新着記事
-
犬がご飯を食べるときに『むせる』理由4つ!ストレスや病気の可能性も
ご飯はわんこの毎日の楽しみの1つ!おいしそうにガツガツ食べる姿を見ているとこちらも嬉しくなってしまいますが、途中でむせている姿を見ると心配にもなります。わんこが『むせる』原因は何なのでしょう?
- 南
-
医療アラート犬は訓練された以外の症状にも警告を出すという調査結果
糖尿病患者などを助ける医療アラート犬の飼い主へのアンケートで、多くの犬たちは訓練された対象ではない症状や他の人の状態にも警告を出すことがわかりました。
- 雁秋生
-
高温の乾燥地帯に水もなく捨てられた犬。人がつなぐ命を救うミッション!
米国・カリフォルニア州の乾燥地帯に犬が捨てられました。それを知った人たちが犬を追いましたが、おびえる犬は逃げるばかり。様々な媒体で助けを求めた結果、保護団体が犬の確保に乗り出しました。
- ひろこ
-
犬が『飼い主のことが嫌な時』に見せる4つのサイン
犬は飼い主に対して無償の愛を注ぐとして有名です。しかし感情豊かな犬たちは、飼い主の態度や行動を見て、時々「嫌だなぁ〜」と負の感情を抱くことも…。今回は犬が「飼い主が嫌」と思っている時に見せるサイ…
- しおり
-
あなたの愛犬はどう?『頑固な犬』がする態度3選
犬はそれぞれ個性があり、さまざまな性格を持っています。この記事では、頑固な犬が見せる態度や特徴を紹介しますので、付き合い方のコツをつかんでより良い関係性づくりに役立ててくださいね。
- いろは
-
「タオルは絶対渡しません!」コーギーさんの出勤スタイルが話題
「これはボクのやで!」盗んだタオルを返したくないコーギーさんがTwitterで話題になっています。こんなにかわいい姿を見せられたら、返してなんて言えないかも...!
- たかだ なつき
-
犬のオスとメスで違う『発情期』の行動3つ!それぞれの特徴とは?
『犬のオスとメスで違う発情期の行動』についてまとめました。発情期を迎えた時の「オス犬の行動の特徴」と「メス犬の行動の特徴」を解説します。
- Sarang
-
なるべく減らしたい!犬が『人に気を遣う瞬間』6つ
『犬が人に気を遣う瞬間』についてまとめました。犬は飼い主の感情を読み取り、そっと心に寄り添ってくれる存在です。普段から人に気を遣いやすい動物なのです。
- Sarang
-
犬が『暇だな~と感じている』時の仕草4つ
家の中で過ごしている犬には、「退屈だな~」という気持ちがあらわれている仕草や行動が見られることもあります。こちらでご紹介することを参考に、暇すぎて犬が感じるストレスを軽減してあげてくださいね。
- いろは
-
犬が反応しがちな『音』8選!気を付けるべき音まで解説
わんこの聴覚が非常に優れているというのは周知の事実。わんこはそれだけ、後からさまざまな情報を得ています。今回はわんこが反応しがちな『音』をまとめました。
- 南
-
かわうそちわわ。【その398】「フィーユ山登山」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが強くなったなぁと感じるお話です。
- いおり
-
犬の噛み噛み行動全般に関するリサーチ結果
犬が物を噛むという行動にはいろいろな側面があります。何を?どのくらい?メリットは?リスクは?犬の噛み行動のリサーチ結果をご紹介します。
- 雁秋生
-
格闘の末ようやく犬を保護!力づくの後は犬の態度がコロっと急変
縁の下に隠れた小型犬を、大人2人がほこりまみれで、時には咬まれながら保護しました。とてもナーバスになっていた犬は、ある時点でコロッと態度を変えました。
- ひろこ
-
『犬好きな人』の共通点5つ!実は性格が似ているのかも?
犬好きな人の性格には、いくつかの共通点があるようです。ここでは、犬好きな人に多く見られる性格やタイプを紹介しますので、自分に当てはまるところがあるかぜひ楽しみながらチェックしてみてください♪
- いろは
-
犬に『鰹節』を与えても大丈夫?意外と知らない3つのメリットと注意点
ご飯のお供に、おかずに振りかけてと、様々な使い方のできる鰹節。そんな鰹節を「愛犬に与えても大丈夫かな?」と疑問を抱いたことはありませんか。一見、無害に見える鰹節は犬が食べても大丈夫な食材なので…
- しおり
-
【話題】毎日「ヒィ~」と声が出ちゃうほど可愛いわんこさん♡
いつ見てもわんこさんの可愛さに慣れることのない飼い主さんの投稿がTwitterで話題になっています。毎日「ヒィ~かわいい~」と声が出てしまうと言うけれど...わんこさんのお姿を見れば納得です!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第112話】「場所取りの後」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はソファを奪った後のバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬が理解しやすい『名前』6選!主な理由やメリットを解説
『犬が理解しやすい名前』についてまとめました。理解しやすい理由、理解しやすい名前を付けるメリットを解説します。無意識に犬が理解しやすい名前を付けている飼い主が多いようです。
- Sarang
-
犬の困る『問題行動』を改善する方法3つ
どうしたらうちの子の問題行動が治るのだろう…。愛犬の困った行動について、ネットや本で解決法を探してみてもその方法についてはどれもバラバラで、何を参考にしたら良いのかわからない。という方も多いので…
- 岩井 ゆかり
-
犬に関わる職業5選!人気の仕事はどれ?仕事の内容は?
皆さんは犬に関わる職業と聞いてどのような仕事を思い浮かべますか。近年、ペット需要が高まっていることもあり、犬に関わる職業の幅が広がっています。今回はそんな犬に関わる職業の中から、特に人気の高い…
- しおり
-
犬が『朝鳴き』をするのはなぜ?4つの理由と対策とは?
犬の『朝鳴き』は飼い主さんにとって少々困りものですよね。大きな声で鳴かれてしまうとご近所迷惑になってしまうことも…。この記事では犬が『朝鳴き』する理由と対策法についてお伝えしていきます。
- はる
-
犬と暮らせば【第225話】「ワクチン二回目を打ってきました②」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。一回目のワクチンの時は耐えられた犬とのスキンシップ。2回目は…無理でした。しかもお前…
- おおうちまりこ
-
【まだまだ暑い!】犬の夏のお散歩における『3大注意事項』【要注意!】
連日「熱中症に注意」という速報がスマホに流れてくる高温多湿の日本の夏。悩ましいのは愛犬の散歩です。愛犬のために何に気をつけ、どう対策すれば良いのでしょうか。暑さによる熱中症、熱さによるやけど、…
- nicosuke-pko
-
飼い主に見捨てられ仲間からも引き離された孤独な犬を保護!恐怖心を克服できるか?
こともあろうに飼い犬2匹を置き去りにして引っ越した家族。そのまま家の敷地内にとどまっていた2匹ですが、そのうちの1匹は人懐こく、近所の人が連れて帰ってくれたようです。でも警戒心の強いもう1匹は、さ…
- ひろこ
-
犬が死んでしまう直前の『末期症状』6選
あまり考えたくはありませんが、愛犬とのお別れのときは必ず訪れます。愛犬の旅立ちをしっかりと見送るためにも、犬に死が近づいているサインを知っておくのは大切なことです。では、犬が死んでしまう直前に…
- yuzu
-
犬が『辛い』と感じてしまう飼い主の行動3選
飼い主さんの何気ない行動が、愛犬に辛い思いをさせてしまっていることがあります。ここでは、犬が嫌な思いをしてしまうことが多い行動についてご紹介しますので、愛犬との生活に役立ててくださいね。
- いろは
-
「そこは私のベッドですが」猫に取られてしまったイッヌさんの攻防戦
「そこは私のベッドでしゅ!何とかしてくだしゃい...」自分のベッドを返してもらおうとねこ様に交渉するボーダーコリーさんがTwitterで話題になっています。果たして交渉の行方は?
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第111話】「大人になったけど、たまにはね」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこが寝る時の変化に飼い主が思うことのお話です♪
- きほこ
-
ちょっと気になる!『犬関連の仕事の給料』ってどうなっているの?
犬と触れ合う中で「動物と関わる仕事もいいな」と感じる方へ。さまざまな職業がありますが、給料事情が気になりますよね。この記事では、犬関連の仕事の給料について職業別にご紹介します!
- ラー子
-
犬の『体臭』が臭い原因3つ!改善方法や病気の可能性を解説
可愛いもふもふの愛犬。抱きしめたその時やお腹などを触った後など、ちょっとニオイが気になるときがありませんか?ずばりそれは犬の体臭です。身体だけでなく、ちょっと戸締りしてお出かけした後に帰ってく…
- k-aoi