犬のおもちゃの種類と選び方
タオルや布製のおもちゃ
タオルや布製の引っ張り合いができるおもちゃです。
軽く引っ張り合うことで歯の生え変わりを促してくれますし、出血していても布製であれば血を吸い取ってくれます。歯の生え変わりの時期にはぴったりのおもちゃといえるでしょう。
この類いのおもちゃは飼い主さんと一緒に遊ぶことができるので、しつけの上でも役立ってくれます。
音が鳴るおもちゃ
犬が噛んだり踏んだりすることで笛のような音がしたりするタイプや、噛み心地の良いペットボトルのようになっているタイプがあります。
ピーピーと音が鳴るボールなど、子犬などは楽しんで遊んでくれる思います。気をつけたいのは、この類いのおもちゃは飼い主さんが管理しなければいけないということです。
出しっぱなしにするのではなく、飼い主さんが遊びに誘うこと。興奮し過ぎると片付けるようにしましょう。
知育おもちゃ
犬だけで遊べるものというのは、たとえば大好きなおやつやフードを、おもちゃに入れて、犬自身が考えて取り出す知育玩具のようなタイプがあります。
中におやつを詰められる、知育おもちゃも集中力が身に付くのでおすすめです。一人でよく遊んでくれるので留守番させる時にも重宝します。
におい付きのおもちゃ
ベーコンなど犬がやみつきになるフレーバー(臭い)がついているタイプなど、噛むことを楽しむためのおもちゃが種類豊富に存在しています。
飼い主さんと一緒に遊べるおもちゃ
ロープやフリスビー、ボールなど、飼い主と一緒に遊べるタイプのおもちゃも人気です。アクティブに犬とコミュニケーションを取りたい飼い主さんや、しつけやコマンドなどを学習させたい場合など、色々な用途で使えます。
犬のおもちゃ人気ランキング ベスト10
今では人間のおもちゃと同じように、色もデザインも豊富で、選ぶだけでも楽しくなってきますね。
今回は、人気のおもちゃをランキング形式でご紹介します。どんなわんちゃんに向いているのかもあわせてご紹介しますので、是非愛犬にぴったりのおもちゃを探してみてください。
第1位『Kong(コング)』
コングの情報
・自然なしつけや知育に役立つ犬のおもちゃ
・天然ゴム100%の丈夫な造り
・コング独自の凹凸に専用ペーストやフードを入れることで犬が夢中になる
好きなおやつを詰められることができ、丈夫で噛み心地も十分なこの「コング」。ご存知の方も多い定番のおもちゃですよね。わが家でも、わんちゃんが集中して遊んでくれるためとても重宝しています。
コロコロと転がすことによっておやつがでてくるので、わんちゃんも思わず手を出してしまいます。特に、取り出しにくいおやつをつめるほど一生懸命夢中になってくれます。
また、ボールの代わりにも使用できます。投げると独特の形状から予想のできない動きをするので、追いかけるわんちゃんの目が釘付けに・・・!ゴム製で水洗いもできるので、飼い主としてもありがたい一品です。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
食べることが大好き、室内でボール遊びが好き、また、動くものが大好きなわんちゃんにおすすめ!
第2位『ウッディー・タフ・スティック/ラージ』
ウッディー・タフ・スティックの情報
・自然な木の香り
・新技術を使用した造りのスティック
・愛犬のストレス解消にもおすすめ
かなり固めにできており、太さもちょうど良くわんちゃんがやみつきになる噛み心地でいつまでも噛んでいます。
わんちゃんが沢山噛むとおもちゃの耐久性が気になるところですが、こちらはとても丈夫な上、天然の木を固めて出来ているのでささくれるようなこともなく、安全性も兼ね備えたおもちゃです。投げて愛犬にとってきてもらうという遊び方もできますし、外での遊びが好きなわんちゃんには木の枝よりも断然安心ですよね。
表面上はプラスチックのような素材でコーティングされていますので、こちらもまた水洗いができます。長さが色々ありますので、愛犬に合わせて選ぶと良いでしょう。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
歯が生えかわりで噛みたがる、噛んで遊ぶことが好き、木の枝など細くて硬いものが好きなわんちゃんにおすすめ!
第3位『ハーツ (Hartz) デンタル ティーザー』
ハーツデンタル ティーザーの情報
・歯の生え始めや生え変わりなどのムズムズ解消
・誤飲しがちな子犬のための幅広設計
・ハミガキ効果、歯ぐきのマッサージ効果も
噛んでいるだけで歯のお手入れができる優れもの。角が丸くなっており、各所についている突起がわんちゃんの噛み心地の満足をサポートします。
さらに、突起部分にベーコンフレーバーがする仕組みになっているため、あきずにずっと噛んで楽しんでくれます。大きさもちょうどよく誤飲の心配もありません。
プラスチックなのでまたこちらも洗えて丈夫。ボール代わりに投げることもできますし、真ん中の輪の部分を人間がもち、引っ張りっこもできます。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
歯磨きが苦手、噛むことが好き、室内で走り回りたい、飼い主と一緒に遊びたいわんちゃんにおすすめ!
第4位『Kong(コング) コングクエスト ウィッシュボーン』
商品情報
・愛犬と楽しみながら遊べる玩具
・穴や隙間にフードが詰められる造り
・自然に優しいエラトマー樹脂を採用
長時間の遊びにおすすめの一品。愛犬がどこからでも加えやすい形になっている上、各穴や隙間にフードが詰められるようになっています。
このおもちゃの隙間はなかなか細めに作られているため、わんちゃんは簡単にはフードを取り出すことができないようになっています。知育玩具としても使えるのでありがたいですね。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
食べることが大好き、走り回るよりもおとなしく遊びたいわんちゃんににおすすめ!
第5位『クランチコアボーン』
クランチコアボーンの情報
・バリバリと噛みごたえが続くおもちゃ
・3層の構造をしており、丈夫
・噛みごこちがよく、耳にも優しい設計
最近、ペットボトルを噛むのが好きなワンちゃんが続出しています。バリバリした音と独特の噛み心地がやめられないようですね。しかし飼い主としては、壊して口を怪我してしまったら大変、と心配になりますよね。
そんなわんちゃんと飼い主両方の希望をかなえてくれるおもちゃがこちら。握ってみると確かにペットボトルのような音と感触があります。こちらのおもちゃの特徴は、わんちゃんがどれだけ噛んでもペットボトルのような噛み心地が損なわれない丈夫な作りになっていることです。
いつまででも噛んでいたいワンちゃんにとってはぴったりですね。そして中のグリーンの部分にはフードが詰められますので、おやつを与える際に使うのも効果的です。おやつを出すのに夢中になり、おやつを楽しんだ後は、噛むのを楽しめるといった、わんちゃんにとって嬉しさ満載のおもちゃといえますね。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
ペットボトルが好き、噛むことが好き、おやつが好きなわんちゃんにおすすめ!
第6位『Petneces ノーズワークマット』
ノーズワークマットとは、犬の嗅覚を使ったゲームを行うことができる知育おもちゃの一種です。様々な形状のポケットが付いた頑丈なマットにお気に入りのおやつや、おもちゃを隠して遊びます。
毛布やソファなどを噛みちぎってしまう愛犬にも非常におすすめなおもちゃで、お留守番中の遊び道具にするのもいいですね。ちなみにこちらのノーズワークマットは、丸洗いが可能なので、おやつやヨダレでマットが汚れてしまっても簡単にお手入れをすることが可能です。
また、ノーズワークは嗅覚だけではなく、集中力や考える力も必要なゲームであるため、適度な運動と脳への刺激を与えることができます。前足でガリガリと引っ掻いてみたり、噛んで引っ張ってみたりと意外と運動量も多くなるんですよ!
子犬や成犬はもちろん、シニア犬や体が不自由な犬でも楽しむことができるゲームなので、是非一度愛犬をノーズワークマットでの遊びに誘ってみてくださいね。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
シニア犬、体が不自由な犬、いつものおもちゃに飽きてきているわんちゃんにおすすめ!
第7位『Sunfire ノーズワークボール』
柔らかい布製のおもちゃやとにかくボールが好き!というわんちゃんも多いですよね。こちらのボールは、中におやつやフードを隠すことができるのでノーズワークボールとしても使用することができます。
転がすことで中身が出る仕組みになっているので、運動にもなりますね。丸洗いが可能なので、お手入れも簡単です。マット状のおもちゃにあまり興味を示さない場合は、ボールを使ったノーズワークを試してみましょう。おやつの早食いを防止することもできますよ!
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
おやつを早食いしてしまう、ボールが好きなわんちゃんにおすすめ!
第8位『Fohil 噛むおもちゃ6個セット』
こちらは、天然コットンを編んで作られたロープ型とぬいぐるみ型の噛むおもちゃセットです。特にロープ型は、噛むことで歯垢や汚れを除去することができるため、デンタルケアも兼ねて遊ぶことができますね。
2種類のロープ型と、ボール付きのロープ型、ボール型、ぬいぐるみ型と様々なタイプがセットになっているので、愛犬がどんな形状のおもちゃを好むのかが分からないという場合にもおすすめです。
とても丈夫な作りになっているので、大型犬のわんちゃんにも!ボール型も転がりにくいので、屋外でのボール遊びにも向いていますね。歯の生え変わり時期に思いっきり噛んで遊んだり、飼い主さんと引っ張りあいっこをしたりと様々な遊び方ができるおもちゃです。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
歯の生え変わり時期のわんちゃん、噛んで遊ぶのが好きなわんちゃんにおすすめ!
第9位『音が出る噛むおもちゃ 福袋【10点セット】』
こちらは、音が鳴るぬいぐるみ型のおもちゃが10点セットになっています。笛や鈴が入っている音が鳴るおもちゃや、ぬいぐるみが好きなわんちゃんにおすすめです。
丸洗いが可能なので、お手入れも簡単。サイズは12cm~20cmと小さめなので、子犬・小型犬用となっています。柔らかい素材のため、噛む力が強い中型犬や大型犬のわんちゃんではすぐに噛みちぎってしまう可能性がありそうです。
ぬいぐるみタイプの柔らかいおもちゃが9点、ゴム製のおもちゃが1点入っていますが、それぞれ形状が違うため、愛犬のお気に入りのおもちゃを見つけることができそうですね。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
子犬、小型犬、音が鳴るおもちゃやぬいぐるみが好きなわんちゃんにおすすめ!
第10位『アドメイト アニマルフレンズキューブトイ』
音が鳴るキューブ型のロープ付きおもちゃです。ラテックス製の本体に、コットン製のロープが付いているので飼い主さんと投げて遊んだり、引っ張りあいっこをしたりするのが好きなわんちゃんにおすすめです。ラテックス製の音が鳴るおもちゃを好んで遊ぶわんちゃんは非常に多いようなので、是非試してみてくださいね。
デザインもおさるさん、ひよこさん、くまさん、とらさん、ぶたさん、ペンギンさんの6種類あり、どれもとっても可愛いですよ~!サイズはSサイズとMサイズの2種類あり、Sサイズは幅5cm、奥行10cm、高さ5cm。Mサイズは 幅7cm、奥行12cm、高さ7cmとなっています。愛犬の体の大きさに合わせて選んであげてください。
このおもちゃがおすすめのわんちゃん
ラテックス製のおもちゃが好き、音が鳴るおもちゃが好きなわんちゃんにおすすめ!
▼「犬のおもちゃ」の関連記事はこちら
▼「犬用品の基本」を知りたい方はこちら
まとめ
犬のおもちゃは、上記のようなタイプに限らず色々なものが販売されています。わんちゃんは遊ぶことが大好きな動物ですし、遊びを通してしつけや、飼い主との信頼関係を築くこともできます。
おもちゃで上手に遊べるようになると、噛んでいいもの悪いものの区別がついたり、人のスリッパやタオルなどに興味を示さなくなってくれる場合もあります。
わんちゃんの性格によって選ぶおもちゃも変わってきますが、迷った時には、洗えるかどうかに注目してみるのも一つの手です。わんちゃんが沢山噛むとその分おもちゃにもよだれがつきますので、その都度洗って乾かすなど清潔な状態を保っておきたいものです。
特にフードやおやつを詰めるタイプのものや、アウトドアで使うおもちゃなどは気をつけておきましょう。また、わんちゃんの集中力は15分といわれています。
1つのおもちゃをずっと与えていると飽きてくることがありますので、2~3種類は用意しておくと良いですね。また、必ずおもちゃは人の手で与え、人が回収するのが基本です。
そして、与えている時にはなるべく目を離さないよう、注意してください。安全に作られていますが、万が一の誤飲などを防ぐためです。しつけに、また愛犬とのコミュニケーションに、上手におもちゃを活用したいですね。
ユーザーのコメント
30代 女性 きなこ
ボール、ロープ、プープー鳴るもの、ラバーでできた頑丈なもの、知恵トイ。
迎えてすぐの頃は何が好きかわからなかったので一通り買って与えてみました。
ロープにはほとんど興味を示さず、知恵トイもまだ中におやつが入ってるのに途中で飽きてしまい、プープー鳴るおもちゃとボールは長い間遊んでたのでそれからプープー鳴るボール系ばかり購入しています。
売れているからと思って買ってみても、本人的にはイマイチで見向きもされない事も多いので難しいですね^^;
買ってほとんど使わず綺麗なままのおもちゃがうちにはたくさんあります(笑)
30代 女性 Chappy
うちは、愛犬が小さい頃はロープで引っ張り合うのがとても好きで、毎日遊んで♪とロープを持ってきていました。
今はボールですね。家の中でボールを投げては取ってくるの繰り返しで、愛犬もとても大好きで毎日の日課になっています♪
30代 女性 MAYO
うちの犬がずっと飽きずに遊んでいる大好きなおもちゃは、噛むと音が鳴るボールです。うちの犬は、生後3ヶ月までペットショップでお世話になりましたが、ペットショップにいた頃から、噛むと音の鳴るボールで遊んでいました。最初は、ボール以外のおもちゃもたくさん買ってみましたが、どのおもちゃもそのうちに遊ばなくなり、ボールだけはずっと喜ぶので、色が薄くなったり、穴が開くと新しいボールを買いに行っています。
赤ちゃんのころから同じおもちゃは、うちの犬にとっては安心できるのかもしれません。
50代以上 男性 匿名
40代 女性 匿名
50代以上 女性 ななはちないんママ
女性 mocmoc
愛犬が子犬の時は自分のベッドまでぬいぐるみを持って行き、一緒に眠っていたので、安心するアイテムにもなっています。
成犬になった今でもたまにぬいぐるみで遊んでいます。お気に入りはパンダです。
コングはどこにでも置いてあるおもちゃですよね。口が大きめな中型犬~大型犬が対象のおもちゃだと思っていました。中にペーストを入れることができるので飽きずに遊んでいられると思いますが、放置してしまうと不衛生になってしまいます。床が汚れないかも心配なので購入したことはありませんでした。
歯の生え変わる時期はへちまを与えていました。ベーコンの匂いをつけてあるものだったのでだいぶ長い間噛んでいたと思います。抜けた歯をへちまが絡め取っていたので、何本か記念に取ってあります。
ロープ状のものも歯がかゆい時に噛むようにと思って与えていましたが、こちらには一切興味を示しませんでした。
失敗だったのは、チキンの姿をした音の鳴るおもちゃです。思いのほかピーピー大きい音が出るので、夜中に急に遊ばれた時は心臓が止まるかと思いました。流石に取り上げましたが、しばらくはそのおもちゃを探している様子がみられました。
女性 ささや
20代 女性 yummy
しかし2才を過ぎる頃からか、そこまで噛むことに特化したオモチャにはあまり興味を示さなくなるように思います。うちの場合は、めっきり体力が存分にあッた頃は大好きだった噛み噛みオモチャを卒業しました。
ひとりで噛んで遊ぶものよりも、飼い主と遊ぶことが好きなようで、引っ張り合いっこやボール投げなどを好むようになりました。今ではすっかりひとりで遊べないもので、遊びたくなるとおもちゃを自分で選んで持ってきて、引っ張り合いっこをやりたいとき用のおもちゃを持ってきたり、ボール投げをしたいときにはボールを持ってやってきます。
女性 ピコ
30代 女性 かれん
ハンディモップのおいてあった棚の下で伏せて、くんくん鳴いて遊んでもらおうとします。
犬の前で掃除すると、必死で飛びつこうとします。
他のおもちゃにはここまでの反応はしません。
レンタル品なので噛ませるわけにいかず、今はモップは納戸に隠しており、
犬が庭で遊ぶ隙にささっと掃除しています。
ダスキンさん、廃棄予定のモップでいいの、売ってくださいお願いします(;´Д`)
30代 女性 チワワの母
20代 男性 匿名