犬が『寒がっている』時に見せるサイン5選

犬が『寒がっている』時に見せるサイン5選

犬は毛皮もあり、南極などの雪や氷の上でそりを引いて走るくらいなので、暑さに弱く寒さに強い生き物です。しかしだからといって全ての犬種や個体が冬や寒さに強いというわけではありません。寒さによる身体の冷えは、人と同様に犬たちの健康にも良くない影響があります。では犬たちはどんなときに寒がっているのでしょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

寒さに弱い犬

セーターを着る犬

昔の日本では犬というものは外で繋がれて飼われているものでした。

当時の犬たちはいわゆる日本犬やその雑種で、固いオーバーコートとみっちりとして空気の層をつくり外気を肌に伝えないアンダーコートの2層の被毛を持っていました。

日本犬以外にも寒冷地原産の犬たちはこういった「ダブルコート」であることが多く、寒さに強いといえます。

例えば大型犬では「ゴールデンレトリバーやグレートピレニーズ、サモエド、シェパード」、小型犬でいえば「チワワやシー・ズー、ポメラニアン、フレンチブルドッグ、ミニチュア・シュナウザー」などです。

しかし犬たちの中にはオーバーコートしかない「シングルコート」の犬種もいます。

日本ではプードル、ヨークシャー・テリア、ミニチュアブルテリア、ドーベルマンなどによく見られます。

これらの犬たちは空気の層を維持するアンダーコートが無いため、気温の変化が肌にダイレクトに伝わります。そのため寒さに弱い子が多いようです。

犬が寒がっているときのサイン

雪の上で寄り添う二頭の犬

人間は寒いときどのような行動をとるでしょうか。

  • 鳥肌を立てて震える。
  • 両腕を抱えて身体を縮める。
  • 毛布にくるまったり厚着をする。
  • 外出しない。
  • 冷たいものを飲んだり食べたりしない。

このような行動に心当たりはありませんか?実はこれ、犬にも当てはまるサインなんです。

気温が下がって寒い季節になると、犬たちは

  • 身体全体を小刻みに震わせる。
  • 毛皮でおおわれていない部分を隠しながら丸まって寝る。
  • ベッドや毛布に潜り込む。
  • 外出を嫌がり暖房の前に居座る。
  • 飲水量が減る

というような行動を示します。人間とあまり変わりませんよね。

震えるというのは体の中で筋肉を小刻みに収縮させて熱を発生させるためですし、むき出しの鼻や足裏を隠しながら丸まっているのは表面積を可能な限り少なくして体外へ熱を逃がすのを防ぐためです。

今どきの犬たちは室内飼いの子も多いため手っ取り早く毛布などの中に潜り込んで暖をとる犬もいますし、もっと分かりやすいのはストーブなどの前にじっと座って動かなくなってしまう犬でしょうか。このような行動が見られた場合は、犬が寒がっているのだと思いましょう。

しかしこの「寒さのサイン」。意外と分かりにくいのが、飲水量の低下です。人間も寒いときは冷たい飲み物を飲みませんが、犬の場合もやはり寒いときは食器に入れてある水を飲まない傾向があります。これは身体を中から冷やしたくないということなのでしょう。

ただし食器に入れている水だと減り方が分からず、飲んだか飲んでいないかが判断できないことも多いです。その場合、おしっこの回数や量をよく見てあげてください。

回数が減り、色の濃い少量のおしっこが続いている場合は飲水量が減っているサインです。これが続くと腎臓や膀胱などのトラブルの原因になる可能性があります。

まとめ

毛布にくるまる犬と猫

人間も身体が冷えると風邪をひいたりお腹を壊したりと健康のトラブルが発生します。

犬も同様に寒さによって風邪をひいたり下痢をしたりしますし、冷たい外を歩くことで肉球のしもやけや怪我などのトラブルにつながることがあります。

適宜、防寒着を着せあげたり寝床に毛布を増やしてあげたりなど対策をしてあげましょう。

また寒さを感じた犬たちが暖房器具によってやけどをしたりすることもあるので、室温の調整をする際には気を付けてあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。