犬用抱っこ紐まとめ!選び方からおすすめスリングまで

犬用抱っこ紐まとめ!選び方からおすすめスリングまで

犬用の抱っこ紐には様々な種類があるため、どのような基準で選べば良いのか悩む飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか。せっかく購入したのに使えなかったということは避けたいですよね。今回の記事では、犬用抱っこ紐の選び方のポイントやおすすめの抱っこ紐を紹介します。

お気に入り登録
この記事にはアフィリエイト広告が掲載されています

犬用抱っこ紐の選び方のポイント

抱っこ紐で抱えられた犬

抱っこのスタイルで選ぶ

リュックタイプ

リュックタイプは、犬をお座りの体勢で中に入れることができる抱っこ紐です。抱っこ紐には前向きとおんぶの両方で使えるものが多く、両肩で支える作りの抱っこ紐なので長時間の抱っこでも疲れにくいのが特徴です。また、両手があく抱っこ紐なので様々なシーンで活用することができ、このタイプの抱っこ紐は1つ持っているととても便利です。

ただし、リュックタイプの抱っこ紐はがっちりとした作りのものが多く、抱っこ紐を小さく畳めないものもあります。抱っこ紐の収納に場所を取られたくない方や抱っこ紐を持ち運ぶ際に気になる方は、抱っこ紐をコンパクトに畳めるかを確認してから選ぶようにしてください。

斜めがけタイプ

斜めがけタイプの抱っこ紐は、横向きに抱っこした体勢で犬がすっぽり収まる抱っこ紐です。よく街などで見かける抱っこ紐のスリングなどが該当します。ものにもよりますがこの抱っこ紐は軽くてコンパクトに畳むことができるため、持ち運びに便利なのが一番のポイントです。また、このタイプの抱っこ紐は汚れたときに自宅で簡単に洗濯できるものが多いようです。

抱っこ紐を使うシーンで選ぶ

#抱っこひもから顔を出すチワワ#

抱っこ紐を使う場面によって、選ぶ抱っこ紐も変わってきます。抱っこ紐をつけて自転車に乗りたい場合は、両手があくタイプの抱っこ紐ででなければいけません。また、散歩の途中で抱っこをする時のために用意したい場合は、コンパクトに畳んで鞄にしまえる抱っこ紐が必要になります。抱っこ紐によっては、電車に一緒に乗ることができる作りのものもあります(抱っこ紐は犬の全身が隠れるものなど鉄道会社により規定あり)。災害時の移動、人混みに行く時など、抱っこ紐を使いたい時と場所を考えて用途に合ったぴったりの抱っこ紐を選びましょう。

耐荷性を確認して選ぶ

抱っこ紐によって体重の設定があるので、抱っこ紐は必ず犬の体重がオーバーしていないかを確認してから選びましょう。抱っこ紐が原因で、家族の一員である犬にケガをさせてしまっては大変です。

犬の負担が少ない抱っこ紐を選ぶ

抱っこ紐は自然な体勢で収まることができる、犬への負担が少ない抱っこ紐を選ぶようにしましょう。 犬にとって心地良い抱っこの体勢は、犬の背中が地面と水平の状態や、お座りの姿勢で抱っこされている状態です。このような姿勢が保てる抱っこ紐であれば、犬への負担も少なくなります。

人間の赤ちゃんの抱っこ紐のように、犬が縦になり地面と垂直になるタイプの抱っこ紐は、犬本来の姿勢が保てず体に負担がかかるかもしれません。また、怖がりの犬は飼い主さんの顔が見えるタイプの抱っこ紐を選ばないと、抱っこ紐自体を拒否することも考えられます。

どのようなスタイルの抱っこ紐が犬に合うのかをしっかり見極めて、身体的にも心理的にも犬に負担の少ないタイプの抱っこ紐を選んでください。

人間の負担が少ない抱っこ紐を選ぶ

生地が厚めで肩ひもの幅が広い抱っこ紐は、飼い主さんの肩への負担を軽減できます。また、胸元くらいの高さで抱っこできるように調整が可能で、飼い主さんの体と犬がピッタリとフィットする抱っこ紐は、安定感がありより肩への負担が少なくなります。

小型犬でそれほど重たくないから大丈夫と思う方もいるかもしれませんが、肩への負担感から抱っこ紐を使うことをやめてしまう飼い主さんもいるので、飼い主さんが快適に使用することができる抱っこ紐を選ぶようにしてください。

おすすめの犬用抱っこ紐5選

#リュックから顔を出すプードル#

①犬キャリーバック2wayスリング

犬キャリーバック2wayスリング
4,498円(税込)

スリングタイプの抱っこ紐ですが、肩ひもの幅が広く長時間の利用でも肩が痛くなりにくいのが特徴です。抱っこ紐は肩ひもの長さの調節が可能なので、飼い主さんの体に合った高さで抱っこすることができ、負担がより少なくなります。また、この抱っこ紐には取り外し可能な底板クッションがついており、犬も安定して収まることができますよ。小型犬やダックスフンドにぴったりの抱っこ紐です。



②ドッグスリング抱っこだワン!

ドッグスリング 抱っこだワン
8,532円(税込)

電車などの公共機関を利用する際におすすめのスリングタイプの抱っこ紐です。犬と一緒に公共機関を利用する際は、蓋が付いているものを選ぶ必要があります。こちらの抱っこ紐は、蓋がスリングと一体化しており、簡単に蓋をすることができるのが特徴です。蓋なしタイプと蓋つきタイプの2種類があるので、主にどんな時に使うのかによって選んでください。オプションで飛び出し防止のフックを取り付けることも可能ですよ。



③4 Lazy Leg キャンバスポケット

4 Lazy Leg キャンバスポケット
6,500円(税込)

スリングタイプでは珍しい、10㎏オーバーの犬にも使える抱っこ紐です。こちらの抱っこ紐であれば、中型犬で抱っこ紐をあきらめていた飼い主さんも、安心して使うことができます。抱っこ紐の縁の部分にクッションが入っているので、抱っこ紐から犬が顔を出した時に顎を乗せやすくなっており細部にもこだわった作りになっています。



④マンダリンブラザーズ キャリーバッグ

マンダリンブラザーズ キャリーバッグ
14,904円(税込)

リュックタイプで両手があくので、犬と一緒に自転車に乗る時に使える抱っこ紐です。スタイリッシュなデザインなので、抱っこ紐使用時におしゃれに気を遣いたい飼い主さんにもおすすめです。抱っこ紐は2重構造になっており、前面と天面のメッシュを開放すると風通しが良く、暑い季節でも使うことができます。底板がついていてしっかりとした素材でできているので型崩れがしにくく、抱っこ紐を使って自転車に乗る際にも安定感があるので安心です。


⑤Crazy Paws(Paws) PET BACK PACK

Crazy Paws(Paws) PET BACK PACK
6,804円(税込)

犬をお座りの体勢で中に入れることができる、抱っことリュック兼用の抱っこ紐です。犬にとって無理のない体勢で抱っこできる作りになっていることが一番の特徴です。抱っこ紐はファスナーが大きく開閉するので、抱っこ紐から出し入れする際も犬への負担が少なくおすすめです。また、ソフトな肌ざわりのメッシュ素材でできており、細部にわたって犬の負担を減らすことを考えられた抱っこ紐です。

モグワン&カナガン100円モニター募集中!

高品質の「モグワンドッグフード」及び「カナガンドッグフード」(共に100g)が100円で試せるキャンペーンを実施しています。

始めての方なら誰でも申し込み可能!

しかも同時申し込み可能です!

詳細は下記をご覧ください。
※数量限定なのでお早めにご利用ください。

\モグワンのお試しはこちら!/
\カナガンのお試しはこちら!/

まとめ

#二匹の犬を抱く女性#

犬用の抱っこ紐を選ぶ際は、主にどのようなシーンで使いたいのかを明確にして、犬にも抱っこする飼い主さんにも負担の少ない抱っこ紐を選んでください。お互いが気持ちよく使えるものを選ぶことが一番大切です。また、長時間の抱っこ紐は犬にとって負担になります。場合に応じてキャリーを使用するなど上手に使い分けをしてくださいね。

犬を抱っこしなければならない状況は意外と多いので、抱っこ紐があれば犬との行動範囲がより広がります。ぴったりの抱っこ紐を見つけて、犬との生活を彩り豊かにしてもらえたらと思います。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    高齢ですでに他界した愛犬(10kg)は、気が弱く不安な気持ちになりやすい性格の為、常に密着出来て、振り向くと顔が見えるスリングを選びました。
    erva(エルバ)のスリングを使っていましたが、とても丈夫で愛犬を深く包み込んでくれるので、体調が悪くなってからも安心して入ってくれていました。スリングを見せると喜んでいたので、愛犬には入り心地はとても良かったようです。残念ながら写真はありませんが、ネットで購入しました。
  • 投稿者

    40代 女性 N.mam

    バギーもクレートも持っていますが全て用途別に使い分けています。バギーは主に、長距離・長時間の移動の際に 愛犬に安心な環境を提供する為に使用しています。(保温・保冷管理もできるので)
    クレートは車移動や混雑時の動物病院への通院に使用。
    スリングは、ペット可のスペースで使っています。例えば、ホームセンターやアウトレットやカフェなど、許可が降りている場所で犬嫌いな人でも驚かせないように配慮しながら連れています。 夏場は密着部分は熱がこもるのでスリングの間にひんやりシート(ジェル状の)を挟んで使用しています。愛犬も密着しているので安心して入っていてくれます。冬場は自分のコートの下にスリングをかけて コートのボタンをしめて 飼い主・わんこ共々保温しながら アウトレットで買い物を楽しみました。
  • 投稿者

    50代以上 男性 匿名

    手軽に持ち運びが出来て、カラダに密着するので安定する。
    抱っこと変わらない感じで、犬も安心するようだ。
  • 投稿者

    40代 女性 まる

    こんにちは、うちは、5.5キロくらいのトイプー女子です。ずっと抱っこしてると、重いので、手を自由に使えるように、スリングをよく使います。
    体に、密着するので、安心感もあるようで、スリングにはいったまま、寝てしまいますよ。
    クレートは、車の移動のときに車内で、使ってます。ドッグスリングのオススメは。『エルバ』さんの物です。大きめなうちのワンちゃんでも、ゆったりすっぽりはいるので、安心感あり、いいですよ。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    いくつかスリングを使用した結果、私の場合は見た目のデザインより機能重視で落ち着きました。
    用途にも寄りますが、私は日々のお散歩で犬が歩かなくなってしまった時や、近場の買い物がてらの散歩の時にスリングを使用しています。お散歩バックを軽いエコバッグにし、その中に畳んだスリングを入れています。どちらも畳めるので、スリングを使う時にはエコバッグを畳んでスリングに入れています。私の選んだ基準は、まず丈夫である事は絶対ですが、軽くて折りたためる素材である事、肩あてが付いている事、ポケットが付いている事。犬の顔が出ない様にメッシュなどのカバーが付いている事。表面にポケット以外の装飾などが無い事。洗濯ができる事。中に飛び出し防止フックが付いている事でした。
    結果、カバー付きで柔らかい帆布を使用したシンプルなスリングがスタメンとなりました。価格は1万以内位だったと思います。このスリングに出会う前には、可愛い装飾の沢山付いたデニムのスリングに一目惚れして高額をはたいて失敗した経験もあります。デニムは丈夫ですが、ワンちゃんをいれる前からかなりの重さがあり、硬めデニムの場合は畳めず体にも沿わないし、装飾が付いていると自分の体に装飾があたったり、人混みで引っ掛けたりといつの間にか使わなくなってしまいました。お散歩の帰りに生鮮食品のスーパーは流石に遠慮していますが、蓋があるスリングならコンビニや、郵便局、テイクアウトのファーストフードや、コーヒーショップ、ドラッグストア、駅ビルなどには普通に立ち寄っていますが、嫌な顔をされた事はありません。長く使うのであれば、シンプルデザイン、軽くて、畳めて、カバー付き、洗濯出来る!何万もしない!これに尽きると思います。
  • 投稿者

    40代 男性 ひろ

    何番目かの人が書かれてるみたいに私もその時によってバリケン、スリングと分けています。デザインで選んだのもありますがやはり顔を見やすい所ですね。本当は顔を隠してなきゃいけないのですが電車に乗った時は顔を出してます。こんなこと書くと犬嫌いの人がいるのにとかアレルギーの人がいるのにとか言われたり描かれたりしますが逆に犬飼ってる人から色々聞かれたりして良い点と注意点を説明したりして楽しいですよ。
  • 投稿者

    50代以上 女性 コムコム

    母の7歳のメスのチワワと我が家の1歳のメスのチワワが出かける時はいつもスリングです。肩にかけるバックタイプやクレートもありますが、チワワという事もあり、スリングが一番便利です。
    両手が空くし肩からズレる事もなく自分のバックと重ねても気にならないし重くなく使わない時はバックに丸めてしまえます。
    ただしファスナーが付いているか、完全にネットで頭が出ないタイプの物でないと公共の乗り物や店内には入れないので注意して購入するといいと思います。
    私が購入した物の中にはファスナーが付いて無くて自分でボタンをつけたりネットを縫いつけたりしました。
    夏は暑くなるので、メッシュの涼しいタイプのを捜してまた購入する予定です。普段は前に抱っこしますが、コートの中にスリングをして後ろに回しておくと犬連れとは気づかれません。ウチの子達は殆ど吠えないので特に気づかれません。
  • 投稿者

    40代 女性 あんまま

    バスや、電車ではバギーなどは不便で小さいし、かたずけも簡単
  • 投稿者

    40代 女性 みーや

    2.7kgのチワワです。朝抱っこで一緒にごみ捨てに行きたがるのでスリングに入れてごみ捨てに行きます。その他でも車や自転車を怖がって歩きたがらないのでスリングが役に立ちます。
    私もErvaを使っています。値段は少しお高めですがつけ心地も良くすっぽり包んで安心感が有る様で愛犬もスリングを見ると喜んで飛んで来ます。公式サイトに写真が沢山載ってるので見てみて下さい。お勧めです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    犬用カート、クレート、スリングと使い分けています。スリングを使う主な時は自転車での異動です。自転車の前カゴに乗せるには不安があるので、スリングなら私の体に犬が密着するし、カゴよりも揺れの衝撃も少ないかな?と思っています。スリングもいくつか買って試しましたが、ラフィンドッグのネットカバー付きの物が我家には合っているようです。
  • 投稿者

    30代 女性 匿名

    うちにはトイプードルの雄が二頭います。クレートトレーニングはできているのですが、お出かけの際、クレートですと揺れすぎるのか嫌がりクンクン泣くのが多く、周りにも迷惑がかかってしまうのでスリングに変更してみた所落ち着いているので変えました。電車に乗るときはリュックタイプの四角いバックにする、近くのお出かけはスリングなど場所や使う公共機関で物を使い分けています。

    抱っこ犬とまではいきませんが、密着しているだけで落ち着いているので、よくスリングを使ってしまう事はあります。もともと、臆病な性格もあるのですが…。
    ご参考になれば幸いです。
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    スリングだと愛犬が抱っこされてるように飼い主と密着するので愛犬が安心します。
    我が家の愛犬は先代犬も今の犬もスリング大好きでスリングに入ると直ぐに寝ます。
    動物病院の待合室でもスリングなら寝ちゃうほどです。
  • 投稿者

    50代以上 女性 バニラまま

    バギーもクレートもありますが両手が使えるスリングを使うことが多いです
    ポッケがあればスマホや小さなお財布も入れられるので荷物も少なくてすむ利点があります
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    クレートに入れて電車に乗って移動すると酔って吐いてしまったので身体が密着して撫でたりできる方がいいのかと思い、スリングにしました。
    結果、酔わないで移動できてます。
  • 投稿者

    40代 女性 はなママ

    我が家には3.8キロのトイプードルがいてますが、スリングとカートを使い分けてます。
    特に夏場はスリングだとワンコとみっちゃくすので飼い主もワンコも暑いので夏場はカートが多いですがそれ以外はスリングです。
    スリングの場合はやはり小回りがきく。
    駅などでエスカレーターやエレベーターを探さなくていいのと両手が使えるので便利です。
    うちは3.8キロと大きめなのでバックだと重く肩に負担がかかるのがつらいです。
    愛用しているスリングは顔出し防止がついていないので肩紐に大きめのハンカチやバンダナなとをくくりつけて電車に乗るときなどはそれでおおっています。
  • 投稿者

    40代 女性 ショコラ

    我が家は基本抱っこかスリングです。
    家のパピヨン♂1歳9か月は とっても気が小さく些細な物音やモノの動きに必要以上にビックリし 外出時は ほぼ震えているからです
  • 投稿者

    40代 女性 匿名

    うちの犬は9才でヘルニアになり、足が少し不自由になったのですが、散歩が好きで行くけど途中で歩くのを止めるので、スリングに乗せて連れて帰って来てました

    犬用のスリングは体重制限五キロが多く、うちはシーズー犬でしたが、八キロ近くあったので、友人の子供が使ってたお古を頂いて、人間用のスリングでした

    15歳まで生きましたが、晩年は寝たきりになり病院に連れて行くときにはとても重宝しましたよ
    飼い主の私も両手が使えるので一人で診察に行けました

    大きいワンちゃんだと無理だと思いますが小型犬ならとても便利だと思います
    お祭りなど人混みに連れて行くのもスリングに乗せて置けば、歩かせるより人間に踏まれたりすることないので、安全ですし
    災害などのときも乗せて一緒に逃げれるし
    あると便利ですよ
  • 投稿者

    女性 パフ

    小型犬を飼っている人の場合、この犬用スリングがあると大変便利だと思います!我が家でもパピヨンを飼っているのですが、ちょっとスーパーマーケットに行こう!とかドッグカフェに連れて行こう!などという時にはスリングが大活躍です。また、うちの愛犬の場合は獣医さんに行くことをとても怖がるので、連れて行く前には逃げ出さないようにスリングにポイッと入れてしまいます。体が密着しているので、安心するようで逃げ出さなくなりました。(プルプル震えてはいるのですが・・・)記事にも書いてありましたが、小型犬であっても長時間抱っこしているとかなり腕が疲れてきます・・・。スリングがあると飼い主さんの体にも優しいと思います。また、雨の日も手が空くので、傘をさして歩くことができるので、とっても便利です!
  • 投稿者

    女性 colo

    犬用スリング、憧れます。これがあるとシンプルにお出かけできますし、自分の身体に密着して持つことができるので安心ですよね。ただ小型犬に限るんですよね。ショップで見ても肩の部分が弱そうなので、数回使用したらちぎれてしまいそうで毎回買えずにいます。

    犬は体に適度な圧迫感があることで落ち着くことがあります。ボディラップなどいい例ですね。スリングも同様に落ち着く効果もあると思います。

    動物病院に通院する際、キャリーでは大がかり過ぎるし、抱っこでは重くて飼い主が耐えられないことが多く毎回苦労しています。他のわんちゃんの声などでも驚いてびくびくしてしまうので愛犬を膝の上に乗せたり、外で待機していたり(その間も抱っこしたまま)とても大変です。
    うちの愛犬は6kgと7.7kg。流石にスリングは厳しいかと思ったら、10kgの柴が入れるスリングが紹介されていて驚きでした。早速参考にしたいと思います。
    抱っこに近い状態で持てるのはスリングの最大の魅力ですよね。寒い冬ならお互い暖かく過ごせそうですね。
  • 投稿者

    女性 ひまわり

    私も犬用スリングを利用しています。うちのこはチワワなので冬場のお出かけやちょっとしたお散歩で大活躍です。とくに怖がりなわんちゃんの場合、スリングの作り上飼い主さんと体が密着するので、それで安心する子もいるそうです。(うちの子はそうでした)1度試してみる価値はあると思います。
    ほかにも犬用スリングの方がキャリーバッグ等より価格もお安めなので、お財布にも優しいグッズだと思います。
  • 投稿者

    40代 女性 SUSU

    ミニチュアダックスフンドがいます。愛犬はお散歩大好きですが同じくらい抱っこも大好きで、ホームセンターによくあるペット用買い物カートなどは嫌がって絶対に乗りません。6キロ近くあるため長時間の抱っこは飼い主の負担も大きく、腱鞘炎になってしまったこともあります。
    我が家ではカートやキャリーバッグもありますが、用途によって使い分けています。
    愛犬はダックスなので、バッグを選ぶ際は腰への負担を一番に考えて決めるようにしています。ペットショップやインターネットでよく見かけるスリングバッグは底面に板が入っていないタイプの物が多く、実際にショップで愛犬に入ってもらって試したこともあるのですが、足が着くところがないのが怖いのか大暴れしてしまい購入は断念しました。腰の安定という面においても少し不安がありました。
    店員さんいわく、最初は怖がっても慣れれば飼い主さんと密着しているので安心出来る子が多いとのことでしたが、愛犬の性格上、嫌なものは嫌、慣れるかもしれないが、慣れてくれるまでにスリングバッグが嫌いになりそうだから止めておこうという結論になりました。
    ただ、キャリーバッグよりは斜めがけが出来るスリングバッグの方が両手が開くし、そのまま自転車に乗って移動することも出来るためとても魅力的でした。
    そこで、底面がないのが怖いのであれば、しっかりとした厚手の底面を入れ腰への負担がないオリジナルのスリングバッグを作ってもらうことにしました。お店の方と愛犬の体長、体高を計測し、底面を入れて斜めがけをしてもバッグがたわんでしまわないギリギリの長さを相談してサイズを決めました。ただ、しっかりとした底面を入れるということは、スリングバッグのメリットでもあるコンパクトに折り畳んで持ち運べるということは出来なくなります。我が家の場合、愛犬がそのバッグを怖がらず喜んで入ってくれることを最優先したため、そこは諦めざるを得ませんでした。
    顔を出して歩いていても目立たないように、愛犬のコートの色と同系色の生地を選び、内側は水拭きが出来るようにナイロン素材のものを使いました。頭とお尻の位置にメッシュ素材の物を使い風が通るようにし、冬の寒さのためにそのメッシュに蓋が出来るようカバーを付けました。
    公共交通機関にも乗れるようにファスナーも付いています。
    幼稚園バッグやスモッグ、お母さんのワンピースなどを作っているお店であれば、相談に乗ってくれるところもあるのではないかなと思います。
    気に入ってもらえるのかとても不安でしたが、出来上がりを持って帰った時は大喜びで飛び込んできてくれました。何も言っていないのに何で分かるんだろう・・・と不思議に思ったのを今でも覚えています。
    スリングバッグを使う上で気を付けることは、密着度が高い分、飼い主の身体の揺れも直接受けてしまうという点になると思います。気にしない子は問題ありませんが、酔ってしまうワンコもいますので、その場合には揺れが伝わりにくい位置へのベルトの調整及びゆっくりと歩くことも大切かなと思います。
  • 投稿者

    女性 もふころ

    愛犬を病院に連れて行く時、スリング欲しいなと思いました。まず安心感を得られること、それに手が空くのでお会計などもしやすいです。
    応用として、雷の時などスリングで抱っこしていると落ち着いてくれそうですね。
  • 投稿者

    10代 女性 はるな

    犬用スリングを選ぶポイント「ワンちゃんが快適に過ごせるかどうか、通気性の優劣、重さに耐えられるかどうか、安全性、適正体重の確認」。最低限これはクリアしておきたいところですね。素敵なスリングが見つかれば、お出かけもスムーズです。
  • 投稿者

    40代 女性 もこう

    まずは犬用のスリングは大事な愛犬を入れるものだという事を前提に考えないといけないですね。普段持つバッグと違い、犬の重さに耐えうる素材だったり安全性を重視したいです。その上で、いくつか注意点をあげてみます。

    ①飼い主の肩にかけたときに痛くなくてしっくりとくるものか
    ②愛犬が実際に入って位置は腰から上にくるか、大きすぎないか
    ③最後に使用時の注意点として、歩行時に落下しないよう常に愛犬に神経を集中させて歩く

    という事を守って事故のないように使いたいですね。
  • 投稿者

    30代 女性 秋月

    犬用のスリングを選ぶ時のポイントは、丈夫な造りである事と、見た目だけでなくそのわんこに向いているものかどうかも大事だと思います。人間の赤ちゃん用スリングを使う方もいるかと思いますが、犬は爪があるので破れたりする危険性があるのでやはり犬用のものを選んだ方がいいかもしれません。それと、飼い主側にも負担の少ないショルダー部分が幅広タイプのものを選ぶと疲れにくいです。

    私がおすすめするのは、ルビ・ヨシムラさんのドッグスリングです。うちの愛犬は10kg強あります。10kgに対応しているスリングはなかなかないのですが、こちらのスリングはひとつひとつ手作りですごくしっかりした造りで安心して使えます♪

    らくらくだっこ企画制作「ルビ・ヨシムラ」
    http://www.rubi.jp/
    秋月の投稿画像
  • 投稿者

    40代 女性 みこはなのかあちゃん

    犬用スリング選びでチェックしたい点を挙げてみました。

    ①ショルダー部分・・・細いと肩に食い込んで痛くなることも。できるだけ幅広のものを選びましょう。
    ②袋部分の深さ・・・犬の大きさに比して深すぎると重心が下すぎて不安定。浅すぎると、落下が心配。片手を底に添えられるくらいの深さがちょうど。
    ③開口部の大きさや形・・・犬の出し入れが楽かどうかがポイント。
    ④底の形・・・使わないときは折り畳めば小さくなるシンブルなスリングは、公共交通機関を使う短距離のお出かけや、外出先でちょっと入っていてもらいたい時などに一つあると便利。いっぽう体重のある犬や脚の関節への負担が気になる場合は、底幅のあるタイプのほうが、犬にとってはラクかもしれません。
    ⑤できるだけ試着を・・・ネットで探すと様々な形の犬用スリングがたくさん見つかりますが、やはり試着しないと大きさの感じや使用感はつかめません。

    ワン友さんのスリングで試させてもらうなど、できるだけ実際に試してみることをお勧めします。
  • 投稿者

    30代 女性 まーちゃんママ

    私の犬用スリングはショルダータイプで、紐の調整が出来て、入り口が多く愛犬をバックからの出し入れが楽です。また、飛び出し防止のフックもついているので、安全性も高いです。両手が空くので、自分の荷物も持てるので、オススメの犬用スリングです。
    まーちゃんママの投稿画像
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

愛犬とお出かけの際に抱っこ紐やスリングを使っている飼い主さんに質問です!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。