新着記事
-
犬が『寝心地がいいと思っている』飼い主の体の部位3選
犬は飼い主さんにくっついて眠ることが大好きです。そんな犬たちが、特に寝心地が良いと感じている飼い主さんの体の部位を紹介します。
- いろは
-
ここマイブーム♡隙間に挟まるチワワさんが可愛すぎると大人気♡
隙間に挟まることがマイブームとなったチワワさんがTwitterで話題になっています。どうしてそうなったのか...彼に一体何が怒ったのか...?お茶目すぎるチワワさんが愛と平和をもたらす...?!
- たかだ なつき
-
犬が『しつこく要求』してくる…どういう対応が望ましい?NG行為は?
犬がしつこく要求してくる時の望ましい対応についてまとめました。飼い主がやりがちなNG行為はしつこい要求をエスカレートさせますのでやめましょう。
- Sarang
-
犬は『目』で心理がわかる!4つの気持ちと注意すべき症状
犬は自分の気持ちを飼い主さんに伝えるときの手段として、「目」を使います。そこにはさまざまな気持ちが隠されているのですが、実は注意すべき症状もあるんです。
- nana
-
実は犬に『骨』を与えるのは危険!?4つのリスクと正しい与え方
アニメや漫画の影響もあって「犬は骨が好き」というイメージを持つ人は多いでしょう。実際に犬に骨のおやつをあげると大喜びでずっとかじっていることが多いです。しかしいくら喜ぶから、好きだからといって…
- k-aoi
-
犬が犬にしている『大好き♡サイン』3選!犬同士で行う愛情表現とは?
犬が飼い主に気持ちを伝えようとするように、犬と犬の間にも、愛情表現が存在します。つい見逃してしまいそうな何気ない仕草ですが、意味が分かるときっと共感できるはずです。家族の一員である、愛犬の行動…
- _ayu.0629_
-
かわうそちわわ。【その372】「後ろ!後ろ!」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおかーちゃんの午前中のお楽しみイベントのお話です。
- いおり
-
TikTokでトレンドの『犬チャレンジ』に動物行動学者が警告!
TikTokで流行している「犬を食べるフリ」をする動画に動物行動学の専門家が警告を発しています。イギリスでの話題ですが日本語媒体でも同じようなことはたくさん起こっていますので、いっしょに考えてみてく…
- 雁秋生
-
ペットショップで保護犬?5000円で売られていた音次郎
まだ私が中学1年生だったときのお話です。地元で唯一ペットショップがテナントで入っているデパートが、あと残り1ヵ月で閉店することを聞き、足を運んでみることに。そこにはある事情で売れ残ってしまった…
- 紫 藍蘭
-
犬にNGな愛情表現があるって本当?5つの間違い行動とは
飼い主としては、大切な愛犬にたくさん愛情を注いであげたいですよね。しかし、間違った愛情表現を続けていると、犬に悪影響を及ぼしたり、実は犬がストレスを溜めてしまったりすることがあるんです!犬にNG…
- しおり
-
犬が『飼い主以外に興味を持っている』時にする仕草や行動5選
犬が何かに興味を持っている時は、ウキウキわくわくしたかわいらしい姿を見ることができます。ここでは、犬が興味を持っている時に見せるさまざまな仕草や行動を紹介します。
- いろは
-
「あれ?思ってたんと違う」袖から顔を出すポメ♡が可愛すぎです!
飼い主さんの服の中に入り込んだポメラニアンさん♡ところが...出る場所を間違えちゃった!お茶目なポメラニアンさんの行動がTwitterで話題になっています!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第99話】「バナナ」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は最近覚えた単語、バナナのお話。
- 篁ヨーコ
-
周りにいない?『迷惑な犬の飼い主』の共通点5選
こんな飼い主に迷惑しています!『迷惑な犬の飼い主の共通点』をまとめました。あなたの周りにもいませんか?あなたは無意識に迷惑な飼い主になっていませんか?
- Sarang
-
犬が暑さで体調不良になっている時の症状とは?初期症状から正しい対処法まで解説
犬も人と同じように熱中症になります。実は室内で起こることが多く、症状が悪化すると命に関わる危険性も…。この記事では暑さによる体調不良の症状と、正しい対策法をご紹介します。
- nana
-
犬が亡くなる前にやるべき事前準備4選
いつかは必ず訪れる愛犬との永遠の別れ。想像するだけでも辛いものですが、いざというときのために亡くなる前の事前準備を一度考えてみてはいかがでしょうか。
- 南
-
犬と暮らせば【第199話】「エスカレーター」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。コロナ前はエマと電車によく乗りました。今は近いところは自転車です。片道7キロくらい…
- おおうちまりこ
-
人間とのアイコンタクトが得意な犬の4つの特性【研究結果】
アイコンタクトは人間と犬のコミュニケーションの重要なポイントです。ではアイコンタクトが得意なのはどんな犬なのでしょうか?研究によって明らかになった4つの特性をご紹介します。
- 雁秋生
-
【奇跡的な再会】最初の出会いから2ヶ月後、ついにお迎えできた保護犬
2019年秋、関東地方に大きな被害をもたらした、台風を覚えている人も多いのではないでしょうか。その台風の最中も放浪していた犬を、出会ってから2ヶ月後にやっと家族に迎え入れたのです。我が家に来る運命が…
- こば ちい
-
『寿命が短い犬種』2選!共通する特徴や飼う時に注意するポイントを解説
この記事では、「寿命が短い犬種』2選!共通する特徴や飼う時に注意するポイントを解説」をテーマに、寿命が短いと考えられているワンちゃんの種類をいくつか紹介します。飼う時に注意するポイントも含めて、…
- ミニレッキス
-
『触ってはいけない犬』の特徴5選!あなたの行動が思わぬ迷惑に繋がる可能性も
自分や身近な人が飼っている犬が誰に触られても大丈夫だと、犬は全てそうだと思ってしまいがちです。でも世の中には『触ってはいけない犬』もいます。触ると危険だったり、迷惑に繋がったりする犬がいるので…
- yuzu
-
【話題】遠近法じゃないよ!大きなワンコさんと小さな男の子
小さな男の子と大きなわんこの体格差ショットにTwitterではびっくりする人が続出!もふもふで大きなセントバーナードの魅力がここに...!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第98話】「遊んでいいものダメなもの」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこにわざとおもちゃ以外で遊びに誘ってみた時のお話です♪
- きほこ
-
『我慢強い犬』の特徴4選!我慢しすぎてしまうと悪影響も…!
『我慢強い犬の特徴』についてまとめました。我慢しすぎることで犬の体や心にる悪影響を及ぼすことがあります。我慢強い犬に注意したいことを解説します。
- Sarang
-
犬は『糖尿病の人』を見分けることができる?
「犬は糖尿病の人を見分ける」という話をご存知ですか?ただの噂話ではなく、過去には実際に患者の命を救った犬もいるんです。ではなぜ犬は糖尿病を見分けられるのか?そのメカニズムについてご紹介します。
- ラー子
-
犬にとって理想的な『睡眠時間』はどのくらい?寝不足になっている時の症状は?
ふと愛犬を見ると、いつも寝ていたりウトウトしている気がする…と感じることはありませんか。一般的に、犬は人間よりも多くの睡眠時間を必要とします。今回は、犬にとって理想的な睡眠時間や寝不足になってい…
- しおり
-
犬に『マテ』を指示する時にしてはいけないNG行為3選
ご飯の前に行うことが多いマテ。でもそこには、してはいけないNG行為があるのです。ぜひ自身のやり方を見直してみましょう。
- nana
-
アメリカ〜獣医学で初の3D腹腔鏡で副腎の摘出手術を受けた犬
獣医学では初めての3D画像の腹腔鏡で副腎の摘出手術が無事に行われたという報告が届きました。獣医療における手術の未来とも言えるニュースをご紹介します。
- 雁秋生
-
私と保護犬ワイマラナーとの出会い。13歳の大型犬を迎えて体験したこと
2019年夏に、突然引き取ることになった末期がんの13歳のワイマラナー。先住犬2頭と私たち家族が、保護犬と仲間になるまでの1年間のお話。
- れとまむ
-
犬と一緒に寝るべきではない?実際みんなどうしてるの?
皆さんの愛犬はどこで眠っていますか。犬によっては、飼い主と一緒に同じ布団で眠っているという犬もいるでしょう。しかし、よく「飼い主と犬は一緒に寝るべきではない」という話を聞きますよね。実際はどう…
- しおり