新着記事
-
逃げる母犬と隠れる子犬たち。落ち着いた頃には疲れてぐっすり
母犬と子犬3匹の保護。警戒して逃げた母犬を網でからめ取り、狭い場所に逃げ込んだ子犬たちも日没後に苦労して保護することができました。1日の終わりには人も犬もすっかり疲れて、おやすみなさい。
- ひろこ
-
『しつけが出来ていない犬』の特徴3選
この記事では、「しつけが出来ていない犬の特徴3選」をテーマに、しつけが出来ていないワンちゃんがしがちな行動や特徴をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
あなたの愛犬もよくしてない?犬にとっての『楽な姿勢』3選
犬と一緒に暮らしていると、ときどきびっくりするような姿勢で犬たちが寝ていたり座っていたりすることがありますよね。人間から見るとそれって苦しくないの?という姿勢もありますが、犬にとっての「楽な姿…
- k-aoi
-
『お父さんはボクが守る』ちょっかいの魔の手に勇敢に立ち向かうパグ
『お父さんに手を出したらダメ!』心優しく勇敢なパグさんがTwitterで話題になっています♪こんなかわいい姿を見せられたら...見続けていたくて余計にイタズラしたくなる...!
- たかだ なつき
-
ちーちゃんですけどもっ【第110話】「ちーちゃん鞄事件①」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんの子犬の時に、鞄に入る訓練の時のお話のです。
- 坂本梨裕
-
犬の『逆くしゃみ』は病気なの?引き起こしやすい犬種7選と対処法
逆くしゃみを引き起こしやすい犬種をまとめました。逆くしゃみを引き起こした時の対処法について解説します。心配される時は症状が出ている様子を動画に撮って獣医師に見せるとことで適切に診断されます。
- Sarang
-
犬が人に対して『甘噛み』をする心理とは?6つの理由と改善すべきしつけ方
『犬が人に対して甘噛みをする理由』についてまとめました。甘噛みをする時の犬の心理、甘噛みを改善するためのしつけ方について解説します。
- Sarang
-
犬もかかる『精神病』4選 病院へ行くべき症状や接し方を解説
2019年に犬猫の精神疾患に対応する「ストレス診療科」が、日本で初めて開設されました。犬の精神病は決して他人ごとではなく身近なものですので、症状や対処法についてぜひ知っておいてください。
- いろは
-
犬に構うべきではない3つのタイミング その理由や適切な対処法を解説
誰でも構われたくない時に構われると少々疎ましく感じてしまうものですよね。犬だって同じよう感じることがあるようです。またしつけのために構うべきではないタイミングもいくつかあります。この記事では犬…
- はる
-
物の名前を覚えることは、その犬の特別な才能なのか?それともトレーニングの結果なのか?【研究結果】
犬がおもちゃの名前をいくつも覚えるという報告がいくつかありますが、その能力はその犬が特別に持つ「才能」によるものなのか「トレーニングの結果」によるものなのかを検証した研究結果が報告されました。…
- 雁秋生
-
高齢の大型犬はとってもハンサムでチャーミング!新しい生活を楽しんでいます
高齢の大型犬はとても人慣れしていて、すぐに保護完了。体の節々が弱ってきていますが、感情表現は豊か。寿命を全うするまでの年月を路上ではなく、愛情に包まれて送って欲しいものです。
- ひろこ
-
飼い主が救急搬送に!犬は引きとめる手を振りはらって担架に
救急隊員が急病の男性を担架にのせ、搬送準備をしています。彼にすがりつこうとする犬を周囲の人が押しとどめました。犬は飼い主を守ろうと、人の手を振り払って担架へ走り飼い主を守ろうとします。
- ひろこ
-
犬がトイレ前に「くるくる」回る行動について徹底分析!その意味とは?
犬と人は別の生き物であるため、犬と一緒に暮らしていると「これは一体…!?」と思う行動に遭遇するものです。犬がトイレをする前に「くるくる」回る行動もそのひとつでしょう。謎の儀式にも思えるこの行動、…
- yuzu
-
天使しかいない♡マラミュートbabyの寝顔に癒される人続出!
可愛すぎるアラスカンマラミュートbabyがTwitterで話題になっています♪小さな鼻が、手が...愛くるしすぎていつまでも見ていたい...!
- たかだ なつき
-
犬が『飼い主に叱られている時に見せる仕草や態度』7選
犬が『飼い主に叱られている時に見せる仕草や態度』について解説します。なぜ愛犬がそのような仕草や態度をするのか、気持ちを読み取ってみましょう。
- Sarang
-
犬が『すぐに飽きてしまうオモチャ』5選!共通点や好まれるオモチャの特徴を解説
犬のタイプにもよりますが、多くの犬がすぐオモチャに飽きてしまいます。その理由を探るべく、犬がすぐに飽きてしまうオモチャ5選から共通点を確かめましょう。犬に好まれるオモチャの特徴も合わせて解説しま…
- ラー子
-
何を考えているの?犬が家の中から外を覗いている時の心理5選
ふと愛犬の様子を見ると、家の中から窓の外を覗いていることはありませんか。「もしかして外に行きたいのかな?」と考えてしまいますよね。実際、犬が家の中から外を覗いている時、どのような心理なのでしょ…
- しおり
-
犬にとってはNG!『今すぐやめるべき生活習慣』4選
大切な愛犬には少しでも長生きしてもらいたいですよね。しかし、犬にとってNGな生活習慣をつづけていると健康に悪影響が出る可能性もあります。今回は、犬のためにも今すぐやめるべき生活習慣をお伝えしてい…
- Mily
-
かわうそちわわ。【その382】「母の時はお迎えなし」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが普段しないお迎えをしてくれたお話です。
- いおり
-
怖がりな性格のトイプードルを保護。皆がわかるほどに明るく愛おしい表情に
私は子供の頃にスピッツに噛まれてからずっと犬が苦手でした。そんな私が今では保護犬を家族に迎えて幸せに暮らしています。元保護犬トイプードルの愛犬Mちゃんとの出会いから今の生活までを書いていきたいと…
- キチ
-
ベタベタでとっても大人しかった小型犬、最後は弾ける!素敵なBGMも。
大学構内に居ついた小型犬を保護。とても大人しく穏やかなオス犬の保護は、まずまずスムーズに完了しました。保護活動に共感したミュージシャンは曲の提供という形で協力してくれます。
- ひろこ
-
犬が『夏バテ』をしている時の症状3選!対処法と予防するための対策
高温多湿な日本の夏は、人間にとっても犬にとっても蒸し暑くて過ごしにくい環境です。夏バテを起こす人も多いですが、これは犬も例外ではありません。暑さから夏バテを起こしてしまうと、犬はどのような症状…
- しおり
-
犬に与える水は『常温』と『冷水』どっちを与えるべき?
皆さんは愛犬に与える水をどのくらいの温度で与えていますか。飲み水の温度は人間と同様、犬の健康にも直結する可能性があるため、飼い主としては気になりますよね。今回は犬に与える水の温度や与える際の注…
- しおり
-
【爆笑】今年の「変顔大賞」確定?!ハスキー犬奇跡の1枚がこちら!
まるでコントを見ているかのようなハスキーさんたちの姿に腹筋崩壊する人が続出中...!Twitterで話題のお茶目なハスキーさんたちを見ずして何を見る...?!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第104話】「原因不明」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は最近のビビり王のお話。
- 篁ヨーコ
-
『シャリシャリ♪おやつタイム』リンゴに夢中のふわもこわんこ
おやつにリンゴを貰ったビションフリーゼぽんくん。一生懸命に食べる姿が可愛いくてたまらない姿をご覧ください。
- nono
-
犬が怯えてしまう『飼い主のNG行為』5選
『犬が怯えてしまう飼い主のNG行為』について解説します。しつけのためだと言って犬を怯えさせる行為は決してやってはいけません。
- Sarang
-
犬にとっての『良い飼い主』の共通点とは?5つの特徴を解説
『犬にとっての良い飼い主の共通点』をまとめました。どんな飼い主なら犬が幸せになれるのか、特徴について解説します。理想の飼い主になるためにぜひお役立てください。
- Sarang
-
犬が『粗相』をしてしまった時に絶対してはいけないNG行為4選
犬が粗相をしてしまうと、困ったりイライラしたりする飼い主さんは多いと思います。しかし、そのような場合でも絶対にすべきではない行為があるため、ぜひチェックしておいてください。
- いろは
-
無意識にやってるかも?愛犬が『幻滅』してしまう飼い主の行動5選
「愛犬がなかなか懐いてくれない」「最近あまり近づいてきてくれなくなった…」そんなお悩みを抱える飼い主のみなさん!もしかしたら、無意識のうちに愛犬が幻滅してしまう行動をとっているのかもしれません。…
- Mily