愛犬がケガをすることも!?使い方を間違えてはいけない『犬用グッズ』4選

愛犬がケガをすることも!?使い方を間違えてはいけない『犬用グッズ』4選

犬用グッズの使い方を間違えると犬に悪影響を及ぼすことがあります。飼い主が楽になるグッズではなく、犬の安全と命が守られるかどうかを重要視したグッズ選びをしましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.超音波を使った無駄吠え防止グッズ

口を開けた犬の横顔のアップ

超音波を使った無駄吠え防止グッズは使い方を間違えると犬に悪影響を及ぼすことがあります。

  • 犬が吠えたらボタンを押す
  • 超音波が流れて犬に不快感を与える
  • 気持ち悪さから吠えるのをやめる

このような仕組みなのですが、超音波を受けた犬が気持ち悪さを感じて吠えるのをやめるという点に注意しなければなりません。

不快感から吠えるのをやめますが一時的な効果です。吠える度に超音波を流し、気持ち悪さを与えなければなりません。

短時間に繰り返し行っていると、犬が体調不良を起こす可能性があります。基本的には犬の聴力でしか聞き取れないようになっていますが、超音波の周波数によっては人の耳にもキーンという甲高い音が聞こえることがあります。影響を受けると人も気分を悪くする可能性があります。

2.口輪

口輪をつけた犬の口元とアップ

口輪は無駄吠え・噛みつき・拾い食い防止グッズとして売られていますが、使い方を間違えると犬に悪影響を及ぼすことがあります。

  • ナイロン製は擦れやすく肌を傷つけやすい
  • パンティングがしづらく熱中症になりやすい
  • 手先が器用な犬は自分で取り外してしまう
  • 嫌がり暴れて舌や口の中を噛んでケガをしてしまう

診察を受ける時など短時間であれば安全に使えるグッズです。

長時間の使用は犬が苦痛に耐え続けなければならず、肉体的にも精神的に負担が大きすぎます。

口輪をつけても無駄吠え・噛みつき・拾い食いの根本的な解決にはなりません。苦痛なく改善できる方法を選んであげてください。

3.携帯用の給水ボトル

給水ボトルで水を飲むサモエド

携帯用の給水ボトルは細菌が繁殖しやすく、使い方を間違えると犬に悪影響を及ぼすことがあります。

水を入れる部分(ボトル)と水が注がれる部分(カップ)が一体になっています。犬が口をつけて直接水を飲むため、長時間持ち歩いていると細菌が大量に繁殖します。

気温や湿度が高い日には携帯用の給水ボトルで水分補給したことが原因で、嘔吐や下痢など体調不良を起こすことがあります。

カップ部分の正しい洗い方

給水ボトルのカップや犬用の食器はアクリルたわし(アクリルスポンジ)で洗うのがおすすめです。

犬が携帯用の給水ボトルで水を飲んだ後、カップ部分がヌルヌルすることがあります。犬用の食器にもよくヌメリが発生しますよね。

食器用洗剤で洗ってもすっきりとは落とせないこともあります。犬の唾液が原因で発生するバイオフィルムという物質によるヌメリです。

細菌が繁殖しやすいことが分かっています。洗っても落ちなかったヌメリには細菌が繁殖していますから、そのまま使用すると危険です。

「アクリルたわし」なら、水だけで犬用の食器類のヌメリを落とすことができます。

4.靴・靴下

靴を履いた犬の足元のアップ

犬の手足や肉球を保護する目的で使用する靴や靴下ですが、使い方を間違えると犬に悪影響を及ぼすことがあります。

  • 正常に歩くことができない
  • 滑って転倒する
  • 関節を痛める
  • 骨折する

安全なはずの靴や靴下で思わぬケガをしてしまう恐れがあります。

靴や靴下を履かせるとおかしな歩き方になってしまいます。犬はもともと何かを履く習慣がありませんので不自然になってしまいます。慣れない履物に不快感があり、正常に歩けなくなってしまうのです。

嫌がって暴れてしまうこともあり、手足を痛めたりケガをしてしまうことがあります。

まとめ

座る赤柴、立つ黒柴

使い方を間違えると犬に悪影響を及ぼすことがある犬用グッズ4つを解説しました。

  • 超音波を使った無駄吠え防止グッズ
  • 口輪
  • 携帯用の給水ボトル
  • 靴靴下

飼い主にとってはどれも便利なグッズです。

口輪がなければ診察を受けられない犬もいるでしょう。靴を履いてお散歩できれば手足や肉球も守られますし、汚れなくて済むためお手入れが楽です。

適切なものを選び、正しく使用すれば安全は守られます。購入する前に「本当に愛犬に必要なグッズだろうか」とよく考えるようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。