新着記事
-
愛犬の5つの寝相と心理!最もリラックスしてるポーズは?
犬にも寝るときの姿勢がいくつかありますが、あなたの愛犬はどんな姿で寝ていますか?今回は、犬の寝相5つと心理について紹介していきます。
- hanna☆teffa
-
イタリアングレーハウンドの犬種情報
イタリアングレーハウンドは、すらりとした体型の小型犬で「イタグレ」の愛称で呼ばれています。そんなイタグレの基本情報(大きさ・毛色・寿命・性格)から、抜け毛やお手入れに関するアドバイス、気をつけ…
- わんちゃんホンポ…
-
ラブラドールレトリバーの犬種情報
ラブラドールレトリバーは、日本でとても人気が高い大型犬です。この犬種について、性格、体重、寿命、毛色、子犬の値段などの基本情報と、お手入れやしつけに関する飼い方のアドバイスをまとめました。これ…
- わんちゃんホンポ…
-
犬が『赤ちゃん返り』している時にする仕草や行動5選
いつもお利口だった愛犬がまるで子犬のように甘えたになった。イタズラをするようになった。そういった場合は『赤ちゃん返り』をしているのかもしれません。今回は赤ちゃん返りが起きてしまう原因、そして行…
- ウルフ・バロン
-
【話題のハッシュタグ】3匹の柴犬さんが並ぶ姿が胸に沁み過ぎる件
何故かジーン…としてしまう!じんわり胸にしみる3柴さんの写真がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
がんばれ もこたろう【第83話】~~ねむれない夜~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。ねむれない夜、もこたろうがみつけた安眠できる場所とは...
- yaji
-
犬が散歩中にリードを噛む心理3選!どうやって対処すべき?
わんこの毎日の楽しみであるお散歩。ですが散歩中に愛犬がリードを噛んでしまって困っているなんてお悩みはありませんか?
- 南
-
犬の多頭飼いでしてはいけない『NG行為』4選
「犬がたくさんいれば家族が増えて楽しいかも」「放っておいたら殺処分されてしまうのがかわいそうだから引き取った」など、多頭飼いをしたいと考える理由はさまざまだと思います。けれども、多頭飼いを安易…
- めいちーまママ
-
犬に体罰を絶対にしてはいけない理由4選
皆さんは、愛犬に対して、どのようにしつけを行っていますか。一昔前は、ダメなことを学習させるために、軽く叩いていたという時代もありますが、今では体罰に値します。今回は、改めて犬に体罰をしてはいけ…
- しおり
-
犬が震えて止まらない時に考えられる原因4選
愛犬がプルプル震えているとき、第一に考えるのは「寒さ」かと思います。しかし犬が震えるのは寒い時だけではなく、中には病気が原因となっている場合があるため「震えが止まらない」という場合は注意が必要…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬と暮らせば【第162話】「感動の再会」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。一泊入院を終えて、待ちに待ったエマの迎えの時間!きっとすごく喜んでくれるはず!
- おおうちまりこ
-
犬のノミ駆除薬が環境破壊を引き起こすというイギリスの研究結果と対策
ノミ駆除薬は犬の健康にとって大切なものですが、河川の汚染や環境破壊につながるおそれもあるという研究結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
【天才犬なんじゃない!】新しいおもちゃの開封にチャレンジするフレブルちゃん♡
かみかみアイテムのおもちゃを買ってもらったフレンチブルドッグのこうめさん。なんとか頑張って自分で開けようとしていますが、果たして開封することはできるのでしょうか?
- つぐにゃん
-
危険?野良犬に『ワクチン』を打つ!たとえ噛まれても…共に生きたい!
ネパールで暮らす大の犬好き日本人ご夫婦『野良ママ』『野良パパ』が送る『犬の国ネパール』の景色。野良犬たちと共に生きるために…たとえ噛まれたとしても、手の届く命を守りたい!野良パパと野良ママの野良…
- ayano
-
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの犬種情報
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは明るい性格ですが、注意しなければならないクセもあわせ持つ犬種です。体重や毛色などの基本情報から、この犬種ならではのしつけのポイントやお手入れ方法まで、コーギ…
- わんちゃんホンポ…
-
マルチーズの犬種情報
マルチーズは従順で明るい性格で、真っ白な被毛が美しくて体重は3kg前後と小さく「抱き犬」として愛されてきた犬種です。そんなマルチーズの寿命や値段、気になる涙やけなどのお手入れやしつけのコツ、心配な…
- わんちゃんホンポ…
-
『てんかんになりやすい犬種』7選
人間にも多く患者がいるといわれている『てんかん』は、脳神経の病気です。犬もてんかんを患うことは珍しくないので、飼い主は症状に気付いたら、早めに対処をしなければいけません。今回は、犬のてんかんや…
- しおり
-
トリミングサロンで断られてしまう犬の共通点3選
犬の健康や見た目のかわいさを維持するためにトリミングサロンに通うことが必要な犬種は多くいます。しかし、場合によってはサロンから予約を断られてしまうことも…。そんな犬の共通点を紹介したいと思います。
- いろは
-
超人気犬漫画で知られるゴールデンさんの『魅惑の口元』が話題♡
『エフ漫画』で知られるrinmanさんのTwitterに投稿された写真が話題になっています♡
- ayano
-
ちーちゃんですけどもっ【第86話】「冬になると急に影が薄い犬」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんとコタツのお話です。
- 坂本梨裕
-
犬の気分が落ち込んでいる時によくする仕草や行動8選
私たち飼い主が悲しいことや辛いことがあって落ち込んでいるとき、愛犬は私たちを慰めるようにそっと寄り添ってくれます。では、逆に私たちは愛犬が気分的に落ち込んでいるとき、そのことに気付いているでし…
- めいちーまママ
-
子犬が死亡しやすい『危険な病気』2選
子犬が命を落としてしまいやすい病気があります。『子犬が死亡しやすい危険な病気』についてまとめました。発症する原因、致死率、治療法など詳しく解説します。
- Sarang
-
犬が『嫌な気持ち』になっている時にする仕草や行動5選
皆さんは、日頃から良かれと思って愛犬に様々な厚意を行動に移していると思います。しかし、人間と犬では嬉しいことや嫌なことが少々違うため、実は嫌な気持ちになっていることも…。今回は、犬が嫌な気持ちに…
- しおり
-
今日から試したい!愛犬の老化を防ぐための食事のポイント6選
愛犬の老化を緩やかにするために、食事から健康をケアし始めてみませんか?今回は市販のフード派の方も手作りフード派の方も取り入れられる「愛犬の年齢をケアする成分や食材」をご紹介します。そして年齢の…
- chii(毛玉のかーち…
-
保護犬同士の多頭飼いは可能?注意するべきことは?
保護犬同士の多頭飼いは可能です。しかし、困難な状況や性格の犬もいますし、飼い主として心得なければならないこと、注意すべきことがあります。
- Sarang
-
激しい痛みで道端に倒れ、声をあげて助けを呼んだ犬
犬は言葉が話せないですが、彼は痛みと苦しさから声をあげて周りの人に助けを求めました。そして、その様子に気が付いた人はAnimal aid unlimiteに救助要請を行います。
- アトム
-
犬の涙やけに絶対してはいけない『NG行為』3選
愛犬の目がいつもウルウルしていて、しかも目の周りの毛が変色していたりしませんか?もしそうなら、涙やけを起こしています。涙やけ自体は病気ではありませんが、ケアの仕方には注意が必要です。犬の涙やけ…
- yuzu
-
犬から嫌われている時のサイン4選!どんな人が嫌われやすいの?
自我や好き嫌いがハッキリしている犬は時々人を嫌うことがあります。もし犬と触れ合っている時に今からご紹介する仕草や行動を見かけた場合は犬から苦手だと思われているかもしれません。そもそも犬はどのよ…
- ウルフ・バロン
-
完璧過ぎる…!イタグレさんの凛々しい『証明写真』が話題♡
証明写真って写りが悪いのがデフォルトでは…?常識を覆す!?Twitterに投稿されたイタリアングレーハウンドさんの『証明写真』風ショットが話題になっています♡
- ayano
-
犬がおとなしい時に考えている5つのこと
やけに静かだな…という時、犬はどんなことを考えているのでしょうか。『犬がおとなしい時に考えていること』についてまとめました。
- Sarang