犬が飼い主に『いつまでもついてくる』時の心理4選

犬が飼い主に『いつまでもついてくる』時の心理4選

愛犬がいつまでも後ろをついてくる姿は本当に可愛らしいですよね。そんな犬の行動にはいくつかの理由があります。しかし、いつまでもついてくる場合は注意が必要かもしれません。そこで本記事では、犬が飼い主にいつまでもついてくる時の心理をご紹介していきます。

お気に入り登録

年齢によって飼い主についてくる理由が変わる

飼い主をみながら歩くビーグルの子犬

犬が飼い主の後ろについてくるのには、いくつかの理由がありますが年齢によって違います。

主に子犬の時期とシニア犬の時期に飼い主を後追いする行動が見られます。

1.子犬の時期

子犬の場合は、初めてみるものや初めての環境ばかりなので不安を感じやすいです。子犬にとって飼い主は親のようなもの。

不安な気持ちから、親のような存在の飼い主のそばを離れずいつまでもついてくるのです。

2.シニア犬の時期

シニア犬も飼い主の後をついてくる傾向が強いです。高齢になったことで、目が見えづらくなったり耳が聞こえにくくなってしまいます。

中には、手脚を思うように動かせなくなったり認知症のような傾向が見られることもあるでしょう。

人間も今までできていたことができなくなっていくと不安や恐怖を感じますよね。

シニア犬もそんな気持ちから、安心できる存在である飼い主と常に一緒にいたがるようになるのです。

犬が飼い主にいつまでもついてくる心理4選

飼い主を見上げるチワワ

年齢ごとの後追い理由がお分かりいただけたかと思います。

こちらでは、犬が飼い主についてくるときの基本的な心理をご紹介します。

1.リーダーについていく本能

犬はもともと群れで生活する生きものです。群れで行動しているときはリーダーの後をついていく習性がありました。

飼い主をリーダーだと認識しているので、本能的に後ろをついていくと考えられます。

愛犬が後ろをついてくるのであれば、リーダーだときちんと認識できていると思ってよいでしょう。

2.何かして欲しいという訴え

遊んでほしい、おやつがほしいなど「飼い主に何かしてほしい」と訴えているときにもいつまでもついてくるという行動が見られます。

要求が通るまでいつまでもついてくるので、何を訴えているのかを読み取ってあげましょう。

3.飼い主への愛情

純粋に飼い主のことが好きだから後をついていくことも、もちろんあります。問題行動が見られなければ、とくに気にしなくても大丈夫です。

4.分離不安症

愛犬が飼い主にいつまでもついてくる心理として、気をつけなければならないのが「分離不安症」です。

飼い主への愛情が依存のようになってしまい、少し離れるだけで不安になってしまうのでいつまでも後ろをついていきます。

飼い主と離れることに大きなストレスを感じ、吠え続けたり部屋を荒らすなどの問題行動を起こすこともあるので注意が必要です。

分離不安症の症状と対策

女性の横で横たわっている茶色と白の子犬

分離不安症が悪化すると一人ではいられなくなってしまうので早急に対策を行う必要があります。

分離不安症になっている犬には、以下のような症状が見られます。

  • 飼い主の姿が見えなくなると吠えつづける
  • 部屋の物を壊す
  • トイレやお風呂までついてくる
  • 粗相をする
  • 自分の体を傷つける

分離不安症が悪化すると上記のような症状がエスカレートしていきます。

精神疾患の一つなので、まずは獣医師やドッグトレーナーに相談しましょう。

また、対策として飼い主は以下の行動を普段から意識して行ってみてください。

  • クレートトレーニングをする
  • 構いすぎない
  • 短時間の外出を繰り返す

まとめ

二人の飼い主の足元に横たわるレトリバー

犬が飼い主にいつまでもついてくるときの心理についてご紹介しました。

基本的に犬がいつまでもついてくるのは、飼い主に甘えているからだと思ってよいでしょう。

とても可愛らしいですが、しつけずに放置しているとどんどん飼い主に依存してしまいます。

今回の記事でお伝えした分離不安症を防ぐためにも、普段からきちんと対策をとっておきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。