
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
犬の尿が多くなる原因と考えられる病気、対処法について
サネ -
犬に与えてはいけない飲み物まとめ
Nonoko -
犬に手作りごはんを与えるメリットとデメリット
Nonoko -
秋から冬に変わるときに注意したい犬の寒さ対策
わんちゃんホンポ… -
長毛種の犬がかかりやすい病気とは?症状や予防法まで
Sarang -
犬が腰を抜かす原因と考えられる病気について
ぽみ -
犬の入院について 必要な費用や準備、注意点を解説
Nonoko -
犬に必要な『5つの栄養素』
Nonoko -
犬が拝むポーズをとる意味や心理とは
しおり -
犬が老化により見せるようになる5つのサイン
しおり -
愛犬に日光浴をさせる3つのメリット
しおり -
マヌカハニーで犬の歯周病対策!歯磨き苦手なワンちゃん必見
祐沙 -
犬が睡眠不足になる3つの原因と対策
サネ -
犬から人へ感染する3つの病気!症状から治療法・予防法まで
しおり -
犬が自分の手を噛む理由は?考えられる病気、やめさせる方法について
yuzu -
関節の弱い愛犬へ、予防に効果的な5つの栄養素とレシピ2選
祐沙 -
犬がフラフラしている原因や考えられる病気とは
Sarang -
ドッグフードに含まれる危険な添加物
Sarang -
犬の健康診断┃何歳から?検査内容や頻度、費用はどのくらい?
Sarang -
犬との冬の過ごし方!寒さ対策や注意するポイント
しおり -
犬と猫の体のつくりの違い
Nonoko -
犬がコタツでくつろぐ際の6つの注意点
Nonoko -
犬の年齢はいくつ?簡単な数え方と人間に例えた早見表
しおり -
避けられない愛犬の老化。飼い主が考えるべき「覚悟」について。
しおり -
どうして犬は虫を食べるの?害はない?
サネ -
犬のデトックス~体の中から綺麗にする方法と注意点~
Nonoko -
犬の成長について
めろん -
犬が痛みを感じたときに見せる6つの行動
Nonoko -
室内犬にとっての「最適な部屋の温度」とは?
しおり -
大型犬と小型犬の寿命について
サネ -
ブリアードの性格と特徴、寿命/値段/ブリーダーについて
毛糸 -
犬は腐ったものを食べても大丈夫?食べてしまったときの対処法とは
Sarang -
犬の骨を強くする食べ物15選
めいちーまママ -
犬が運動不足になっているときに出る3つの症状
しおり -
老犬になってから吠えるようになった!原因や止めさせる方法
Sarang -
犬のおならが臭い3つの原因と予防法
しおり -
犬の散歩での歩くペースはどれくらい?子犬・成犬・シニア犬でみる速度
Nonoko -
愛犬が急に甘えん坊になるのは「病気」が原因かも?
しおり -
アロペシアX(脱毛症X) 犬の症状や原因、治療法について
てとまる -
犬が寝てばかりいる5つの理由
ミニレッキス -
他人事じゃない?老犬介護により「鬱」を発症することも
Sarang -
犬の腰や関節がポキポキ鳴る理由
サネ -
犬の味覚は年齢によって変化する?老犬の食事のポイント
Nonoko -
犬の体重を測るときに知っておきたい4つのポイント
めいちーまママ -
動物病院などで使われる「消毒液ビルコン」の効果とは?
Sarang -
犬が注射を嫌がる4つの心理と対処法
ミニレッキス -
犬が老いていくにつれて増えてくる6つの行動
しおり -
犬のうんちの量が普段より多い!考えられる原因と対処法
Sarang -
散歩中は気をつけて!犬にとって危険な秋の植物10選
ミニレッキス -
愛犬の嘔吐が黄色い場合の原因と対処法
すず