新着記事
-
犬用薬用シャンプーのおすすめ8選!症状に合わせた効果的な選び方
犬用の薬用シャンプーには様々なタイプがあります。一番大切なのは、症状に効果のある成分が入ったものを選ぶことです。求める効果や、愛犬の皮膚の状態を把握し、適切なシャンプーを選んであげましょう。
- わんちゃんホンポ…
-
犬にザクロを食べさせてはいけない!中毒のリスクや食べた時の対処法
ザクロは美容や健康によい果物ですが、犬にとっては有害な成分も含まれており食べると中毒症状を引き起こしてしまうリスクがある食べ物です。ザクロの危険性や食べてしまったときの対処法をご紹介します。
- わんちゃんホンポ…
-
「犬は半年で儲けが出るよ!」繁殖犬競売会場に潜入調査!悲惨な実態を撮影
動物愛護団体が、子犬工場で繁殖に使うための犬のオークション(競売)会場に潜入し、その様子をカメラに収めました。犬たちが粗雑に扱われる実態の一部が見えました。
- ひろこ
-
犬が『自信を失っている時』にする行動や態度3選!どうやって接するのがベスト?
人が自信を持つことで成長をくりかえすように、犬もまた、自信により心を大きくしていく生きものです。ですから、ほんのささいな失敗などでも、心が折れそうになることもあります。そんなとき、私たち飼い主…
- 岩井 ゆかり
-
犬に青汁を飲ませても大丈夫?効果や注意点、おすすめの商品まで
近年「青汁」は、非常に健康に良いことから注目を集めています。健康に良い青汁をぜひ愛犬にも与えたいと考える飼い主さんもいるのではないでしょうか。そこで、今回は犬に青汁を飲ませることを中心に解説し…
- わんちゃんホンポ…
-
犬が『歯周病』になっている5つのサイン!症状から見極める危険度とは
今や、3歳以上の犬の約8割が「歯周病」にかかっていると言われています。この記事では、重大な病気につながる可能性もある歯周病のサインと危険度を紹介しますので、日頃の健康管理に役立ててください。
- いろは
-
ここはスイス?!雪の中のセントバーナード親子のお姿が尊い
これは夢か幻か...?雪景色が似合いすぎるセントバーナード親子がTwitterで話題になっています。美しすぎる光景にしばし癒されてください。
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第130話】「見られてない」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は見られてない悲しいバンビのお話。
- 篁ヨーコ
-
犬は「はんぺん」を食べても大丈夫!注意点や与えるときのポイントも解説
ふわふわの食感が特徴である「はんぺん」を愛犬に与えても良いのか分からず、困っている飼い主さんはいませんか?今回は、犬へはんぺんを与えても良いのか、与えた場合の注意点やポイントまでをご紹介します。
- わんちゃんホンポ…
-
犬がおもちゃに唸っている時の心理3選!楽しいから?それとも本能?
何かを訴えるかのように、おもちゃに向かって唸る犬の姿を見たことはありますか?「唸っている=怒っている」と連想する方もいるかもしれませんが、実際は他にも理由があります。犬の気持ちに気付くためのヒ…
- _ayu.0629_
-
英国とアイルランドの飼い犬の不妊化についてのアンケート結果
イギリスとアイルランドの犬を対象にした調査プロジェクトが、犬の不妊化についてのアンケート調査を行いその結果を発表しました。イギリスとアイルランドの犬の不妊化についての詳細がわかる報告をご紹介し…
- 雁秋生
-
犬が『飼い主と遊びたくない時』にする仕草や態度5選
「飼い主さん大好き!」「もっと構って!」という甘えん坊な犬でも、時には「今はひとりにして」と『飼い主と遊びたくない時』があります。今回はそんな犬が飼い主と遊びたくない時に見せる仕草や態度を紹介…
- しおり
-
犬をマンションで飼う時にしてはいけない『NG行為』4選
『犬をマンションで飼う時にしてはいけないNG行為』についてまとめました。管理規約とマナーを守れていますか?犬も人も安全に安心して暮らすためにマンションでのNG行為はやめましょう。
- Sarang
-
犬と暮らせば【第261話】「夕食までのディスタンス」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。犬は胃捻転が怖いので、食べてからすぐに散歩に行くのはNGだとよく聞きます。だからエマ…
- おおうちまりこ
-
犬が冬場に痩せてしまう理由と対処法
犬は冬になると痩せてしまうことがめずらしくありません。犬が冬場に痩せてしまう理由とその対処法を紹介しますので、ぜひ愛犬の健康管理に役立ててください。
- いろは
-
人間不信の犬に「フラッディング法」を利用してレスキュー!その効果は
捨てられたチワワの深い人間不信は、時間をかけてもなかなか解けません。保護団体は心理学で「フラッディング法」と呼ばれる方法で、チワワの心を開放してあげようと試みます。
- ひろこ
-
『病気にかかりやすい犬』の特徴4選!寿命を延ばすための秘訣は?
この記事では、病気にかかりやすい犬の特徴や寿命を延ばすために必要なことを解説します。大切な愛犬にはいつも元気でいて欲しいと思う人は、ぜひチェックしておいてください。
- いろは
-
犬が人の上に乗りたがる時の気持ちとは?4つの心理を解説
飼い主の膝の上やお腹の上など、犬が人の上に乗りたがるシーンは珍しいことではありません。一昔前には「マウントを取られている」なんて言われることもありましたが、本当のところはどのような心理が働いて…
- しおり
-
この視線から逃れられるか?焼き芋二口目の期待が半端ないイッヌ♡
「待ってるんですけど...?」焼き芋を一口もらったわんこさんの二口目の期待が可愛すぎるとTwitterで話題になっています。こんな顔をするなんて反則でしょう!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第129話】「よその子と一緒にしないで」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は散歩中に見たよその子の光景を真似してみた時のお話です♪
- きほこ
-
犬にとっての『名前』とは?必要なの?おすすめの付け方は?
はじめて迎える犬には素敵な名前を贈りたいものですね。でも名付けに悩んでしまい、名前の必要性も気になったりするものです。そこで今回は犬の名前について深堀りし、おすすめの付け方をご紹介します。
- ラー子
-
犬を飼った人にしかわからない『理想と現実』4選
飼い主の思い描く「理想」と実際に犬を飼い始めた後の「現実」には、少なからずギャップがつきものです。後から困った事態にならないように、飼う前から事実を知って、現実の世界に目を向けてみましょう。
- _ayu.0629_
-
犬が毛布を『ホリホリ』する6つの理由
冬になると愛犬の寒さをしのぐために毛布やシンプルなブランケットを渡すご家庭も多いですよね。すると、犬が毛布をホリホリする様子を見かけることはありませんか。なぜ犬は毛布をホリホリと掘るような仕草…
- しおり
-
あるある♡犬が『飼い主に撫でてほしい時』によくする仕草や行動4選
「愛犬を撫でるのが日課」なんていう飼い主さんもきっと少なくないはず。そして愛犬自身も飼い主さんに「撫でてほしい」と感じていることが多いもの。この記事では犬が『飼い主に撫でてほしい時』によくする…
- はる
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第66話】「ワンワンパニック」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼの冬の風物詩についてのお話をご紹介しま…
- ゆぴ
-
イヌアレルギーの人のためのワクチン開発研究、第一歩がスタート
犬が好きなのにイヌアレルギーがあるから飼うことを諦めているという人に朗報となるかもしれません。イヌアレルギー用のワクチン開発の第一歩となる研究結果が発表されました
- 雁秋生
-
凍てつく川でおぼれそうな犬と飼い主!ハラハラドキドキ、救助の一部始終
橋の上から冷たい川に犬が落下する事故が発生。飼い主は犬のレスキューのため着衣のまま川に入りましたが、凍てつくような川の水と流れの中で、犬も人も体力を奪われていきます。このままでは両方危ない!
- ひろこ
-
犬が『助けて』と飼い主に訴えている時の仕草・行動5選
犬は不安なことや怖いことに遭遇した時、信頼する飼い主さんに助けを求めることがあります。その時に『助けて』と言葉で訴えられたらいいのですが、犬はそれができません。そのため、仕草や行動で飼い主さん…
- yuzu
-
犬がトイレでおしっこをしない原因3選!理由から紐解く解決策とは?
犬が突然トイレでおしっこできなくなったり、留守番中だけできなくなったりして困っている飼い主さんは数多くいます。この記事では、犬がトイレでおしっこをしない原因と解決策を解説したいと思います。
- いろは
-
診察台でプルプル『どこも悪くないですっ!』必死に訴える柴犬さん
「どこも悪くないでしゅよ...帰ろうよ...」病院の診察台の上で訴える柴犬さんがTwitterで話題になっています。病院が苦手なわんこさんは多いけど...喋って訴えなくても(笑)
- たかだ なつき