 
			平松育子
					獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター				
								
								
				
					山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。				
			平松育子さんが監修したレポート一覧
- 
				
					  犬の飲み水は毎日交換すべき?変えないことによるリスクは?Mily
- 
				
					  犬は最大何時間の留守番ができるの?絶対にしてはいけない飼い主の行動は?綿鍋 あや
- 
				
					  犬のストレスを発散する『室内の遊び方』3選Sarang
- 
				
					  犬が苦手な『ニオイ』5選!飼い主さんは香水のつけすぎに注意いろは
- 
				
					  犬の『夏場の散歩』における注意点5つ!安全に散歩させる方法とはしおり
- 
				
					  犬のご飯でしてはいけない『4つのタブー』 愛犬の健康や気持ちに沿った育て方をいろは
- 
				
					  体臭が少ないと言われている犬種4選南
- 
				
					  犬の留守番中、照明はつけておくべき?犬にとってはどちらが過ごしやすいの?しおり
- 
				
					  犬に『帽子』って必要?メリット・デメリットを解説yuzu
- 
				
					  犬の『超危険なウンチ』とは?3つの特徴とすぐにすべき対応南
- 
				
					  犬にするべきではない『おやつの食べさせ方』とは?5つのNG行為を解説しおり
- 
				
					  犬が『お尻歩き』をする理由3つ!実はお尻周りに異常があることもいろは
- 
				
					  犬にとって超危険な『寄生虫』7選!亡くなってしまうリスクも考慮した対策を綿鍋 あや
- 
				
					  犬の散歩に潜んでいる『危険なこと』5選 見慣れた景色でも必ず意識すべきコトしおり
- 
				
					  犬の免疫力が下がっている時のサイン3選!健康的に過ごすための秘訣は?いろは
- 
				
					  犬が肥満になる『NG生活習慣』5つ!寿命を縮めている可能性もしおり
- 
				
					  犬にとって『消化に悪い野菜』5選!与える時の目安量や下処理とはしおり
- 
				
					  犬が『運動不足になっている時』のサイン5選いろは
- 
				
					  犬にとって危険な『インテリア・部屋の環境』4選!改善すべき場所はココ!Sarang
- 
				
					  犬には『嫌いな色』がある?苦手とされる色と好きな色いろは
- 
				
					  犬が『心の病気』にかかっている時の症状5選 実はうつ病になることもしおり
- 
				
					  犬を認知症になりにくくさせる方法5選!刺激のある生活を意識してみて綿鍋 あや
- 
				
					  犬の寿命が短くなる『室内での絶対NG行為』3選南
- 
				
					  『日本で飼うのが難しい犬種』6選いろは
- 
				
					  犬が『熟睡』している時のサイン5選!快眠のために飼い主ができることしおり
- 
				
					  『犬の超危険な事故』5選 エレベーターで亡くなった事例もしおり
- 
				
					  夏の犬の散歩で絶対NGな『時間帯』とは?危険なワケと対策を解説綿鍋 あや
- 
				
					  愛犬の口臭をひどくしている『飼い主のNG行為』5選しおり
- 
				
					  犬が部屋を散らかすのは病気が原因かも?分離不安症になっていないかチェックしてみてSarang
- 
				
					  犬に絶対してはいけない『暑さ対策』4選 NGな理由と正しい方法綿鍋 あや
- 
				
					  犬がおしっこ・ウンチを失敗した時の『絶対NG行為』3選いろは
- 
				
					  犬にとっての『楽な姿勢』とは?いつもと違う座り方をしている場合は要注意しおり
- 
				
					  犬にとって『放置すると危険な病気』3選 その症状や特徴とは?k-aoi
- 
				
					  なぜ犬の皮膚はびよーんと伸びるの?引っ張りすぎには要注意k-aoi
- 
				
					  犬も精神病になる!4つの病気とそれぞれの原因・予防法を解説いろは
- 
				
					  犬がおしっこを我慢している時に見せる仕草や行動3つ!注意点は?yuzu
- 
				
					  愛犬のためを想うなら。今すぐやめるべき4つの生活習慣。はる
- 
				
					  犬の『夏バテ症状』5選 仕草や行動から初期症状を見極めるコツ綿鍋 あや
- 
				
					  犬には『常温水』と『冷水』どちらを飲ませるべき?しおり
- 
				
					  成犬になっても食糞する犬の心理3つ!悪影響とやめさせる方法を解説岩井 ゆかり
- 
				
					  犬が耳掃除を嫌がる!3つの理由と対処法岩井 ゆかり
- 
				
					  愛犬が亡くなったらすべき『5つのこと』南
- 
				
					  『耳が悪い犬』がする仕草や行動3つ!聴力をチェックする方法も紹介いろは
- 
				
					  犬がおしっこをした後に見せる行動6つ!仕草で体調のチェックも!Sarang
- 
				
					  犬と一緒に居る部屋は明るくすべき?それとも暗い方がいいの?いろは
- 
				
					  老犬が幸せに暮らすための『3つの条件』 今すぐやりたい飼い主にできることk-aoi
- 
				
					  老犬がお漏らしをしてしまう原因とは?理由別の対処法を解説Sarang
- 
				
					  犬が嫌がる『歯磨きの仕方』5つ!おとなしくしてもらうコツは?nicosuke-pko
- 
				
					  犬が『痛みを我慢している時』に見せる仕草や行動4つ 見分けるコツや対処法を解説しおり
- 
				
					  犬を危険に晒している『首輪』の特徴4選 大事故に繋がる可能性も綿鍋 あや



 
		 
				 
				