犬がじっとしている時の心理と病気の可能性

犬がじっとしている時の心理と病気の可能性

いつもより愛犬がじっとしていると感じる事はありませんか?他の人には気付きにくい変化も飼い主さんには「どうしたの?」と心配になってしまいますよね。今回は犬がじっとしている時の心理と病気の可能性についてお話しします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がじっとしている時の心理とは?

お座りをしているミニチュアダックス

急にピタッと愛犬が止まり、じっと動かなくなるという場面を見たことはありませんか?飼い主としては「どうしたの?」と声をかけたくなるほど、異様な空気が漂っていることがありますよね。一体、なぜ急にじっと静止するのでしょうか。

1.何か注意を引くものがある

どこかを見ている犬

まずは愛犬にとって何か注意を引くものがあるからという理由が考えられます。人間にとっては些細な物や音であっても、愛犬にとっては「何だあれ!」「聞いたことのない音だぞ!」と興味深い物なのかもしれません。

例えば、今まで家に無かった物を買ってきた際、好奇心の強い犬であれば近付いていき「これは何?」というように匂いを嗅ぎ始めます。しかし、警戒心の強い犬の場合、「何だあれ…怪しい物じゃないよね?」とじっと動かず、それを凝視することがあるのです。

これは、じっと自分が動かず音を立てないことで、より対象物が何かを注意して観察するという意味があります。なるべく他の音を遮断させて、じっくり判断したいという気持ちの現れなのです。

2.警戒心から「家に誰かがやってきた!」

玄関の前に佇む犬

続いて誰かが家にやってきた際に見られる警戒心から来る行動という理由です。一体、家に誰がやってきたのかを知るため、耳をすませて声などを聴き取ろうとしているのです。そのためには、前述したとおり、自分も動かず、なるべく余計な音を遮断させて対象者の特定に努めようとします。

もしもここで家族や何度も来ているような知っている人の声が聞こえれば、「あぁ、お母さんか!」「あの人が来たんだ!」と理解できるため、そのまま落ち着くことが多いです。中には早く会いたいという理由から、嬉しそうにドアに向かっていく子もいるでしょう。

しかし、もしも知らない人の声が聞こえた場合、多くの犬は「誰だ、おまえは!怪しい者じゃないのか!」というように、対象者に向かって吠えたりします。しつけによって吠えないように訓練されている子も、唸って飼い主さんに知らせようとする子が多いです。

3.外を気になる犬が歩いている

窓の外を覗く犬

来訪者もなく、特に家の中に気になる物もないようであれば、家の外に犬が歩いていないかどうかを確認してみましょう。犬は外を歩く犬の足音すらも聴き取ることが出来ます。また足音だけでなく、匂いで感知することもあるのです。

したがって、よく散歩で会う犬が外を歩いている時や、男の子であれば気になる女の子が外を歩いている時にじっと耳をすませ、「もしかしてあの子かも?」と音や匂いを区別しようとしているのです。

どんな病気の可能性があるの?

氷をおでこに乗せる犬

犬がじっとしている時は、警戒や相手が誰であるか特定しようとしている時に見られるということがわかりました。しかし、これらに当てはまらない場合には、病気の可能性もあるということを頭に入れておきましょう。

基本的に病気が原因でじっとしている場合には、病気により体に違和感を感じ元気がない状態であることが多いです。夏であれば軽い熱中症になっている危険性があるため、水分補給をさせたり、室内の温度を下げたりという対策が必要です。他には痛みのある場合も動かずじっとしていることがあります。

また犬が食べてはいけない有害な物を食べてしまったことによる食中毒の可能性も考えられます。特にチョコレートやネギといった犬にとって猛毒となり得る物は非常に危険です。少しでも「もしかしたら」と思うようであれば、病院へ連れて行きましょう。

そしてじっとしているという行動は、ぐったりしているという様子と表裏一体です。この様子に加え、嘔吐や下痢などを伴うようであれば、風邪という可能性だけではなく、感染性の病気の可能性も考えられます。

犬の様子から「もしかしたら病気かも」と感じるようであれば、手遅れになる前に、すぐに病院へ連れて行き、獣医さんに診てもらうようにしましょう。

まとめ

何かに注目している柴犬

いかがでしたでしょうか。犬がじっとしている時は、何かに注意している可能性も考えられますが、病気の可能性も捨てきれません。最後にお話ししたとおり、少しでも病気の可能性があるならば、迷わず病院へ連れて行ってあげてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。