新着記事
-
【話題】犬も『美肌ケア』する時代…?パック中のわんこが大人気♡
お肌のケアも欠かせない!?Twitterに投稿された『パック中のわんこ』が話題になっています♡
- ayano
-
ふわふわぽこ。【第83話】「喜びの顔」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、「ボール」と聞いた時のぽこのお話です♪
- きほこ
-
犬によく怒られてしまう人の特徴4選!こんな行動が犬にとってはストレスだった!
わんこは好きなのに、なぜかよくわんこから怒られてしまうという人、いませんか?そんなあなたはもしかすると、知らず知らずのうちにわんこにストレスを与えてしまっているのかもしれません。心当たりはあり…
- 南
-
犬があごを乗せがちなもの4選!顎を乗せる時ってどんな心理なの?
ふと愛犬のほうを見たら、あごを何かに乗せてくつろいでいる…。わんこの「あご乗せ」姿はまさに「あるある」な光景ですよね。あなたの愛犬はどんなものにあごを乗せていますか?あごを乗せているとき、どんな…
- 南
-
犬にNGな『首輪』5選!愛犬を苦しめている可能性も…!
犬の散歩時には必ず必要になる『首輪』。迷子札をつける為にも重要ですよね。しかし、首輪によっては愛犬を苦しめている可能性もあることにお気づきでしょうか。今回は、犬にNGな首輪の特徴を紹介します。
- しおり
-
犬にカメラを向けると目を逸らしてまう心理3選!キレイに撮るためのコツとは?
「写真を撮らせてくれない!」とお悩みの飼い主さんも多いでしょう。とっても可愛いのに、写真に残せないなんて寂しいですよね。でもこのときの犬の心理が分かれば、キレイに撮ることができるかもしれません。
- nana
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第43話】「こくぼの順位付け①」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、こくぼの上下関係について3回に渡ってご紹介しま…
- ゆぴ
-
風が強い日、犬の散歩に行くのは危険?考えられるリスク3選
毎日お散歩に行くのが日課になっているワンちゃんは、どんなに天候が悪くてもお外に行きたがりますよね。しかし、台風並みの強風の日は犬のお散歩にもリスクがあります。風が強い日の愛犬とのお散歩で考えら…
- はる
-
寂しい、怖い。それが全てだったチワワの幸せまでのカウントダウン
寂しげに横たわっていたチワワはすばしこく逃げ回りましたが、その動きを見切った人の的確な判断でつかまえることができました。つかまると大暴れ、そして不安にさいなまれた犬でしたが…。
- ひろこ
-
犬が寝る前にくるくる回る3つの心理
この記事では「犬が寝る前にくるくる回る3つの心理」をテーマに、寝る前にくるくる回るときの心理として考えられるものをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬がマスクを誤飲するトラブル多発中!食べてしまったときの適切な対処法とは
新型コロナ対策の必需品であるマスクが、犬にとって危険なトラブルの原因となる場合があります。今急増中の“犬のマスク誤飲”を防ぐための対策や、適切な対処法を紹介します。
- いろは
-
【話題】百獣の王!?肘掛けの使い方を盛大に間違っているゴルさん♡
そこはそうじゃない…!お洒落なソファの『肘掛け』の使い方を完全に間違っているゴールデンさんが尊い…!
- ayano
-
ただの犬好きです。【第93話】「うんちダッシュ」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。ポンタからただよう臭いの原因についてです。
- MIMI
-
犬の運動は散歩だけでも大丈夫?おすすめの遊び方やその効果を解説
愛犬が毎日の散歩をどれほど楽しみにしているかは、一緒に出かけている飼い主さんならよくご存じだと思います。けれども、実際、犬に必要な運動として散歩をさせるだけで十分なのでしょうか?もし、散歩だけ…
- めいちーまママ
-
犬がウンチした後にける仕草をする心理3選
わが子同然に愛していても、やはり犬と人間では体のつくりや動物としての行動にいろいろな違いがあります。例えば、散歩の最中、ウンチをした後に激しく地面を蹴る仕草をするのも、不思議だと思いませんか?…
- めいちーまママ
-
うっかりやってない?絶対NGな『犬の散歩方法』5選
散歩は慣れてくるとどうしてもマンネリ化しがちです。最初は愛犬と楽しんで散歩していたにも関わらず、最近は愛犬としっかり向き合った散歩ができていない…ということはありませんか。犬の散歩は飼い主と犬の…
- しおり
-
犬が散歩に出ても歩きたがらない時の心理8選
犬は散歩が好きなイメージがありますが苦手な犬もいます。その場合は何が原因か探ってみてください。この記事では、犬が散歩に出ても歩きたがらない時の心理と対策についてご紹介します。
- ラー子
-
犬が嫉妬してしまう理由と対処法
愛犬以外の犬を撫でたりスマホを触ったりしていると愛犬がヤキモチを妬いて邪魔をしてくる。そんな経験はありませんか?犬が嫉妬をするときはどういった気持ちになっているのでしょうか。また、嫉妬をしたと…
- ウルフ・バロン
-
ケージに入れて捨てられたパグの保護。気分を盛り上げサッと抱く!
住宅のわきにパグ犬を入れたケージが放置されていました。保護団体職員が受け取りに行くと、犬はためらいながらも、遊び好きの性格がすぐに表れてきました。
- ひろこ
-
犬に絶対NGな『果物の種』3選!誤って食べてしまった時の対応は?
犬におやつとして果物を与える飼い主は多いですよね。果物によっては栄養価の高いものも多いので、栄養を摂取しながら美味しいものを食べられる贅沢な時間になります。しかし、果物の種には要注意!食べてし…
- しおり
-
病院で『困った飼い主』と思われてしまう4つの行動
どんなに愛犬のことを愛していても、間違った愛し方や、動物病院やしつけでの対応で自分勝手な行動をすると、回り回って愛犬が辛い思いをすることがあります。知らず知らずの内に困った飼い主になっていたな…
- nicosuke-pko
-
甘かった…『好きなだけゲーム計画』大型わんこの前に夢崩れた件が話題
大人になったから好きなだけゲームするんだぜ!そんなふうに考えていた時期が僕にもありました…。可愛すぎる妨害を前に夢崩れた瞬間がTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
日本犬が海外で人気な理由とは?考えられる5つの理由
日本犬の海外での人気は一過性の流行りではありません。多くの根強い愛好家の存在があってこそ支えられているんです。『日本犬が海外で人気な理由』について詳しく解説します。
- Sarang
-
犬が肉球を舐めてしまう悪影響は?やめさせるにはどうすればいい?
肉球は炎症を起こすと治りにくい部位です。『犬が肉球を舐めてしまう悪影響』についてまとめました。肉球を舐める理由とやめさせる方法についても解説します。
- Sarang
-
犬用おもちゃの作り方!ぬいぐるみやトンネルを材料費0円で手作りしよう♪
コロナウイルス感染拡大に伴い、家にいることが増えましたよね。愛犬とのおうち時間、マンネリ化してませんか。今回は、おうち時間をより楽しくできる手作りおもちゃをご提案♪ぜひチャレンジしてみてください…
- しおり
-
犬の人によって態度を変える理由3選!嫌われている人はこんな行動が原因かも?
犬の観察力は、私たちの想像を遥かに上回っています。人によって接する態度が違うのは、「ごはんをくれる人」「散歩に連れて行ってくれる人」など、役割を知っているからです。犬の賢い一面を見ていきましょ…
- _ayu.0629_
-
かわうそちわわ。【その341】「差別反対」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はホームセンターで出会ったかわいい猫ちゃんのお話です。
- いおり
-
愛犬に着心地の良い洋服を選ぶためのポイント5つ
愛犬の健康を管理するために、洋服やマナーパンツを着てもらいたい時があると思います。元々犬には洋服を着るという習慣がありませんので、愛犬にとってなるべく負荷の少ない、着心地良く動きやすい洋服を選…
- nicosuke-pko
-
ネパールの子供たちに『首輪』の付け方講習!野犬たちにも明るい未来を♡
ネパールで暮らす大の犬好き日本人ご夫婦『野良ママ』『野良パパ』。多くの犬たちが自由に暮らす『犬の国ネパール』だからこそ見られる光景をご覧ください!
- ayano
-
超危険な『犬の病気』5選!致死率100%の恐ろしい疾患も…!
犬の病気は数多くあり、動物病院で処方された薬を数日服用したら治る病気もあれば、特効薬がなく命にかかわる恐れのある病気もあります。この記事では、超危険な『犬の病気』と、そうした病気から愛犬を守る…
- yuzu



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
