新着記事
-
なんと天使!腹痛のヌッシを心配するトイプーさんの瞳が尊い♡
「大丈夫でしゅか?」飼い主さんを心配するトイプーさんがTwitterで話題になっています。まるで天使のような愛らしさにネット民は騒然!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第113話】「できれば顔を見たい」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はだっこのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬にとって『触られるメリット』はあるの?撫でるのは効果アリ?
人に触れられることで犬にどのようなメリットがあるのかをまとめました。人に撫でられることで犬が得られる効果を解説します。飼い主以外の他人にも触れられることができると、犬にとってメリットになりやす…
- Sarang
-
『犬同士が喧嘩』する4つの原因とは?事前対策方法まで
『犬同士が喧嘩する原因』についてまとめました。喧嘩をさせないための事前にしておきたい対策方法、喧嘩になってしまった時の対処方法を解説します。
- Sarang
-
犬が『ソファに乗る』4つの理由
以前とは異なり、犬は室内で人と一緒に暮らすことが普通になりました。そのため、WEB上でもソファで気持ちよさそうにくつろいでいる犬の写真を多く目にするようになりました。猫とは異なり、あまり高いところ…
- nicosuke-pko
-
あなたはやってない?過剰な愛犬家の『NG行為』3選
「犬は神様からの贈り物。DOG IS GOD」こんな言葉を聞いたことはありませんか。それほどに犬は人を受け入れ、また私たちも犬に癒され、お互いになくてはならない存在ですね。そんな愛犬にいつでも最高の時…
- 岩井 ゆかり
-
犬と暮らせば【第227話】「もしもエマがヒトだったら」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。誰もが一度は考えたことがある…はず!人間年齢なんて計算してみたりしてね。笑
- おおうちまりこ
-
犬のオキシトシンを増加させた、家畜化とは別の要因とは?【研究結果】
愛情ホルモンとも呼ばれるオキシトシンですが、犬のオキシトシンを増加させた要因についての研究結果が発表されました。犬がオオカミと比べて人間に対して社交的な理由にもつながる結果でした。
- 雁秋生
-
高速道路にうずくまる犬!協力してくれた地元警察に感謝!
高速道路の中央分離帯の壁際にまる1日縮こまっている犬が発見されました。危険な保護活動をどうやって遂行するかが問題です。犬につけた「PD」という名前の意味は?
- ひろこ
-
『寿命が長い犬種』3選!長く生きてもらうための秘訣は?
日本で暮らす犬の寿命は、一昔前に比べて圧倒的に長くなっています。この記事では、特に寿命が長いとされている犬種や、長生きしてもらうための秘訣をご紹介します。
- いろは
-
飼い主が『気付きにくい』犬の病気6選!どんな原因や症状があるの?
愛犬の様子がおかしいと思っても、動物病院に連れて行くのはもう少し様子を見てからでいいかと思ってしまうことはありませんか。しばらく様子を見ているうちに違和感が消え、愛犬も元気にしているのであれば…
- nicosuke-pko
-
あざと可愛いが過ぎる♡飼い主さんを行かせたくないイッヌの反則わざ
「行っちゃダメです~♡」飼い主さんの出社を阻止しようとするポメックスさんがTwitterで話題です。こんな姿を見せられたら、仕事なんて行けなくなっちゃう!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第112話】「マッサージが気持ちよくて」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこにマッサージをした時のお話です♪
- きほこ
-
怒ってる?愛犬が『人に唸る』時の3つの心理とは
犬が「唸る」のは、割とどの犬にも見られる自然な行動です。問題行動として捉えられがちではありますが、言葉に代わる犬の意思表示になります。理由も1つではなく、複数考えられます。円滑なコミュニケーショ…
- _ayu.0629_
-
犬がする『ジェスチャー』5選!何を伝えたいの?正しい接し方は?
『犬がするジェスチャー』についてまとめました。ジェスチャーをすることで何を伝えたいのか、ジェスチャーをする犬への正しい接し方を解説します。
- Sarang
-
犬が飼い主に『カワイイ仕草』をする4つの理由
みなさんは愛犬のどのような仕草をカワイイと感じますか?犬たちが可愛らしい仕草を見せる時には、さまざまな心理や理由が隠れているので、ぜひ知っておいてくださいね。
- いろは
-
犬の『足の筋肉が衰える』原因2選!考えられる症状と治療法とは
犬の後ろ脚や腰がやけに揺れている、よろけている、上手く歩けないなどといった症状はありませんか?犬の年齢を考えて、シニアだしそろそろこれは老化現象かしら、と片付けてはいないでしょうか。もちろん加…
- k-aoi
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第57話】「早く俺を●●してくれ!!」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼの●●後の大惨事についてのお話をご紹介し…
- ゆぴ
-
犬のトリマーが困惑する『迷惑な飼い主さん』ランキングワースト3
長毛種、短毛種に関わらず、ほとんどのワンちゃんが一度はトリミングサロンを利用したことがあるのではないでしょうか。洗い立ての毛並みはキラキラと輝き、良い香り。ときにはビフォーアフターとも言える変…
- 岩井 ゆかり
-
米国省庁から営業許可取得済みの子犬工場を調査!その実態とは…
動物愛護団体が、米国の3州で子犬の繁殖施設運営許可を取得している子犬工場の実態を暴きました。そこで見たのは、不衛生、不健全な環境に監禁され、抑うつ状態にある犬たちの姿でした。
- ひろこ
-
犬を苦しめてしまう『絶対NG行為』4選
かわいい愛犬には辛い思いをさせたくないというのが飼い主さんみんなの気持ちですよね。愛犬に辛い思いをさせないためにも、わんこを苦しめてしまう『絶対NG行為』について見直してみましょう。
- 南
-
今日はオフの日♡犬が『休日の時にする行動』3選
飼い主さんの休日になると、犬がいつもとは違う行動を取ることはありませんか?ここでは、犬が休日に見せる行動やその時に取るべき態度をご紹介します。
- いろは
-
「すやぁ~」愛らしいが過ぎる!柴犬パピーの寝姿に悶絶必至
まるでぬいぐるみのような柴犬パピーの寝姿がTwitterで話題になっています。可愛すぎるお姿にキュンキュン♡しちゃう人が続出中!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第122話】「のびのびタイム」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、私が可愛いなぁと感じるポンタの仕草についてです。
- MIMI
-
犬のキーホルダーも作れる!抜け毛を利用したアイデア5選を紹介
ブラッシング後の大量の抜け毛の処理はなかなか大変ですよね。それなら、フワフワの抜け毛を活用して作品作りを楽しんでみませんか?ここでは「犬の抜け毛を利用したアイデア」5選をご紹介します!
- ラー子
-
犬の『腸内環境』に悪影響を及ぼす原因と改善法3選!腸を整えて元気に
人の腸内環境を整えることは、健康管理に役立つとされています。腸内細菌を活発化させることで全身の免疫を強化し、様々な病気の予防につなげるというものです。愛犬を腸のダメージから守って健康をいつまで…
- 岩井 ゆかり
-
犬に絶対NGな『手作り料理』4選!必ず意識するべきことを解説
最近では、大切な愛犬にドッグフードだけでなく手作り料理を振る舞う飼い主さんも多いです。たまのご褒美として、または毎日の栄養管理を行うため、愛情を込めて作っている飼い主さんは多いでしょう。しかし…
- しおり
-
犬が安心する飼い主の『声のトーン』とは?その2つの理由
犬の鼻が人間より優れていることは有名ですが、実は聴覚も優れていることをご存知ですか?人間の言葉そのものを理解できなくても、犬は声のトーンで飼い主の感情も認識しているのです。本記事では、犬が安心…
- Mily
-
てんてこ、てん。【第76話】『老いの愛おしさ』
元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんの老いがどんどん進んでいるお話です。
- Mika
-
犬と人、両方の心の幸せ度を高くする2つの方法【研究結果】
コロナ禍の影響で外出が制限されると人も犬も不満がたまりがちになります。そんな時自宅で簡単にできる犬と一緒に幸せ度を上げる方法をご紹介します。
- 雁秋生