犬を『おんぶ』するのは危険?考えられるリスクと正しいやり方

犬を『おんぶ』するのは危険?考えられるリスクと正しいやり方

散歩中に「疲れたよ~」とばかりにおんぶを要求する犬がいますね。まるで人の赤ちゃんのようにおんぶ大好き♡な犬もいますが、犬をおんぶした時の負担は知っておきたいもの。正しいやり方もぜひチェックしてください!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬をおんぶする時に起こり得るリスク

リュックの中のチワワ

最近街で犬をおんぶする方が急増していますが、「そもそも犬をおんぶしていいの?」と気がかりではないでしょうか。

愛犬からおんぶをせがまれる方、また犬をおんぶをして移動したいと考えている方は、犬をおんぶする時に起こり得るリスクを知っておいてください。

1.背中から落下をしてケガをする

犬をおんぶすると非常に不安定な体勢になります。

人間の子供のように「首につかまっていてね」と伝えることもできないため、ちょっと動いたはずみで犬が背中から落下をしてしまうことが大いに考えられます。

中型犬や大型犬なら重みを支えきれずに、手から滑り落としてしまうことも予想の範囲内です。硬いアスファルトの上や危険な場所で落下をしてしまえば、思わぬケガを負ってしまうこともあるでしょう。

おんぶは愛犬の姿が見えなくなるので、どんな状態なのかがわからないのが最も不安な点です。

2.股関節や背中に負担がかかる

おんぶされるトイプードル

通常は四足歩行の犬をおんぶすると不自然な体勢になり、腰や背中に負担がかかってしまいます。

とくに足を広げさせておんぶをすると、股関節を痛める可能性もあるので注意しなければなりません。

ヘルニアを患いやすいミニチュアダックスのような犬種ほど、地面と背中は平行を保つことが望ましいです。これはおんぶだけでなく抱っこをする際も同じです。

3.逃げてしまう可能性

犬がしっかり人にしがみつかない限り、不安定なおんぶでは手からすり抜けて落ちてしまい、逃げてしまうでしょう。

しっかりリードを握った状態でおんぶするのは困難ですが、すぐに暴れてしまう犬ほど手を離すのは危険です。

犬自身がおんぶ好きであり、「おんぶ」という状態を覚えてくれない限り通常は無理が生じます。

飼い主さんも犬のおんぶをすると腰に大きな負担がかかるので、体重の重い犬ほど注意しなければなりません。

犬をおんぶする正しいやり方

犬用リュック

犬をおんぶする時に何を気をつけるべきかポイントをお伝えします。

おんぶをする際は十分注意を払って、犬の健康状態もしっかりチェックした上で行ってくださいね。

犬のお尻を両手で支える

人間をおんぶする時は足に腕を絡ませますが、その行為は犬の股関節を不自然に広げてしまうので要注意。おんぶする際は、犬のお尻をしっかり持ってできるだけ前かがみになります。

犬自身が前足で肩や首にしがみつける体勢を目指してください。散歩先でどうしても…という状況以外は、おんぶに応じないようにした方がいいですね。

犬用リュックを活用する

犬をおんぶするなら「犬用リュック」を活用しましょう!犬を外側に向けておんぶする「抱っこひもタイプ」と「リュックサックタイプ」から選ぶことができます。

抱っこひもタイプは、股関節に負担をかけやすいので短時間の移動の使用がおすすめ。もし本格的に愛犬との移動に使用したいと考えているなら、リュックサックタイプを選びましょう。

キャリーバッグとして併用できる犬用リュックがあるので、これなら電車移動にも利用できます。おんぶする時間はできるだけ短時間に収めて、犬への負担を考えた上で活用してくださいね!

まとめ

飼い主さんと背負われた犬

甘えて飼い主さんにおんぶされている犬を見ると微笑ましくなりますね♡

しかしおんぶに慣れている犬でも、足腰に負担がかかるので長時間は避けてください。

どうしても犬をおんぶするシーンが多い飼い主さんは、犬用リュックの活用を検討してみましょう。その際には正しい着用方法で行うようお願いします!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。