新着記事
-
子犬じゃなくても『しつけ直し』はできる?意識すべきポイントやコツを解説
しつけは子犬のうちに終わらせないと、成犬になってからしつけ直すのは難しい…。それが多くの人の認識ですよね。はたして成犬の『しつけ直し』は可能なのでしょうか?
- 南
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第50話】「どこを触っても」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、フレンチブルドックの体についてご紹介します。
- ゆぴ
-
犬の年齢を「認知と行動」の面で人間年齢に換算する研究結果
犬を人間の年齢に換算すると言う場合、それはほとんどの場合が身体的な面での健康や運動能力の年齢のことです。しかし認知や行動の面では少し違うのでは?という研究結果が発表されました。
- 雁秋生
-
体は動くのに『立てない』犬を保護したら…実はパフォーマンスだった!?
ゴミ置き場から保護した時、足腰に問題は見当たりませんが、犬は全く立ち上がりませんでした。その後も立てないのかどうか、検証(?)動画が2本続きます。これはもしや、パーフォーマンスでは?
- ひろこ
-
犬が飼い主の顔を舐めまくるのはなぜ?4つの心理を解説
愛犬からの顔面ペロペロ攻撃に遭った経験はありませんか?愛犬がうれしそうに、時にはおいしそうに(?)飼い主さんの顔をペロペロと舐めまくるあの行動です。愛犬に顔をペロペロされると「私のことが好きなの…
- yuzu
-
じーっ…犬が『飼い主を怪しんでいる』時にする仕草や態度5選
飼い主さんは一所懸命なのに、なかなか信頼してもらえない。何かのきっかけで愛犬から不信感を抱かれてしまった。そのような場合、愛犬は飼い主さんに対して怪しんだような態度を取ることがあります。犬が飼…
- nicosuke-pko
-
【話題】『朝食まだかしら?』朝5時から待つ美人犬&奇跡の出会い
いいね!22.6万件超え!早朝5時からの『圧』がTwitterで話題になっています♡哀愁漂う後ろ姿がじわじわくる…!何度も見返してしまうそのお姿をご覧ください♪
- ayano
-
ただの犬好きです。【第107話】「お耳ケア」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタの耳のケアについてです。
- MIMI
-
超迷惑…!ドッグランで絶対にしてはいけない『NG行為』5選
皆さんは「ドッグラン」を利用することはありますか?開放的に犬が楽しめる場所ですが、飼い主のマナー違反によるトラブルは、後を絶たないのが現実です。気が緩み、無意識に迷惑行為へ繋がっていることも考…
- _ayu.0629_
-
犬が人によくする『ちょっかい』7選!犬はふざけている時にどんな行動をとるの?
愛犬がふざけてちょっかい出してくると、忙しい時は困りつつもキュン!とさせられますよね。今回はそんな犬が人によくするちょっかい7選をご紹介。犬がふざけた時に見せる面白い行動をぜひご覧ください。
- ラー子
-
犬にしてはいけない『叱り方』がある!?5つのNG行動と正しい叱り方
犬のしつけは飼い主の責務の1つです。いたずらや問題行動を起こした際、飼い主として叱る必要がありますが、間違った叱り方は効果が期待できなかったり、信頼関係が崩壊してしまったりする恐れがあります。犬…
- しおり
-
『臆病な性格』の犬がよくする仕草や行動6選
私たち人間にいろいろな性格の人がいるように、犬にもいろいろな性格の犬がいます。そして犬には、仕草や行動に性格の違いが違いがあらわれます。では、「臆病な性格」の犬はどんな仕草や行動をするのでしょ…
- めいちーまママ
-
独立気質の犬種は飼い主のストレスの影響を受けるだろうか?【研究結果】
独立して狩猟をする猟犬種や、オオカミに近い古代犬種の犬たちは飼い主が感じているストレスの影響を受けるのでしょうか?リサーチの結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
ゴミ捨て場に居ついた犬の保護。体は動くけど『立てない』?
ゴミ置き場に居ついた犬は、食欲はあって皮膚病の他にケガや病気はないようなのに、シェルターに保護してからも全く立ち上がる気配がありません。
- ひろこ
-
愛犬はどう?『人懐っこい犬』がよくする仕草や行動4選♡
犬は1匹ずつ個性があります。好奇心旺盛な子もいれば、同じ犬種でも臆病な子もいます。今回は、人懐っこい犬がよくする仕草や行動を紹介するので、愛犬に当てはまる行動があるかどうか確認してみてくださいね!
- しおり
-
犬の『足・腰・関節』に症状が出る怖い病気5選
この記事では、犬の「足や腰、関節」に症状が出る病気について紹介します。これらは、犬の動きを日常的に観察することで発見しやすい病気なので、ぜひチェックしておいてください。
- いろは
-
【悲報】「わぁっ!」飼い主さんの悲鳴「はいはい、分かりました」
『いやあ〜』飼い主さんの悲壮感溢れる叫びに激しく同感(笑)!それに対する狼犬さんの潔すぎる行動がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
犬が飼い主に『おねだり』をしている時にする行動や態度6選
愛犬にしつこくおねだりされた時の対応について解説します。犬が飼い主に「おねだり」をしている時にする行動や態度をまとめました。
- Sarang
-
犬が『散歩に行きたい!』を言っている時の仕草や行動5選
『お散歩に行きたい!』の仕草と行動をまとめました。お散歩に行く時の持ち物リストやマナーについても解説します。ぜひお役立て下さい。
- Sarang
-
ドッグフードで重要な成分とは?何を基準に選ぶのが一番いいの?
ドッグフードは、犬の健康に直接関わる重要な食材です。しかし、ドッグフードを選ぶ際、何を基準に選ぶべきか迷いますよね。愛犬の健康のためにも、何を基準に選ぶべきなのか、またドッグフードで確認したい…
- しおり
-
犬が『しっぽをだらーんと下げている』時の気持ちとは?3つの心理を解説
しっぽがゆらゆら揺れていると、つい動きを目で追いたくなります。犬のしっぽには、バランスコントロールの他に、感情を表現する役割があります。では、しっぽが下がっている状態は、飼い主にどんな心境を伝…
- _ayu.0629_
-
かわうそちわわ。【その369】「落としの達人おとーちゃん」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユと我が家にいる達人のお話です。
- いおり
-
犬と飼い主、どちらが人気者?クスッと笑えるアンケート結果
コロナ禍は私たちの社会生活に大きな影響を及ぼしましたが、愛犬の犬友付き合いに関してはどうでしょうか?アメリカで実施されたアンケート調査の結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
タールの池に犬がはまった!もう動けない犬を必死の救助
黒々したタールの池にはまった犬が力なく横たわっています。男性が必死に岸へ引き戻そうとしますが、犬の生還なるか!?
- ひろこ
-
お金をかけるべき『犬用グッズ』4選
犬用グッズには、多くの種類があります。ベッドやサークルケージ、食器、おもちゃ…あらゆるグッズがありますが、その中には、お金をかけるべきグッズと安くても問題なく使えるグッズがあります。今回は「これ…
- しおり
-
犬の飼い主が経験しがちな『困りごと』4選
犬を飼うことはとても楽しく幸せなことですが、その一方で大変なこともたくさん起こるでしょう。ここでは、犬の飼い主が経験しがちな困るごとについて紹介します。
- いろは
-
がんばれ もこたろう【第100話】~~かゆい~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。首がかゆいもこたろうがとった、奇怪な行動とは?
- yaji
-
犬が『舌で口の周りを舐める』時の心理5選
犬が舌で口の周りを舐める時、「ポジティブな心理」と「ネガティブな心理」があります。しきりに舐める時や気になる症状がある時は、口の中の病気が原因である可能性も考えられます。
- Sarang
-
愛犬がケガをすることも!?使い方を間違えてはいけない『犬用グッズ』4選
犬用グッズの使い方を間違えると犬に悪影響を及ぼすことがあります。飼い主が楽になるグッズではなく、犬の安全と命が守られるかどうかを重要視したグッズ選びをしましょう。
- Sarang
-
犬が自分のお尻を舐める理由とは?3つの原因と注意すべきこと
静かな愛犬の様子を確認すると、愛犬が自分のお尻をペロペロと舐めている場面に遭遇したことはありませんか。犬が自分のお尻を舐めるのは、基本的に自分のお尻に気になることがあるからです。犬が自分のお尻…
- しおり



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
