犬が老化により見せるようになる5つのサイン

犬が老化により見せるようになる5つのサイン

個体差はありますが、一般的に犬は7歳を過ぎるとシニアに突入すると言われています。どんなに元気な犬であっても、老化は避けられません。では、犬が老化してくるとどのような仕草や行動を見せるようになるのでしょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が老化により見せるようになるサイン

伏せて休む犬

今は元気な愛犬も、いつしか老化が訪れることになります。また、「既にシニアに突入しているはずなんだけど、老化している様子がない」と思っている飼い主さんも、もしかしたら愛犬の老化を見逃しているかもしれません。

もちろん、老化していると感じないのであれば、それは愛犬が幸せに過ごせているため、老化を遅らせることができているとも捉えられます。

しかし、どのような行動や仕草、そして変化が老化のサインなのかを知っておくことで、愛犬の老化が始まっているかどうかを判断することができます。そこで、ここでは老化のサインを紹介します。

1.寝ている時間が増える

あくびする老犬

まず現れる変化として、寝ている時間が増えたと感じます。普段から仕事などで外出時間が長いという飼い主さんの場合、気付きにくいかもしれませんが、「今までは帰るとドアの前で待っていたのに、最近は寝たまま」と感じるようであれば、それが老化のサインかもしれません。

この「寝ている時間が増える」というのは、実際にぐっすり寝ているという意味ではありません。もちろん、睡眠中も含まれますが、多くは動く気力が無くなり、横になっている状態を指します。

したがって、「家の中ではいつも後ろをついてまわっていた愛犬が、最近はまったくついてこなくなった」という変化も、シニアに突入している年齢であれば老化のサインとして考えて良いでしょう。

2.散歩時に歩く速度が落ちる

犬の散歩

老化の特徴として、足腰が弱くなるという点が挙げられます。これは犬も人間も同じですね。足腰が弱くなると言うことは、成犬の頃に比べると歩くスピード自体も遅くなります。

そのため、散歩に行くと以前よりゆっくり歩くようになったり、「前は走ったりはしゃいでたのに、その様子が見られなくなった」という変化に気付き、老化が始まっていると気付く飼い主さんも多いです。

また、以前は散歩が大好きだった犬であっても、老化が始まり足腰が弱くなるにつれて、散歩の距離が短くなり、すぐに帰りたがろうとする子もいます。

3.来客に反応しない

周りを見わたす犬

犬は元々防衛本能が強い動物のため、家族以外の人が家に来ると警戒し、吠えたり唸るなど興奮した姿を見せることが多いです。しかし、老化してしまうと「家族を守ろう」という使命感も薄くなり、少しずつ来客にも興味を示さなくなるという変化が見られます。耳の聞こえが悪くなってくるので聞こえないことが原因になっているかもしれません。

ここまでも話に出てきましたが、老化のサインの1つとして、「意欲が無くなる」という特徴があります。この来客にはんのうしなくなるというのも、意欲や興味が無くなったことが影響しているのです。

同じような理由で、以前は外を散歩している犬の吠えた声に反応していたという犬が、シニアに突入した途端、まったく反応しなくなったという例もあります。

4.片足を上げておしっこをしなくなる

トイレ中の犬

こちらはオス限定のサインとなりますが、飼っている愛犬がオスであれば、非常にわかりやすい老化のサインと言えるでしょう。このサインも足腰が弱くなったことで片足では下半身が支えられなくなり、仕方が無く両足を着いておしっこをするようになるのです。

片足を上げておしっこをするというのは、元々自分のテリトリーを示す行為でもあります。したがって、これができなくなってしまったことで、犬自身も自信を喪失してしまうことがあります。

人間も同じですが、自信を喪失してしまうなど、ネガティブ要素が増えることは、老化のスピードを速めてしまうことに繋がります。そのため、このようなサインが出たら、そこから老化が早まる可能性もありますので、よく観察し、注意してあげましょう。

5.伏せた状態から起き上がりにくそうにする

伏せる柴犬

先ほど片足でおしっこをしなくなるというサインがありましたが、こちらも同じ理由で起きるサインです。

元気な成犬であれば、伏せた状態であっても、寝転がっている状態であっても、そこからピョンッと勢いよく起き上がることができます。しかし、老化が始まると少しずつですが起き上がりにくくなってしまうのです。

始めはゆっくり起き上がるようになり、徐々に起き上がろうとしても起き上がれず、体を傾けたりしながら起き上がろうとする姿が見られます。もしも起き上がりにくそうであれば、補助してあげると良いでしょう。

まとめ

目を細める老犬

いかがでしたでしょうか。主に老化のサインとして見られる行動や仕草はこれらの5つがわかりやすいかと思います。もしも既にシニアに突入しており、これらの仕草や行動が見られているのであれば、老化が始まっていることを意味しています。ぜひ、よりしっかり注意して観察してあげましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    30代 女性 しろわんこ

    13歳の中型MIXがいます。
    今は、暑い時期なので、朝のみ長めの散歩にし、夕方は、距離を短くしています。

    心配してた足腰はまだ、大丈夫そうです。
    お散歩も大好きです!!

    数年前から、白内障が始まり、段差を踏み外すこともありますが。

    とりあえず、元気に毎日過ごしてくれる!それが1番です。
  • 投稿者

    50代以上 女性 未来のママ

    我が家の愛犬未来も、散歩に行きたがらなくなり、道路で排泄したらすぐに家に帰ります。5分ほどです。暑さもそうですが、ヨロヨロして立ち止まり、ボーッとしたり。13歳なので仕方ないですね。寝たきりになるのも早いかも。中型犬は小型犬に比べて散歩に行く元気も体力も無くなるのが早いんですね。介護が必要になったら、仕事を辞めてお世話したいと思っています。
  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    メスの柴犬16才です。散歩が大好きで、ピョンピョン跳び跳ねて、私を引っ張ります。この先が心配です。私がいつまで散歩出来るでしょうか?私は、高齢です。
  • 投稿者

    女性 あんず

    10才の大型犬と暮らしています。
    若い時は散歩に行くと前へ前へと進み引っ張っていましたが、以前より引きは弱まりました。
    お友達に会うと駆け寄り楽しそうです。
    ご飯はしっかりと食べ、オヤツも大好き。
    代謝が悪くなったのか少し太りました。
    緩やかに老化しているのですね。
    散歩やお出かけを沢山して楽しい時間を過ごしています。
  • 投稿者

    40代 女性 bowmoa

    16歳のシー・ズーおじいちゃん 寝る時間も多くなり 目が覚めても起き上がらずに伏せをしたままボーッとしている時間が増えてきました。 足腰も弱くなってきているので ちょっとした傾斜でよろけてしまいます。お外に出しても用がすむと立ち止まったまま動かずです。目も見えなくなってきているので テーブルの足や壁などに頭をぶつけることも多くなりました。 
    それでも 朝起きると台所に居る私に尻尾を振りながら歩いてきて おはようの挨拶とトイレに連れてけとばかりに 足元でちょこちょこ歩いたり 調子の良い時は 少しスピード上げて歩いたり その日その日で元気の変化はあるものの 大好きな物はしっかり食べ 排泄もしっかり出来て 家族の後をついて歩いています。
     今はおじいちゃんがリラックスして一緒に過ごせる時間を少しでも長く…と願っています。
  • 投稿者

    女性 ソアラ

    うちの犬はまだ8歳だからか、まだ老化は進んでいません。だけどこれからのことも考え、犬に対して接して行きたいな〜って思います!
  • 投稿者

    50代以上 女性 ミッフィーママ

    16歳ミニチュアダックス女の子です。
    運動神経が良く未だにソファーへジャンプして乗り降り出来ます。
    最近一緒に居た15歳の男の子が亡くなり、少し元気も食欲もなくなり心配ですが、まだまだ元気でいてくれると信じて、日々大事に接していきます。
    ミッフィーママの投稿画像
  • 投稿者

    40代 女性 ジャッキーママ

    我が家にも先日「19歳」になった男の子のヨークシャーテリアがおります。
    最近は「老化」が目に見えて解るようになりました。が…今の「年齢」を楽しむようにしています。
    安心しきっての寝顔を見ていると、こちらまで幸せが気持ちになれます!(よね(*^^*))
    ジャッキーママの投稿画像
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。