新着記事
-
衰弱したチワワは体をひきずって何キロも歩いた。小さな体に宿る命の灯
人通りのない道路をはっているチワワを見つけた人が、保護団体にその犬を託しました。風前のともしびだった小さな命に、再び生きる力がよみがえります。
- ひろこ
-
犬に絶対してはいけない『間違い行動』5選!うっかりではすまされないことも…!
飼い主として、愛犬が何をすれば喜んでくれるか、どうすればいい子に育つか、いろいろ考えますよね。しかし、中には良かれと思ってやったことや、何気なくしていた行動が愛犬に悪影響をもたらすことも…。今回…
- しおり
-
犬が『寝言』をいう3つの理由とは?
寝ていると思った愛犬が、突然「ワン!」と吠えたり「ウゥゥ…」と声を出したりして、驚いたことがある人もいるのでは?この記事では、犬が寝言をいう理由や適切な対応について紹介します。
- いろは
-
ひゃっはー!からのてへぺろ♡映えすぎるチワワさんが大人気!
映えとはこのことか…!写真写りも抜群すぎるチワワさんがTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
犬を飼い始めた人が陥りやすい『5つの勘違い』
犬を飼い始めたばかりの新米飼い主さんが陥りやすい「勘違い」。できるだけ犬を迎える前に知っておいてほしいと思います。
- Sarang
-
きゅん♡犬が見せる『可愛すぎる行動』9選
飼い主を「きゅん♡死」させる犬が続出しています!『犬が見せる可愛すぎる行動』をまとめました。その行動に隠された犬の心理を解説します。
- Sarang
-
犬が飼い主の服の上で眠ってしまう心理4選
外出先から帰ってくると、犬が飼い主の服の上でスヤスヤ眠っていた…という光景を目の当たりにしたことはありませんか。見ているだけで愛おしくなりますよね!今回は、犬が飼い主の服の上で眠ってしまう心理を…
- しおり
-
絶対に守って!『動物病院で必ず意識すべきルール』3選
犬に限らず猫でも小鳥でも、ウサギやフェレットといったエキゾチックアニマルでも、動物を飼育している人にとって一度はお世話になるのが動物病院ですね。予防接種やケガ・病気の治療、あるいはシャンプーや…
- k-aoi
-
かわうそちわわ。【その365】「カワイイと言ってもいいのよ?」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの散歩の時の変化のお話です。
- いおり
-
古代の人は犬の毛で毛布を作っていた!ウールドッグについての研究
北米の先住民の中には、犬の毛で毛布を作るために毛の長い犬を選択的に育種していた人々がいたという研究結果が発表されました。
- 雁秋生
-
恐怖の館!60頭以上の犬達を救出するため、折れそうな心を奮い立たせる
テネシー州で見つかった犬の多頭飼育崩壊現場。レスキューの手が届く前に消えた命、地獄のような環境に閉じ込められた多くの犬たちを前に、動物愛護団体職員たちも冷静ではいられませんでした。
- ひろこ
-
知ってた?犬の舐める行動は『場所』によって心理が異なる
犬が人を舐めることはよくありますよね。顔や口の周り、手、足…様々な場所を舐めることがありますが、犬が舐める場所によって心理が異なることをご存知でしょうか。今回は犬の舐める場所によって異なる心理に…
- しおり
-
実は間違えているかも?犬の『抱っこの正しいやり方』を徹底解説
犬の「抱っこ」の方法について、あまりきちんと意識したことがない飼い主さんも多いと思います。しかし、犬を誤った方法で抱っこすることはとても危険なことも!ここでは犬の『抱っこの正しいやり方』や注意…
- いろは
-
こ、これは無視できない…!柴パピーのおねだりにTwitter民悶絶♡
こんなの貢ぐしかないじゃない…!Twitterに投稿された柴パピーのおねだりにノックアウトされるTwitter民続出!?話題のあざといお姿をご堪能ください♡
- ayano
-
がんばれ もこたろう【第98話】~~アルバム~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。ある日アルバムをみていたもこたろうとご主人。昔のもこたろうの写真は・・・?
- yaji
-
犬に『鱈(たら)』は与えても大丈夫?気を付けるべきことは?
犬に鱈を与えても大丈夫!な理由を解説します。鱈の種類・寄生虫・1日の量など与える時に注意しなければならないことがあります。
- Sarang
-
犬が歯磨きを嫌がる!おとなしくしてもらうためにやりたい8つの対処法
歯磨きを嫌がる犬に効果のあった対処法を8つ解説します。愛犬の歯石・口臭・歯のぐらつきは気になりませんか?日々の歯磨きはもちろん、歯の定期健診も欠かさず行うと健康を維持できます。
- Sarang
-
犬が飼い主のことを『怖い』と感じている時に見せる仕草や態度5選
大好きな飼い主であっても、叱られたり態度が冷たかったりすると、犬は飼い主の変化をびんかんに感じ取り、不安を感じてしまうことがあります。今回は、犬が飼い主のことを「怖い」と感じている時に見せる仕…
- しおり
-
あなたの愛犬はどこがお気に入り?♡犬がよくいる『室内の場所』12選
家族の一員として愛犬と同じ屋根の下に暮らしていると、「あれ、この子、いつも同じ場所にいるな」と感じることはありませんか?その場所は、きっと愛犬にとってお気に入りなのでしょう。そこで、今回は愛犬…
- めいちーまママ
-
犬と暮らせば【第192話】「うたう飼い主」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。自然とメロディが湧いてくるんです。もしかして私、作曲の天才?
- おおうちまりこ
-
先天性感覚障害のある犬が持っている素晴らしい可能性【研究結果】
遺伝的な問題で生まれつき目や耳に障害のある犬が、健常な犬と同じように様々な活動に参加することはできるでしょうか?興味深い研究の内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
『夜な夜な怒るのはアイスが原因じゃない?』フレブルちゃんの理由ってなんだろう
以前、フレンチブルドッグのこうめちゃんが前日の夜に飼い主さまが食べているアイスをもらえなくて怒っているという動画を紹介いたしました。しかし、怒っている理由はアイスじゃないのかも?とのこと。果た…
- つぐにゃん
-
高速下の排水管に居ついた高齢犬を保護。そして結末は?
高速道路下を通る排水管にいる大型犬を保護しようと、警察や消防まで出動してくれましたが、失敗してしまいました。その後、保護団体が保護に成功。犬の身元も判明します。
- ひろこ
-
犬にするべきではない『褒め方』3選!NGな理由や正しい褒め方を解説
犬を褒めることは、犬の自信にもつながりますし、飼い主との信頼関係を築く上でも大切です。しかし、褒め方によっては効果がなかったり、逆効果となってしまうことも…。今回は、犬にするべきではない褒め方と…
- しおり
-
犬から『好まれにくい人』の特徴4選!改善すべきポイントや接するコツを解説
犬と仲良くなりたいのに、なぜかあまり好かれない…と悩んでいる人も少なくないはず。ここでは、犬に「好まれにくい人」の特徴と、上手に接するコツを紹介したいと思います。
- いろは
-
【話題】半年でこんなに…!?秋田犬さんの成長ビフォーアフター♡
あっという間に倍以上の大きさに成長!?Twitterに投稿された秋田犬さんの成長ビフォーアフターが話題になっています♪
- ayano
-
ちーちゃんですけどもっ【第101話】「ちーちゃんとの出会い②」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回もちーちゃんとの出会いのお話です。第4話くらいにわたって描くつもりですのでお付き合…
- 坂本梨裕
-
『柴距離』って知ってる?柴犬の『独特な距離感』を感じることはありませんか?
「柴距離」という言葉は、柴犬が持つ「独特な距離感」から生まれました。柴距離を持たない柴犬もいます。柴犬特有の「柴距離」を、より具体的に分かりやすく解説します。
- Sarang
-
犬も『いじける』ことがある?8つの行動を見逃さないように!
犬がいじけた時の行動をまとめました。どんな時にいじけるのか、どのように対応するべきなのか、シチュエーションや心理と合わせて解説します。
- Sarang
-
愛犬の死から立ち直れない『ペットロス』の辛い症状4選
近年、犬を家族として迎える人が増える一方で、愛犬が亡くなりペットロスという鬱症状に陥る人が増えてきています。それだけ愛犬を愛していたということでもありますが、ペットロスの症状は非常に辛いです。…
- しおり