えて習慣化し、最後はケージトラップで保護することができました。
- ひろこ
-
梅雨にありがちな犬のトラブル5選!病気になってしまうNGな過ごし方とは?
毎日のように雨が降り、気温も高くジメジメとした梅雨…嫌いな人が多いですよね。しかし、それは犬も同じです。犬にも梅雨になると起こりがちなトラブルがあるので、飼い主は気をつけて生活を管理してあげる必…
- しおり
-
小さなコトから!『老犬のために』飼い主がしてあげられる4つのコト
年を重ねるスピードが早い犬たちは、あっという間にシニア期を迎えてしまいます。ここでは、心身ともに大きな変化があらわれる老犬のために、飼い主がしてあげられることをご紹介します。
- いろは
-
【話題】モフモフ天国が過ぎる♡チャウチャウファミリーの集合写真
愛嬌たっぷりな顔にモフモフな体で人気のチャウチャウさん♡その家族写真がTwitterで話題になっています♪愛犬家にとって夢と希望が詰まったモフモフ天国がここに...!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第101話】「食べこぼし戦争」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は食べこぼしを狙うバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
愛犬に『イライラ』してしまう時によくある原因3選 イライラしないための方法は?
苛立つ感情をぶつけても犬は理解できません。不安や恐怖を与えてしまいます。『愛犬にイライラしてしまう時によくある原因』、イライラしないための方法、イライラした時の対処法を解説します。
- Sarang
-
犬は「鏡に映った自分」を理解できる? 吠えたり目を逸らしたりする理由とは?
皆さんの愛犬は、鏡に自分の姿が映った時、どのような反応を見せますか。キョトンとした表情をする子もいれば、無関心な子、吠える子、様々な反応を見せていると思います。犬は鏡に映った自分を理解している…
- しおり
-
あなたは間違ってない?犬のしつけで絶対NGなコト4選
犬を飼ううえで必要不可欠なのが、しつけです。初めて犬を飼う方はとくに悩みの一つではないでしょうか。この記事では、飼い主さんがやりがちな「NGなしつけ」をご紹介します。
- nana
-
犬と暮らせば【第203話】「大地よ、こんにちは」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。某県の小さな空港に着きました。預けたペットはどのタイミングで貨物室の外に出るんだろ…
- おおうちまりこ
-
ジャーマンシェパードの背中の傾斜と生体力学の研究
ショータイプのジャーマンシェパードには背中から腰にかけての傾斜が大きい個体が見受けられます。背中に傾斜があるタイプと平らなタイプの生体力学を調査した結果が報告されました。
- 雁秋生
-
防犯カメラは見た!水中でパニックの友犬を助けたい一心で行動した犬
1匹の黒犬が、プールの中でおぼれそうなもう1匹の黒犬を何とかして救助しようと色々な方法を試します。犬が自発的に考える力と友情を目撃できる動画。
- ひろこ
-
ケガした足で逃げ回る犬のレスキュー大作戦!最後の切り札は『麻酔銃』
足をケガしたピットブルは逃げ上手でつかまらず、最後の手段の麻酔銃を使うことに。保護されるとすぐに穏やかな表情を見せてくれました。
- ひろこ
-
犬に与えてはいけない『夏野菜』4選!その理由や食べてしまった際の対処法まで
野菜は旬の時期が最も栄養価が高く、その時期に必要な栄養素が詰まっています。これからの暑い季節を愛犬が元気に乗り切れるように、夏野菜を食事やおやつに上手に取り入れてあげたいですね。でも、犬にNG…
- yuzu
-
犬が『疲れている時』によくする仕草や行動5選
散歩中や運動中だけではなく、家でくつろいでいる時も犬が疲れている様子をみせることがあります。疲れにも、やはり原因があります。ただ静かに休ませればよい場合もあれば、原因となるストレスを取り除く必…
- nicosuke-pko
-
あざと過ぎ「かわいい~♡」声かけ待ちする美人白柴さんが話題!
『可愛いと言って♡』とってもお茶目な柴犬さんがTwitterで話題になっています♪通行人から声をかけられたい柴犬さんのおすましポーズに「可愛い!」と言わずにはいられない...!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第100話】「右とか左とかそういう問題じゃない」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は食事中のぽこの欲しいアピールのお話です♪
- きほこ
-
犬との関係性が崩れてしまう『絶対NG行為』3選
「犬は三日飼えば一生恩を忘れない」と言いますが、崩れない信頼関係はありません。今回はわんことの関係性を崩してしまう恐れがある行為についてまとめました。
- 南
-
犬を『飼わないと気づけない』4つの大切なこと
『犬を飼わないと気づけない大切なこと』をまとめました。犬と生活する毎日の中で気づかされる大切なことがあります。自身で気づけない理由も解説します。
- Sarang
-
犬を溺愛している人に共通する『5つのこと』
飼い主さんの中には「そこまでする!?」と思うほど、愛犬のことを溺愛している人がいますよね。同じ飼い主としても「すごいな」と思うことが多々あります。今回は、そんな犬を溺愛している人に共通する行動…
- しおり
-
犬にとって『ペットホテル』はストレス?緩和させるためにやれることは?
愛犬とできるだけ一緒にいたいと思っていても、急な用事でペットホテルに預けなければいけないこともあるでしょう。環境の変化に敏感な犬は、ペットホテルに預けられることをストレスに感じることが多いです…
- Mily
-
犬はどんな風に話しかけられるのを好むのか?という研究結果
過去の研究で犬が赤ちゃん言葉を好むことは分かっていますが、それはなぜなのでしょうか?その秘密を探った実験の結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
通行人にもビクビク…神経質になった犬の保護。実は柔和な甘えん坊だった!
クリニックの敷地にいついたシェパードの保護。逃げ回る犬の瞬間的な動きに反応して、つかまえることができました。首には、犬を力で制御しようとするチョーク・チェーンがまかれていました。
- ひろこ
-
穏やかな母犬はすぐに保護。床下にもぐって7匹の子犬たちも回収完了!
民家の床下で出産した犬の保護。穏やかな母犬は難なく保護し、床下にもぐって泥だらけになって7匹の子犬たちを1匹ずつ取り出しました。
- ひろこ
-
犬はなぜ死に際に飼い主から離れたがるの?4つの心理を解説
この記事では、「犬はなぜ死に際に飼い主から離れたがるの?4つの心理を解説」をテーマに、死ぬ間際に飼い主さんから離れてしまう愛犬の心理をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が『老いる前に経験させておきたい』4つのこと
今は元気いっぱいの愛犬もいつかは年老いていきます。年齢を重ねた愛犬ができるだけ楽しく快適に過ごせるように、犬が「老いる前に経験させておきたいこと」をご紹介します。
- いろは
-
【爆笑】『これ、いいでしょ!』渡す気ゼロ!見せびらかすゴルさん
『これは渡しませんよ、いいでしょ~』とでも言いたげに、ボールを見せびらかすゴールデンレトリバーさんがTwitterで大人気♡お茶目で愛らしいゴルさんの姿に心奪われる...!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第110話】「パックの反応」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はフェイスパックをした時のポンタの反応についてです。
- MIMI
-
全問正解できる?犬にまつわる『雑学クイズ』9選
犬の飼い主なら全問正解が当たり前!?『犬にまつわる雑学クイズ』を出題します!答え合わせもできます。雑学も愛犬との暮らしのお役に立ちます。
- Sarang
-
犬が舌を出している時の心理4選!注意すべきポイントは?
わんこが舌をだらっと出している姿、よく見ますよね。わんこが舌を出すことにはどんな意味があるのでしょうか?また注意すべき場合もあるのでしょうか?
- 南