新着記事
-
「え?約束?何のこと?」水たまりを跳ねるイッヌがSNSで話題!
「ひゃっほ~い!水たまりだ♪」飼い主さんとの約束を嬉しそうに破るトイプーさんがTwitterで話題になっています。こんなに嬉しそうな姿を見せられたら、怒るに怒れない。
- たかだ なつき
-
犬が『外で歩いてくれない』時の対処法7つ
『犬が外で歩いてくれない時の対処法』についてまとめました。外で歩いてくれない理由は何なのか、おすすめの対処法とやってはいけない対処法を解説します。
- Sarang
-
意外と知らない!犬の『毛色が変わる』理由6つ
『犬の毛色が変わる理由』についてまとめました。どのように変化するのか、毛色が変わるタイミング、病気の有無、毛色が変わった時の対処法など解説します。
- Sarang
-
愛犬の耳臭は「外耳炎」の可能性も!愛犬の耳ケアの方法を徹底解説します
ペットフード協会の令和 2 年「全国犬猫飼育実態調査」によると、現在のコロナ禍により在宅時間が増えたことで 、2019 年に比べて 2020 年の犬・猫の新規飼育数が 114 %・ 116 %増加。室内飼育数が全体の80…
- 伊藤誉英
-
犬を不安にしてしまう『絶対NG行為』3選!正しいケア方法は?
飼い主の後ろをついてまわったり、外出用のバッグに入ってみたり、可愛い犬の行動は目が離せなくなります。人懐っこさが犬の良さではありますが、視界から飼い主がいなくなっただけで落ち着きをなくしていた…
- _ayu.0629_
-
気づいてあげたい!愛犬が『いじけてる』時の仕草5選
『愛犬がいじけてる時の仕草』についてまとめました。無理に構うことはせず、放っておいた方がよいこともあります。犬がいじける理由、犬がいじけた時の対処法など解説します。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その404】「クラスで有名な猫好きえっちゃん」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はえっちゃんが誇らしげに話したフィーユの自慢話です。
- いおり
-
犬についての科学的研究がもたらすものと今後の課題とは?
犬に関する研究は増え続けていますが、それらは具体的に何の役に立つのでしょうか?獣医科学の研究者たちが、犬の研究の社会的役割や展望について報告レポートを発表しました。
- 雁秋生
-
保護子猫7匹の面倒をみる元保護犬のラブラドール!優しく見守る姿にほっこり
動物保護施設にやってきた7匹の子猫。動物看護師さんのお手伝いをしたのは、ラブラドールのバーティくんでした。心温まる犬と猫の交流をご紹介します。
- m&m
-
犬が自分を舐める心理6選!病気やケガをしている可能性も?
犬は人の顔や手をペロペロ舐めることがありますが、自分の足や体を舐めることもあります。犬が人を舐めるときは甘えや愛情表現であることが多いですが、自分を舐めるときはどのような心理が隠されているので…
- yuzu
-
犬にとって良い『サービス』12選!思わず驚いてしまう意外なものまで
空前のペットブームにつき、愛犬家向けのサービスが続々と誕生しているのをご存知ですか?今回は「こんなものまで?!」と思わず驚く、犬にとって良いサービス12選をご紹介します!
- ラー子
-
おやすみ前のまったり読書タイムをわちゃわちゃ応援ポメコンビ♡
読書タイムに乱入してくるポメラニアンコンビが可愛すぎるとTwitterで話題になっています。飼い主さんの持つ本に嫉妬?それとも一緒に本が読みたい?
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第115話】「おやつがもらえるなら」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は反応がいいバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬の『目を見つめる』のはNGだった?3つの理由
犬が好きな人は、可愛い顔を見るためについ犬の目を見つめてしまうことがあると思います。しかし、犬の目を見つめることは関係性や状況次第ではNGとされているので注意が必要です。
- いろは
-
愛犬を気遣いたい!犬にとって『危険な床』4選
あまり意識していない飼い主さんもいるかもしれませんが、室内で暮らす犬の体にとって、床の質はとても重要なポイントです。ここでは、犬にとって危険な床について解説します。
- いろは
-
犬は人の顔を覚えているの?その判断基準3つとは
この記事では、「犬は人の顔を覚えているの?その判断基準3つとは」をテーマに、ワンちゃんが人の顔を覚えている場合の判断基準をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が『イライラ』してしまう飼い主の行為3選
『犬がイライラしてしまう飼い主の行為』についてまとめました。なぜその行為が犬をイライラさせてしまうののか、イライラしている時の犬の態度や仕草など解説します。
- Sarang
-
犬と暮らせば【第231話】「因果関係」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。エマは歯磨きが苦手です。歯磨きが好きな子っているのかな〜?え?ご褒美?もちろん用意…
- おおうちまりこ
-
コロナ禍の後、外出自粛や在宅勤務が無くなる時の愛犬への対応方法
コロナ禍で飼い主が家にいる時間が増えたものの、また以前の生活に戻る時犬たちにも影響があることは必至です。犬を不安にさせないためにどのようなことに気をつけると良いのでしょうか。
- 雁秋生
-
狭い囲いの中に放置された犬!救出され初めて知った家族との時間を満喫!
3歳になるまで金網の囲いの中に放置されていた犬を、動物愛護団体のメンバーが継続的に訪問しては、愛情を与えていました。ついに解放された時、犬はまっすぐに新しい家族の中に飛び込むことができました。
- ひろこ
-
犬が『捨てられた』と感じてしまう5つの行為
愛犬には全力で愛情を注いであげたい…そう思う飼い主さんは多いでしょう。しかし、飼い主の行動によっては、犬が「捨てられた」と勘違いしてしまうことも…。今回は、犬が「捨てられた」と感じてしまう行為に…
- しおり
-
犬が吠えている時にしてはいけない『NG行為』3選
犬のお悩み上位にランクインするものといえば、無駄吠えではないでしょうか。犬の本能的な行動だと知っていても、しつけをしなくてはいけない身としては大変ですよね。今回はより無駄吠えを助長してしまうNG…
- しおり
-
チワワが遠吠えする姿がなんともキュート!反応していたのはアレ
「アゥォ~ン!」遠吠えとは無縁と思われるチワワさんの遠吠えがTwitterで話題になっています。感度良好?!こんなにかわいい遠吠えはなかなか聞けるものじゃない!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第114話】「ご都合解釈」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は何気なく名前を呼んだら詰んでしまったお話です♪
- きほこ
-
あるある?犬が『おしっこした後の行動』4選
『犬がおしっこした後によくする行動』についてまとめました。その行動の意味や犬の心理、やめさせた方がいいかどうかについて解説します。
- Sarang
-
室内犬ならではの『ストレス4選!部屋飼いゆえに与えてしまう理由とは
知らずしらずのうちに蓄積しているストレス。人と同じように、犬もストレスを感じるのはみなさんご存じかと思います。今回は、室内で飼う犬ならではの、ストレスの原因にフォーカスし、その理由について4選を…
- 岩井 ゆかり
-
犬が見ている世界ってどんな感じ?5つの特徴や見え方を解説
犬の視力が悪いという話は有名ですが、実際、犬が見ている世界はどのような感じなのでしょうか。気になったことはありませんか。今回は犬が見ている世界の特徴や見え方について解説していきます。
- しおり
-
愛犬とのふれあいで生まれる幸せホルモン『オキシトシン』!シーン別にみる3つの効果
犬とふれあうことでほっとする、心が穏やかになる、癒されるといった経験をされた方も多いのではないでしょうか。この犬たちとのふれあいはなぜこんなに私たちを癒してくれるのか、それは幸せホルモンと呼ば…
- k-aoi
-
犬が『おもちゃをくわえて歩き回る』ときの心理6選!
『犬がおもちゃをくわえて歩き回るときの心理』についてまとめました。口から放そうとすると素直に渡してくれることもありますし、唸り声を上げて怒ることもあります。
- Sarang
-
咬傷犬をレスキュー!『人間は敵じゃない』3ヵ月が経過した現在の姿に涙
保護団体『ピースワンコ・ジャパン』に保護された1頭の咬傷犬。一度でも人を噛んでしまうとレッテルを貼られ殺処分対象となってしまう命…明るく輝き始めた現在の姿に思わず涙が溢れます。
- ayano