犬が狭い隙間から飼い主を覗いてくる心理5選
ふと愛犬の様子を見ようと辺りを見回してみると、愛犬がなぜか狭い隙間からこちらを覗き込んでいた…ということはありませんか。
なぜ犬は狭い隙間から飼い主を窺うように覗いているのでしょうか。その時の心理をいくつかご紹介します。
1.「本当はかまってほしい」
それまで飼い主が家事や仕事、育児で忙しそうにしていた場合、犬は空気を読んで大人しくしているということがよくあります。
しかし、「本当は僕もかまってほしいのに」というのが本音です。そのため、飼い主の邪魔はしたくないけれど、本当はかまってほしいという心理が行動や表情に出てしまい、隙間から覗くという行動に表れているのです。
自分の欲求を我慢してまで飼い主の用事を優先してくれると考えると、とても健気で愛おしいですよね。用事が終わったら、愛犬とだけ向き合う時間を作ってあげてくださいね!
2.「叱られた後でちょっと気まずい」
何か悪いことをしてしまった時、飼い主に叱られることはよくあります。「ダメでしょ!」と少し強めに叱られた場合、犬も飼い主の感情を察知し、ちょっぴり気まずい思いをしていることもあります。
すると、叱られた後「本当は飼い主の近くに行きたいけれど、叱られた後でちょっと気まずい…」という子どものような気持ちになっている犬は少なくありません。
もしもお叱りやしつけタイムが終わっているようであれば、ぜひ飼い主側から「こっちにおいで」「もう怒っていないよ」と声をかけてあげてください。
3.「いたずらを怒られたらどうしよう」
それまで叱ってもいない、飼い主が忙しそうにしていたわけでもない…そんな状況で、どこか気まずそうに不安な表情をして狭い隙間からこちらを覗き込んでいる場合、飼い主が気付かぬ間に悪さをしている可能性があります。
いたずらをしている最中は楽しくてノリノリだった犬も、終わってみると「まずい」「怒られる」という意識が再び戻ってくることがあるようです。そのため、隠れながら飼い主の様子を窺っているのです。
愛犬がトイレではない場所でウンチをしてしまい、そのことを気まずく思ったようで隠れながらこちらを覗いていた、なんてこともあります。
隠れるほど悪いことではありませんが、本人的には「ミスしてしまった」「気まずい」という思いから、こうした場合も狭い隙間からバツが悪そうに覗き込んでくることがあります。
4.「なんだか飼い主が不機嫌な気がする」
犬は普段から飼い主の様子をとてもよく観察しています。そのため、普段よりも飼い主が不機嫌な様子を見せている場合、「なんだか機嫌が悪そう」と不安に感じて隙間から覗いていることがあります。
また、家族間で喧嘩をしている時や親が子どもを叱っている時なども、犬はその空気を敏感に察知し、隠れたり隙間から様子を窺ったりしているのでしょう。
犬にとって、家庭環境の空気が悪くなる状況はとてもストレスです。なるべく犬の前では家族喧嘩をしないように心がけたいですね。
5.飼い主を視界に入れて幸せ感でいっぱい
狭い隙間から飼い主を覗いている時の表情がとても穏やかで柔らかい場合、単純にその場所がリラックスできるから、ということもあります。
犬にとって狭い場所は自分の身を守りやすい場所なので、安心感が強いとされています。また、その場所から大好きな飼い主を眺めることで、より安心感や幸福感を感じられるとも言われています。
そのため、穏やかな表情でこちらを見つめている場合は、その場所で充実感を覚えていることが多いようです。そっと見守ってあげましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬が狭い隙間から覗いている時、いくつかの心理状態が考えられます。悪いことをしているのであれば「ダメ」と正しく叱り、かまってほしいという欲求から覗いているのであれば、用事が終わった後にたっぷり遊んであげましょう!