新着記事
-
「ん?お掃除ロボット?」動じない柴犬さんの大物っぷりが半端ない!
大物っぷりを披露してくれた柴犬さんがTwitterで話題になっています♪柴犬さんはお茶目な行動を多々見せてくれるけど...これは衝撃もの?!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第99話】「愛と暑さは比例しない」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、パパを追いかけたい…けど今は…。そんな時のぽこのお話です♪
- きほこ
-
犬は『飼い主の真似』をする!?やりがちな5つの行動
犬がやりがちな飼い主を真似た行動についてまとめました。愛犬に真似されて困るうっかり行動には注意したいですね。飼い主の真似をする理由も解説します。
- Sarang
-
犬が飼い主に『前足を乗せる』心理7選
犬が飼い主に前足を乗せる心理について解説します。ポジティブな心理とネガティブな心理がありますが、ほとんどの場合「構って♡」とアピールをしたいようです。
- Sarang
-
犬が常に考えてること5選!気持ちを読み取るコツとは
愛犬と過ごしていると、ふと「いつも何を考えているのだろう」と考えることはありませんか。言葉を話さない犬の気持ちを読み取ることは容易ではありませんが、一緒に暮らす以上、やはり気になるもの。今回は…
- しおり
-
犬が『怖がっている』4つのもの
音、光、振動…犬が怖がる対象は、目に見えるものだけとは限りません。年齢を重ねていくと、感覚器官の衰えから危機察知能力が低下し、恐怖心が増殖すると言われています。犬の不安を軽減するために、「どんな…
- _ayu.0629_
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第51話】「犬が出てくる映画」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、犬が出てくる映画を見た時のお話をご紹介します。
- ゆぴ
-
犬と一緒に音楽を楽しみたい飼い主さんが注意すべきこと4つ
犬は音楽に対して人と同じような反応を示すという研究報告があります。もしあなたが音楽好きな飼い主さんであるなら、愛犬と一緒に音楽を楽しむことで、今まで以上に愛犬と安らぎや楽しみを共有できるかもし…
- nicosuke-pko
-
廃材置き場に居ついた小型犬きょうだいを保護!真っ白に生まれ変わった♪
金属の廃材置き場に居ついたきょうだいの小型犬は、性格は違っても互いに強い絆で結ばれていました。保護後は油で灰色の体毛を洗ってさっぱり、元気な姿を見せてくれました。
- ひろこ
-
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
犬は『ケツアタック』あるいは『お尻アタック』と呼ばれる、お尻をぶつけてくる行動を取ることがあります。ちょっぴり荒々しく思えたり、不思議に思えたりする行動ですが、犬は一体どうしてこのような行動を…
- yuzu
-
愛犬が飼い主に感謝している『5つのこと』
愛犬が快適で楽しい生活をおくれているとき、飼い主に対してどんなことを感じているのでしょうか。日頃の生活で犬が飼い主に「ありがとう」といった気持ちになりやすいことを5つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
カジカジして「ごめんなちゃい」豆柴パピーの反則ワザ♡
「反省ちてます...」飼い主さんに怒られちゃった豆柴パピーさんがTwitterで話題になっています♪こんなにかわいい顔をされたら、怒るにも怒れない?!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第109話】「冷めちゃうの。」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタのおもちゃについてのお話です。
- MIMI
-
犬を『おんぶ』するのは危険?考えられるリスクと正しいやり方
散歩中に「疲れたよ~」とばかりにおんぶを要求する犬がいますね。まるで人の赤ちゃんのようにおんぶ大好き♡な犬もいますが、犬をおんぶした時の負担は知っておきたいもの。正しいやり方もぜひチェックしてく…
- ラー子
-
犬の『気分が悪いサイン』6選 適切な対処法とは?
犬の気分が悪いサインをまとめました。適切な対処法、様子を見てもよい症状、心配すべき症状、すぐに病院に連れて行くべき症状を解説します。
- Sarang
-
人気の『ブサカワ犬種』5選♡
世界には、公認された犬種が352犬種、JKCに登録されている犬種は約200犬種、さらに非公認の犬種を全て含めると、世界には約700〜800犬種もの犬種が存在すると言われています。その中でも、今回は「ブサカワ」…
- しおり
-
犬が『パニックに陥っている』時の症状4選!落ち着かせるためにやるべきこととは?
犬がいきなり普段と違う様子を見せると不安になりますよね。愛犬の様子がいつもと違うのは、パニックに陥っているからかもしれません。本記事では、犬がパニックに陥っている時の具体的な症状と落ち着かせる…
- Mily
-
犬がお散歩で出会った猫を追いかけてしまう時の対処法3つ
散歩をしている時、猫を見つけて追いかけようとする愛犬の対応に困ったことはありませんか?ここでは散歩中に犬が猫を追いかけてしまう時の対処法を解説します。
- いろは
-
首の傷から出血している小さな子犬をレスキュー
道端で首の傷から出血している子犬がいるとの連絡を受け、Animal aid unlimitedが救助に駆け付けました。痛みを我慢していた子犬は抱きかかえると痛さのあまり鳴き声をあげました。スタッフはすぐに治療を始…
- アトム
-
犬のベッドを洗う時の『NG行為』3選!正しく清潔にする方法は?
犬のベッドには様々な種類がありますが、できるだけ愛犬が清潔なベッドで眠れるように、そのまま丸洗いできるベッドがオススメです。しかし、犬のベッドを洗う時には犬に影響がないようにしなければいけませ…
- しおり
-
何を見てるの?犬が散歩中に『キョロキョロまわりを見る』心理4選
散歩をしている時、愛犬がキョロキョロとまわりを見ていることはありませんか?ここでは、犬がキョロキョロしているときの心理について、解説したいと思います。
- いろは
-
「今日、会社休みます」と連絡しそうになったゴルさんの笑顔♡
あどけない顔つきに無邪気な仕草♡ゴールデンレトリバーの子犬さんがTwitterで大人気!可愛すぎて離れがたい...いっそ出社拒否しちゃう?!
- たかだ なつき
-
実は犬が『楽しくない』と感じている飼い主のスキンシップ5選
犬が楽しくないと感じている飼い主のスキンシップについてまとめました。あからさまに抵抗する犬もいますが、ジッと我慢する犬もいます。スキンシップのつもりがストレスにならないよう気をつけましょう。
- Sarang
-
犬は『食べ物の味』を理解しているの?味覚や舌の構造を解説
犬は食べ物の味を理解しているのか、味覚や舌の構造を解説します。犬と人では味覚や舌の構造が全く違います。それなのに人の食べ物をほしがったり好んで食べるのは何故なのでしょうか。
- Sarang
-
暑い季節にぴったり…?暗がりではホラー風になってしまうわんこ
ヒヤッとするほど、ホラー風…?いえいえ、どんな姿もかわいいですよ♡(笑)寝姿がほんのりホラー風になってしまうビーグルくんにご注目♪
- ayano
-
犬が体を丸くして眠る気持ちとは?4つの心理と注意すべきこと
犬が眠る時、体を丸めて眠ることが多いですよね。これは犬の持つ習性が関係しているのですが、犬が体を丸くして眠る時、どのような気持ちなのか考えたことはありますか。今回は、犬が体を丸くして眠る心理と…
- しおり
-
愛犬を賢く育てる方法5選!やってはいけないNG行為まで解説
「うちの愛犬を賢く育てたい!」飼い主なら多くの方が思うことでしょう。犬の賢さは遺伝やもともとの素質も影響しますが、飼い主の育て方次第で大きく変わります。そこで今回は愛犬を賢く育てる方法と、やっ…
- Mily
-
かわうそちわわ。【その373】「寒くて目が覚めた朝に…作詞作曲おかーちゃん」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが気に入って寝た場所で起きた事件簿です。
- いおり
-
犬の墓石に刻まれた言葉から人々の意識の変化を調査した研究
ペットの墓石の言葉の変遷を辿ることで、ペットに対する人々の意識がどのように変化してきたかを調査するというユニークな研究の結果が発表されました。多くの人が共感する内容かと思います。
- 雁秋生
-
倒壊寸前の家から犬の家族を救出!攻撃的な母犬に手こずった保護活動
今にも崩れそうな空き家に住み着いた犬の一家を保護。足もとも壁も崩れそうな危ない状況で、子犬を守ろうとする攻撃的な母犬から身を守りつつの活動になりました。
- ひろこ



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
