新着記事
-
『リトルベア』は大きく成長する予感!保護施設から旅立ち『キング』」へ
里親さんと共に明日、保護施設から旅立つ子犬。リラックスし、里親さんとのきずなを受け止める子犬の様子は、新しい暮らしにもゆったりと適応できる風格が感じられます。
- ひろこ
-
犬のプライドを傷つけてしまう『絶対NG行為』5選
犬はとても感情豊かな動物です。また、賢い動物としても有名ですよね。そんな犬たちは、飼い主の何気ない行動によって、プライドが傷つけられていることも…。今回は犬のプライドを傷つけてしまう絶対NG行為を…
- しおり
-
犬を飼うのに適していない『部屋の環境』5選!NGなインテリアもあるって本当?
犬と一緒に暮らすと決めたら、家の中は飼い主さんと愛犬の双方にとって安全で快適な空間にしなくてはなりません。もしかすると、飼い主さんにとっては当たり前の空間や、愛犬のためにと思った工夫が、愛犬に…
- nicosuke-pko
-
よなよな出現する毛深いクリオネ!と話題の柴犬さんに腹筋崩壊
くねくね~うねうね~...謎の動きをする柴犬さんがTwitterで大人気!おもしろ可愛すぎるお姿にネット民は騒然です。
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第127話】「今年の成長」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は今年一年の成長について!
- 篁ヨーコ
-
なぜ犬は人から触られるのが好きなの?4つの理由と正しい触れ方を解説
『犬が人から触られるのが好きな理由』についてまとめました。犬の正しい触れ方・犬が喜ぶ触れ方・触れる前に確認してほしいこと・注意点など解説します。
- Sarang
-
犬はしつけを忘れることがある?3つの原因と思い出してもらうための方法
もう!せっかくトイレトレーニングが終わったと思ったのに、このごろちがう場所でする。しつけを忘れることってあるのかな?という疑問は、子犬を育てている時期の方に付き物のお悩みですね。果たして、犬は…
- 岩井 ゆかり
-
犬は嬉しい時にこんな仕草をする♡4つの『嬉しいサイン』と接し方を解説
犬はさまざまな方法で自分の感情を表現します。ここでは、犬がうれしい時に見せる仕草をご紹介したいと思います。
- いろは
-
犬は太ると寿命が縮まる?3つの肥満リスクと健康的な体を作るポイント
日本においてひと昔前までは犬は屋外で飼うものでしたが、近年では多くの犬たちが室内飼育となりました。また食餌事情が大きく変わり、バランスの取れたドッグフードや栄養豊富な食べ物を与えられることが増…
- k-aoi
-
犬と暮らせば【第255話】「エマのセーター」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。多くの犬は人間と違って、例えハダカであってもその体は毛で覆われています。夏は気の毒…
- おおうちまりこ
-
聴導犬が聴覚障害者にもたらす影響を具体的に調査【研究結果】
耳の不自由な方にとって聴導犬がもたらす影響はどれほどのものなのか、具体的に調査した結果が明らかになりました。
- 雁秋生
-
犬はネグレクトを受けて爪は伸び放題!脱毛により皮膚はツルツル
鎖につないで食べ物と水をぞんざいに与えるだけのネグレクトの状態にあった犬をレスキュー。人との交流もなかったため戸惑っていましたが、施設の暮らしに慣れると、生まれながらの社交性が発揮されるように…
- ひろこ
-
「寒さに弱い犬種」4選!やるべき防寒対策は?
この記事では、「寒さに弱い犬種4選!やるべき防寒対策は?」をテーマに、寒さに弱い犬種をいくつか紹介します。また、ワンちゃんのために行うべき防寒対策も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬は『寝床』で睡眠の質が変わる!快適に寝てもらうための工夫3選
1日の大半を眠って過ごす犬にとって、睡眠の質は非常に重要なものです。ここでは、愛犬に快適に寝てもらうためにできることを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- いろは
-
「もっふもふ♡なアルパカかと思った」ポメラニアンさんがかわいいと話題
「アルパカじゃないよ?ポメラニアンだよ?」とびっきりの笑顔を見せてくれているポメラニアンさんがアルパカみたいとTwitterで話題になっています。
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第126話】「毎年のことだけど」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこに今年のクリスマスプレゼントを渡した時のお話です♪
- きほこ
-
ドレッドヘアが素敵♪『コモンドール』について知っておきたい8つのこと
誰もが目を惹く『コモンドール』について知っておきたいことをまとめました。「ああ!モップみたいな犬ね♡」と言う人は多いですが、もっともっと魅力を知ってほしいので、本記事で詳しく解説します。
- Sarang
-
愛犬との『スキンシップ不足』で起こりうる危険なこと3つ
「愛犬との時間は作っているつもりだけどスキンシップが足りていないかも」と感じている飼い主さんは多くいらっしゃるでしょう。とくに外で仕事をしている人は、愛犬とコミュニケーションを取る時間よりお留…
- Mily
-
犬が飼い主のことを「怖い」と感じてしまう絶対NGな態度3選
恐怖とは、恐れ。人がもつ感情と同じように、犬もまた、怖いという感情を持つ動物です。今回は、そうした犬のもつ「怖い」気持ちの対象が飼い主に向けられてしまうケースについて、いくつかの例を見ながらご…
- 岩井 ゆかり
-
病気の可能性も?!犬の座り方でわかる心理5選
犬は休む時、座ったり伏せたりして休憩します。実は、その時の座り方で犬の心理を読み解けることをご存知でしょうか。今回は犬の座り方でわかる心理について解説します。中には病気が疑われる座り方もあるの…
- しおり
-
盲導犬候補の犬が感じる分離ストレスは悪影響になり得るか?【研究結果】
盲導犬候補の子犬はフォスターファミリーの家庭で一定期間育てられますが、その際の分離によるストレスについての研究結果が発表されました。一般の家庭犬にも参考になる点があります。
- 雁秋生
-
【保護】ボロボロになりながら母犬が守り抜いた尊い命【旅立ち】
母犬がボロボロになりながら守り抜いた小さく尊い2つの命。母犬とピースワンコさんが繋いだ命のバトン、兄弟子犬の未来を変えたのは3人兄弟のお兄ちゃんでした。
- ayano
-
犬に絶対与えてはいけない飲み物3選!飲んでしまった際の対処法は?
食いしん坊な犬は、飼い主さんが食べる物だけでなく飲む物にも興味を示し、欲しがるかもしれません。愛犬におねだりされると「少しぐらいなら…」なんて気持ちになるかもしれませんが、犬に絶対NGな飲み物があ…
- yuzu
-
犬は暗い時どう見えているの?夜道の散歩でライトは必要?
冬になると早々に外が真っ暗になってしまいます。そのため、夕方の散歩に行く頃には、外が暗くて危ない…と不安に思う人も多いでしょう。では、犬は暗い中でちゃんと見えているのでしょうか。今回は暗い中での…
- しおり
-
「わーい!雪だぁ」シーズン初の積雪に大はしゃぎの秋田犬さん♡
今シーズンの初雪を待ち望んでいたかのように喜ぶ秋田犬さんがTwitterで話題になっています。雪が降ると寒いけど...秋田犬さんの嬉しそうな姿に心が温かくなる!
- たかだ なつき
-
ただの犬好きです。【第136話】「年賀状といえば」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、年賀状についてのお話です。
- MIMI
-
愛犬はどう?コミュ力が高い『フレンドリーな犬』の特徴5つ
『コミュ力(コミュニケーション能力)が高いフレンドリーな犬の特徴』についてまとめました。母犬や飼い主からコミュ力を学ぶ犬もいますし、生まれ持ってフレンドリーな性格である犬もいます。『フレンドリ…
- Sarang
-
【危険】愛犬を安易に他人に触らせてはいけない理由3選!思わぬ事故やトラブルも
愛犬と散歩をしていると「かわいい〜!」と突然触ってくる人がいますよね。愛犬をかわいいと褒められるのは気分の悪いものではないですし、つい触らせてしまう方も多いでしょう。しかし、愛犬を安易に他人に…
- Mily
-
犬をなでるのがNGな瞬間4選!撫でたくなっても我慢すべき?!
可愛い愛犬をなでている瞬間は、飼い主さんにとって至福の時間だと思います。しかし、なでてもらうのが好きな犬の場合でも、なでるべきでないタイミングがあります。ここでは犬をなでるのがNGな瞬間をご紹介…
- いろは
-
犬を落ち着かせる『魔法の言葉』4選
皆さんは愛犬が興奮した時、どのような方法で落ち着かせていますか。撫でてあげたり、抱きしめてあげたり、声をかけてあげたりと飼い主によって方法が異なります。今回は犬を落ち着かせる方法の中でも効果的…
- しおり