
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
犬に葛湯・葛練りを与える際に期待できる効果と注意点
めいちーまママ -
犬を不潔にしてしまう3つの生活習慣
しおり -
犬にしたい寒さ対策4選!ワンコと一緒に冬を乗り越える準備をしよう
わんちゃんホンポ… -
犬に乳製品を与えても大丈夫?ヨーグルトや牛乳の効果と影響について
サネ -
犬にアロマは大丈夫?注意点から避けたい精油まで
めいちーまママ -
犬の呼吸が苦しそう!その原因と対処法
Sarang -
犬の健康手帳を手作りしませんか?記載すべき情報4つ
奥平 望 -
犬の脱肛とは?原因と症状、治療と予防策
naa -
子犬のオスとメスの見分け方
めいちーまママ -
犬のトリコモナス症とは?その症状と原因、治療・予防法を解説
nanapoco -
犬の歯茎に毛が付いてる理由と対処法
めいちーまママ -
1月に注意したい犬の病気3選!よくある症状から予防法まで
わんちゃんホンポ… -
老犬のお漏らし対策3選!家庭でできる対処法
サネ -
犬にココアは厳禁!誤飲した時の対処方法と気をつけるべきこと
アトム -
犬が室内で怪我をする3つの原因とやりたい対策
しおり -
犬におやつを与えすぎると起こる4つの悪影響
ぽみ -
ブルマスティフの特徴や性格、価格や寿命・飼い方について
一方井 七海 -
攻撃的な犬の性格とホルモンの関係
Nonoko -
ミックス犬の平均寿命が純血種より短い理由
あめたま -
犬の免疫力を上げる3つの方法!取り入れたい食事や生活習慣
しおり -
飼い犬と野良犬の寿命に差がある理由
Nonoko -
犬がフラフラする原因と病気の可能性
しおり -
犬がキシリトールを食べたときの症状と対処法
Sarang -
犬に鹿肉を与えるメリットと期待できる効果について
めいちーまママ -
日本犬は認知症になりやすい?理由とやりたい対策
yuzu -
犬が脳震盪を起こす原因や主な症状、治療法から予防法まで
Sarang -
犬が尿漏れをする原因と考えられる病気、対処法について
Nonoko -
犬におやつは本当に必要?適切な量や回数とは
Nonoko -
犬もペットロスになる?多頭飼いで残された犬への接し方
Sarang -
犬の皮膚にシミができてしまう原因と病気の可能性について
Sarang -
なぜ犬は痛みに強いと言われているのか
Sarang -
犬がキャットフードを食べてしまったらどうなる?好む理由についても
ぼん吉くん -
犬が急に痩せる原因と考えられる病気、対策について
Sarang -
老後に犬を迎えるメリットとデメリット!覚えておきたい注意点まで
サネ -
犬の尿の量が少ない原因と考えられる病気、対処法について
サネ -
愛犬から異臭がする3つの原因と考えられる病気
しおり -
犬が足をかばう原因と考えられる病気について
Nonoko -
犬に怪我をさせないための部屋作り!気をつけるべき4つのポイント
Nonoko -
犬の目の周りが黒い原因と考えられる病気、対処法について
しおり -
犬がじっとしている時の心理と病気の可能性
しおり -
オナラが臭くなりやすい犬の特徴と病気の可能性
しおり -
水遊びが好きな犬は要注意?!最悪死に至る「水中毒」とは
南 -
犬を長距離移動させるリスク
Sarang -
年末年始はペットの誤食にご注意!
動物の看護婦 -
犬の皮膚が黒い原因とは?考えられる病気や治療法について解説
Sarang -
犬はおせんべいを食べてもいいの?実は危険なことも!
ナッツ -
アルビノの犬とは?特徴や飼育上の注意点
ナッツ -
犬の点滴について ~費用や手順・自宅でのやり方~
mona -
愛犬からの危険信号!今すぐに動物病院へ行く必要がある5つの症状
しおり -
犬の顔のマッサージ法!ツボを押してリラックスしてもらおう
ぽみ