新着記事
-
世界最強にかわいい「困ったちゃん」♡ツイッターで話題独占中!
飼い主さんが「困ったちゃん」と語りかけると..?その反応に悶絶する準備はできていますか!?
- O'hara
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第74話】「寝させてくれない」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は布団の中でも撫でられたいバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬が散歩中に誤飲してしまう原因3選!どうやってしつけたらいいの?
散歩中の犬の楽しみと言えば、地面や外の空気の匂いを嗅ぐこと。下を向いて歩く犬は要注意!いつの間にか落ちているものを誤飲していることがあります。誤飲の原因、未然に防ぐしつけ方を考えてみましょう。
- _ayu.0629_
-
犬が排泄前に暴れてしまう理由6つ!やめさせるための方法まで
うちの愛犬はなぜかトイレ前になると暴れて大変!という飼い主さんも多いのでは?ここでは犬が排泄前に暴れてしまう理由5つと、やめさせるための方法についてご紹介します。お困りの方はぜひ参考にしてくださ…
- ラー子
-
犬が『体調不良』になっている時にする仕草や行動5選
犬が体調不良になった場合、自然治癒できる症状もあれば、病気が原因で体調不良を引き起こしているケースもあります。そのため、体調不良になっている時は、なるべく早く動物病院へ連れて行く必要があるので…
- しおり
-
LAYLAのわんちゃん占い!【12/21~12/27】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬の興奮を抑える方法3選!やってはいけない間違い行動まで解説
犬は人間よりも野性の本能を強く残しているため、急激に興奮してしまうことも少なくありません。愛犬に落ち着きを取り戻してもらうためのしつけ方法が間違っていると、かえって興奮を助長してしまう恐れがあ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬と暮らせば【第149話】「今年のサンタは…」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。今日はパピー時代ではなく、今のエマさんの話。波乱の2020年ももうすぐ終わりですね。
- おおうちまりこ
-
犬と「良い関係を築く」ために気をつけるべき3つのこと
人と犬は、共に暮らしてきた長い歴史の中で、種の壁を超えてお互いに母子関係のような深い愛情の絆を結ぶことができるようになりました。しかし、しっかりとした絆を築くのは簡単なことではありません。犬と…
- nicosuke-pko
-
耳が聞こえず片目が潰れ殆どの歯がない犬…里親の元で幸せを感じてほしい
オハイオ州で見つかった犬、猫の大規模なネグレクト案件から救出された1匹の犬は、耳が聞こえず、片目と歯を失い、栄養失調で歩けない状態でした。保護されてからの暮らしは180度変わりました。
- ひろこ
-
愛犬と過ごすクリスマスで絶対にしてはいけない『NG行為』3選
この記事では「愛犬と過ごすクリスマスで絶対にしてはいけない『NG行為』」をテーマに、ワンちゃんと過ごすクリスマスに気をつけなければいけないことをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が出している『SOSサイン』4選!こんな時は愛犬が助けを求めているのかも…!
言葉を使って人と話すことができない犬は仕草や行動で飼い主にSOSを知らせることがあります。普段とは違った仕草や行動を見せたりオシッコやウンチの状態に変化があったときは犬の体に異変が起きている可能性…
- ウルフ・バロン
-
ドヤァ!お兄ちゃんを『完全に』尻に敷いて胸を張るオージー犬が話題
オージー犬の全力ドヤ顔が最高にかわいい!仲良しのお兄ちゃんを尻に敷く!?その姿に思わずほっこり♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第73話】「この撮影は嫌い」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽことイルミネーションと撮影のお話です♪
- きほこ
-
犬が『無気力な表情』をしている時の心理3選
最初から無気力な犬は存在しません。毎日犬と過ごす飼い主から見て「様子が違う」と思ったら、愛犬の異常を知らせる合図かも…。何故無気力なのか、犬の心理を考えてみましょう。
- _ayu.0629_
-
犬は過去のことを覚えているの?人の顔やニオイはどのくらいまで覚えてる?
私たちは日々、愛犬にたくさんの楽しい思い出をもらっていますよね。そして願わくは、愛犬の心の中にもたくさんの楽しい思い出が残っていてほしいもの。でも、犬は人間のように過去のことを覚えていることが…
- 南
-
犬が『足を伸ばす』心理5選
愛犬の様子を覗うと、後ろ足をピーンと後ろに伸ばしていることはありませんか。また、前足をピーンと伸ばしていることもありますよね。犬はなぜ足を伸ばすような行為を繰り返すのでしょうか。今回は、犬が足…
- しおり
-
犬が何度もお腹を見せてくる時の心理8選
犬が無防備にお腹を見せてくる微笑ましいしぐさ。その意味は好意的なものと言われていますが、実はそうでない場合も…。ここでは、犬が何度もお腹を見せてくる時の心理8選についてくわしくご紹介します。
- ラー子
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第38話】「目で訴える」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼのちょっとおかしい行動についてです。
- ゆぴ
-
危険!犬が口に入れたものを無理やり取ると起こる『最悪なケース』
飼い主さんの持ち物や食べ物など、犬に取られては困るものってありますよね。しかし、犬が口に入れたものを無理やり取ると、大きな事故など最悪なケースが起こることも…。
- いろは
-
年の瀬の冷たい雨に打たれ繋がれていた犬を警官が保護、里親さんに!
冬の雨の中、ニューヨーク市の公園のフェンスに、犬が鎖でつながれて放置されていました。このままでは凍死だったでしょう。発見した市の警察官は自ら里親となり、そして犬は警察署にも温かく迎えられました。
- ひろこ
-
犬に絶対NGな『冬の食べ物』4選
この記事では「犬に絶対NGな『冬の食べ物』」をテーマに、ワンちゃんに与えてはいけない冬の食べ物をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が自分のしっぽを追いかける心理4選!実は病気が隠されていることも…?
愛犬が自分のしっぽを気にするようにクルクル回っている。そんな姿を見かけたことはありませんか?犬が自分のしっぽを追いかけ回すときは様々な理由が考えられますが、なかには病気のサインになっていること…
- ウルフ・バロン
-
【話題】黒ラブさん、イタズラ容疑を否認するも表情でバレる
気まずい時に見せる“わんちゃんの白目”が見えている⁈黒ラブラドールレトリバーのクロエちゃんの表情が話題を呼んでいます♡
- O'hara
-
ただの犬好きです。【第83話】「クリスマスのご馳走」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、クリスマスに母から送られた写真のお話です。
- MIMI
-
犬は『キシリトール』を摂取すると死に至る?食べてしまった時の対処法は?
人間にとっては健康的な甘味料の「キシリトール」ですが、犬にとってキシリトールは健康被害を引き起こす危険な成分です。過剰な量を摂取してしまうと最悪の場合は命にかかわることも。今回は「犬にキシリト…
- chii(毛玉のかーち…
-
なぜ、健康な犬の鼻は常に濡れているの?もし、ずっと乾燥していたら要注意?
犬という動物に興味や好意を持っていると一度は「鼻が乾燥している犬は病気」「健康な犬は常に鼻が濡れている」など、犬の鼻が濡れていることに興味を持った人は多いと思います。今回は「健康な犬の鼻は本当…
- めいちーまママ
-
犬が『高い場所に登る』心理4選
テーブルの上や椅子の上、ソファーの上など、犬が高い場所に登る光景はよく見かけますよね。猫は高い場所に登るイメージがありますが、「犬も高い場所に登るのは何で?」と疑問に思う人もいるでしょう。今回…
- しおり
-
『執着心が強い犬』に共通する3つの特徴
『執着心が強い犬』とはどんな犬なのか「共通する特徴」についてまとめました。犬の異常な執着心を解決する方法となぜ執着心の強い犬になってしまうのかについても合わせて解説します。
- Sarang
-
犬が人から『かわいい♡』と言われたときの心理5つ
「かわいい♡」と言われたときの犬の気持ちって、どんな気持ちなのでしょう。『犬が人からかわいい♡と言われたときの心理』についてまとめました。
- Sarang