新着記事
-
置き去りにされた小型犬は、炎天下のなか家族の帰りをずっと待っていた
ホームレスの人が消えた時、犬が1匹取り残されていました。おく病な犬は走って逃げますが、オーバーウェイトぎみな上、真夏の炎天下。犬も、追跡する人も、お疲れ様な保護でした。
- ひろこ
-
室内犬の寿命が縮んでしまう『絶対NG行為』3選
この記事では、「室内犬の寿命が縮んでしまう『絶対NG行為』3選」をテーマに、室内で暮らしている愛犬の寿命を縮めてしまう絶対NG行為をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
実は同い年かも?犬の年齢を簡単に人間換算する方法!
「犬は人よりも早く年を取る」と聞くと「愛犬は人間なら何歳?」と気になるものです。犬の年齢を簡単に人間の年齢に換算できたら「そろそろ体力が衰えてくる年頃かな」など、現在の愛犬の状態を把握しやすく…
- yuzu
-
ゴムぱっちん寸前!ゴルさんのこの後の展開が…気になる人続出(笑)
「ゴムが付いているおもちゃを買うのはもうやめよう...」とある夏の日に、飼い主さんにそう深く決心させたゴルさんがTwitterで話題になっています!かわいいけれどドキドキ。話題のゴルさんをご覧ください。
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第108話】「すこし寒くなったの」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は夏のエアコンの部屋でぽこがちょくちょくする行動のお話です♪
- きほこ
-
国によって全然違う!『犬と人の関係性』4ヵ国を解説
国によって違う「犬と人の関係性」についてまとめました。日本では犬をペットショップから迎えることも多いですが、国によってはペットショップが存在しません。子犬の生体販売も行われていません。国が違う…
- Sarang
-
こんなことも!犬から学んだ人生で大切なこと5選
愛犬と日々すごしていると時々、ハッとさせられることはないですか?犬には人間では敵わない強さや優しさ素直さがあると思います。この記事では犬から学んだ人生で大切なことをお伝えいたします。
- はる
-
犬の『トイレの様子』でわかる4つの心理
犬の心理は、さまざまな仕草や態度から読み取ることができます。この記事では、犬のトイレの様子からわかる心理について、詳しく解説したいと思います。
- いろは
-
犬を飼って長い人がしがちな『NG行為』4選
犬を長年飼っている人は知識や経験が豊富なので犬のことに詳しい場合が多いといえます。しかし、なかには少し困ったNG行為を行ってしまう飼い主もいるようです。今回は数十年間犬を飼っている私の経験を交え…
- ウルフ・バロン
-
大きなトラウマを植え付けられた子犬。ペットからパートナーになるまで
知人から「彼氏が犬を飼った。アパートはペット禁止で犬を捨てるか出て行けと言われた」そんな連絡から私と愛犬Sarahは出逢いました。
- ナナミ
-
小型犬に絶対してはいけない『NG行為』4選!病気やケガをさせてしまうことも…?
飼い主さんの間違った行為が、愛犬に病気やケガをさせてしまうことがあります。特に小型犬は体が小さいため、病気やケガが深刻な事態に陥りやすいので注意が必要です。この記事では、小型犬に絶対してはいけ…
- yuzu
-
老犬の『震え』が危険な理由4選!考えられる病気とは
犬は一般的に7歳を超えると徐々に老化が進行し、シニア期へと入っていくと言われています。その中でもよく見られる症状の1つに「震え」があります。老犬の震えには様々な理由がありますが、どれも見過ごすこ…
- しおり
-
覚えた芸を次々お披露目♡柴犬パピーさんの可愛さに悶絶必至!
一生懸命に芸を披露する柴犬パピーさんがTwitterで話題になっています♪柴犬パピーさんのかしこ可愛いお姿にやられちゃう人が続出中。
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第118話】「拒否するワンコたち」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、よく見かける飼い主さんとワンコのやりとりについて…
- MIMI
-
『しつけが難しい犬』5選!こんな特徴がある場合は根気が必要かも?
愛犬に適切なしつけができているかどうかは、客観的視点に基づく意見がないと、当人だけでは判断でき兼ねる事柄です。中には、しつけが難しい犬も存在します。「しつけが難しい」の核心に迫るべく、共通点の…
- _ayu.0629_
-
犬の『多頭飼い』をする前に!必ず読みたい5つのルール
最近では犬を2匹以上飼う人が増えていますが、多頭飼いは楽しいばかりでなくやはり苦労もあります。これから多頭飼いを検討している方のために、後悔や失敗しないための「5つのルール」をご紹介します。
- ラー子
-
気をつけて!犬に絶対NGな『果物の種』3選
自然の甘味と豊かな香りが感じられる果実は、犬にとっても魅力的な食べ物です。しかし、果実の種は食べてしまうと体に悪影響を与えるものがあるので、十分に注意しなければなりません。
- いろは
-
犬に害のない『蚊よけアイデア』3選
あたたかい季節に活発になる蚊は、身近な虫ではあるものの、犬にとって大きな害をもたらすこともあるため注意しなければなりません。ここでは犬の安全を守りつつ、蚊をしっかりとよけるためのアイデアをご紹…
- いろは
-
てんてこ、てん。【第74話】『てんのお腹事情②』
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんのお腹がデリケートになってしまったお話その②です。
- Mika
-
飼い主の運動不足も解消!室内で出来る犬との遊び2選
雨降りが続くと愛犬とのお散歩もなかなか行けませんよね。愛犬の運動不足も心配ですが飼い主さんも歩かない分いつもよりは運動不足になってしまうかも!?この記事では飼い主さんの運動不足も解消できるよう…
- はる
-
ロープを巧みにあやつる男性。穴に落ちた犬を一本釣りで救出!
冬の日に、ノラ犬が2mほどある穴に落ちました。これを見た男性がロープ1本で犬を地上に救出することに成功します。
- ひろこ
-
犬に吠え癖がついてしまう『絶対NG行為』4選
犬に関するお悩み上位に必ず食い込んでくるのが「無駄吠え」です。犬にとって、吠えることは自然な行為ですが、人間と共存していく上で直す必要があります。今回は、そんな吠え癖を助長してしまう飼い主の絶…
- しおり
-
小型犬と大型犬ではこんなに違う!『犬種に合ったお散歩』講座
犬と飼い主さんの日課である散歩は、時間や場所などを変えることでその充実度も大きく変化します。この記事では、犬種や犬のタイプに合わせて最適な散歩をするためのポイントをご紹介します。
- いろは
-
【爆笑】「なぜそこで寝る?」柴犬さんのツッコミどころ満載ショット
「それは寝にくくないですか?」思わず声をかけたくなる柴犬さんがTwitterで話題になっています♪気持ち良さそうに眠っている柴犬さんですが...寝ている場所がヘン?!
- たかだ なつき
-
やってない?犬が『人間不信』になってしまう原因5選
『犬が人間不信になってしまう原因』についてまとめました。人間の何気ない行動が犬を不安や恐怖に陥れることがあります。人間不信になり、飼い主との暮らしに苦痛を感じるようになってしまいます。虐待や飼…
- Sarang
-
犬が『飼い主を無視する』理由5選!呼んでも反応しないのはこんなワケがあった!
犬を呼んでいるのに無視されてしまう…。そんな行動の裏にはさまざまな理由が隠れています。ここでは飼い主さんを無視する、犬の心理や原因をご紹介したいと思います。
- いろは
-
なぜ大型犬は短命なの?犬種ごとに寿命が異なる3つの理由
小型犬は長生きで大型犬は寿命が短くなる傾向があるといわれています。しかし哺乳動物の場合、体が大きい動物ほど寿命が長くなる傾向があるといわれているのに、なぜ犬の場合は逆なのでしょう。犬の老化につ…
- nicosuke-pko
-
かわうそちわわ。【その391】「お風呂上がりの出来事」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は前回に続きフィーユの苦手な虫のお話です。
- いおり
-
エアデールテリアの遺伝性肺疾患に関する遺伝子欠損が特定された!
エアデールテリアに発生する遺伝性の重篤な肺疾患について、関連する遺伝子の欠損が特定されたという研究が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
激しく鳴いたのは骨折の痛み?伸びきった体毛を綺麗にした後に見えた丸い目
雪の降る日に保護した犬はベタベタで伸びきった体毛に覆われ、その上骨盤や足を骨折していました。2歳程度の若い犬に生きるためのセカンドチャンスをあげたい。
- ひろこ