新着記事
-
愛犬はおしっこし過ぎてない?犬の一日の適正なおしっこの回数とは
愛犬が1日におしっこをし過ぎていると感じることはありませんか。おしっこの回数は犬によって個体差が大きいため、一概に断言することは難しいですが、明らかにおしっこの回数が多いと感じる場合は、病気が疑…
- しおり
-
こしょこしょ攻撃にメロメロ♡柴犬さんの愛らしいお姿が話題
「あ~、そこそこ」胸元をこしょこしょされてとっても気持ち良さそうな柴犬さんがTwitterで話題になっています。
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第118話】「掃除機②」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は掃除機のお話の続きです。
- 篁ヨーコ
-
犬が『臭いもの』を好きな理由3選!嫌いなニオイはある?
人間が「臭い」と感じるものをなぜ犬は好むのでしょうか?愛犬家の疑問を解消すべく、今回は「犬が臭いものを好きな理由3選」をご紹介します。反対に、「犬が嫌いなニオイ」についてもまとめました!
- ラー子
-
犬が『ハアハア』呼吸をする理由5選!危険なサインの可能性も?
愛犬が「ハアハア」と荒い呼吸をすることはありませんか。夏場であれば暑さが影響している可能性が非常に高いですが、そうでない場合、「どうしたの?」と心配になってしまいます。今回は犬が「ハアハア」と…
- しおり
-
犬が『苦手な人』に取りがちな行動4選!仲良くなる方法は?
人慣れしている犬でも中には「この人苦手だな…」と感じる人がいるようです。この記事では犬が『苦手な人』に取りがちな行動とそんな犬と仲良くなる方法をご紹介いたします。
- はる
-
犬と暮らせば【第237話】「ちがう、そうじゃない」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。自転車のカゴに乗せる時は、犬の転落に気をつけてゆっくり走りましょう。エマは必ずハー…
- おおうちまりこ
-
飼い主の性格と犬の攻撃的行動に関連があるという研究結果
攻撃的な行動を示したことがある犬と無い犬とは何が違うのか?犬と飼い主の性格の両方に焦点を当てた研究結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
夜間の墓地で高齢犬の保護活動!老犬との人生を考えさせられます
老犬は捨てられて、どうしてよいのかわからず墓地の隅に立ち尽くしていました。夜間の保護活動は怪しまれる可能性もある中、通行人の協力も得てミッションを遂行できました。老犬に残された時間と境遇を考え…
- ひろこ
-
『飼うのが難しいと言われている犬種』3選!飼う前に知っておきたい特性とは
わんこ好きの人の中には「あの犬種を飼ってみたいなあ」という憧れの犬種がある人も少なくないと思います。ですが、理想とは裏腹に飼うのが難しいとされる犬種もあることを知っていますか?
- 南
-
犬の体臭を消すにはどうすればいい?5つの改善方法や病気の可能性を解説
愛犬の匂いを嗅いだ時、「なんだか臭い!」と思うことありますよね。犬の体臭はどのような要因で臭くなってしまうのでしょうか。また、体臭を消すにはどうすればいいのでしょうか。今回は犬の体臭について解…
- しおり
-
「夜の電車は怖ーいっ!」ジタバタしちゃう豆柴パピーが可愛すぎ
「電車は怖かった...」社会化期の豆柴パピーさんが電車を見た反応が可愛すぎるとTwitterで話題になっています。豆柴パピーさんの愛らしい姿に思わず胸キュン。
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第117話】「はじめてのオヤツ」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこに初めてのオヤツをあげた時のお話です♪
- きほこ
-
災害に備えた『犬のために必要なモノ』3選!事前準備でリスクを減らす意識を
地震や大雨、台風などここ数年規模の大きな災害が続いています。他人ごとだと思っていても、いつ何が起きるかわかりません。緊急の事態に備えた対策をしておきましょう。本記事では、災害時に犬のために必要…
- Mily
-
犬が『火事』を引き起こす原因5選!対策方法も
火災が起きる原因には、ペットが関係しているケースもあります。大切な愛犬の命を守るためにも、原因となる行動や対策をきちんと把握しておきましょう。本記事では、犬が火事を引き起こす原因と対策方法をご…
- Mily
-
今すぐ押してあげたい!犬が大好きな『マッサージポイント』5選
「少しでも愛犬の喜ぶことをしてあげたい!」と常日頃から考えている飼い主さんは少なくありません。今回は、普段のスキンシップをワンランク上げる犬が大好きなマッサージポイントを解説していきます。ぜひ…
- しおり
-
『神経質』な犬がする仕草4選!どんな対応をしたらいいの?
犬にも、おおらかだったり神経質だったりと、さまざまな性格があります。両親から受け継いだ性格もありますが、人と暮らす上で大きな支障になりやすいマイナス面の多い性格には、社会化期にどのように過ごし…
- nicosuke-pko
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第60話】「冬の神隠し」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、寒い季節特有の我が家のお話をご紹介します。
- ゆぴ
-
キャバリアキングチャールズスパニエルにおける有害な遺伝子変異の蓄積について―粘液腫様変性性僧帽弁疾患に関連して【研究結果】
キャバリアキングチャールズスパニエルは僧帽弁閉鎖不全症の好発犬種として知られていますが、それと関連して研究されたキャバリアの遺伝子についての結果が発表されました。
- 雁秋生
-
目を逸らさないで!『殺処分』という現実と再びヒトを愛してくれる犬達の存在
保護活動を行う『ピースワンコ・ジャパン』さん。殺処分という現実と向き合うこと、そして人間と保護犬達の間にある深い溝を埋める大切な方法について伝えてくれました。
- ayano
-
犬が病気になる『絶対NG行為』3選!必ず意識すべき健康の秘訣とは?
大切な愛犬にはいつまでも元気で長生きしてもらいたいもの。ですが愛犬を病気にしてしまう『絶対NG行為』をしてしまっていませんか?愛犬の健康の秘訣を再確認しましょう。
- 南
-
かわいすぎ♡犬が『首をかしげる』3つの心理
この記事では、「かわいすぎ♡犬が『首をかしげる』3つの心理」をテーマに、ワンちゃんが首をかしげている時の心理をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
まるでちっちゃなライオン♡可愛がすぎるポメラニアンパピーに悶絶
これは夢か幻か?!可愛すぎるポメラニアンパピーがTwitterで話題になっています。こんなにかわいい生きものがこの世に存在するなんて...!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第127話】「ポンタの毛」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタの毛に関するお話です。
- MIMI
-
『人見知りな犬』がよくする行動や態度4選!正しい接し方は?
犬種によって性格の傾向はあるものの、犬の性格は個体によって様々。『人見知りな犬』とはどう接すると良いのでしょう?この記事では『人見知りな犬』が良くする行動や態度、また接し方などをご紹介いたしま…
- はる
-
犬の『息が荒い』時に考えられる病気6選!こんな状態なら病院へ!
犬の呼吸に異変がある時は早急に対応を!もしかすると病気が原因かもしれません。この記事では、犬の息が荒い時に考えられる病気5選それぞれの主な症状についてご紹介します。
- ラー子
-
犬が飼い主にピタッとくっついてくる時の心理7選
私たち飼い主が部屋でくつろいでいると、愛犬が隣にやってきてピタッとくっついてくることがよくありますよね。「甘えているのかな?」と思われることが多いこの行動ですが、実際はどのような心理が働いてい…
- しおり
-
犬の皮膚や毛に『フケ』が出る原因3選!ふだんより多ければ病気の可能性も
犬も人と同じようにフケが出ます。しかし、人と異なりほぼ全身が被毛で覆われているため、犬の皮膚は人の皮膚よりも薄くてデリケートです。乾燥や皮脂のバランスが崩れるとフケが出やすくなります。気付いた…
- nicosuke-pko
-
ペット同伴OKのお店で絶対NGな『犬の行動』4選
愛犬と過ごすひとときは、飼い主が幸せを感じられる瞬間です。家にいるのもいいけれど、犬を連れて行けるペット同伴OKのお店があったら、つい立ち寄りたくなりませんか?周囲への配慮として、守るべきマナー…
- _ayu.0629_
-
保護した犬は子犬を産んだのか、産んでいないのか!?その答えが明らかに!
コンテナの下にもぐり込んだ小型犬の保護活動。手間はかかりましたが、無事に保護することができました。ところが、「いるかもしれない」子犬がみつかりません。
- ひろこ



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
