
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
犬が人間用の薬を誤飲したらどうなる?症状や対処・予防法について
nana -
毎日少しずつ続けたい!犬のガン予防に効果的な食品と習慣
inbky -
犬の股関節形成不全について 症状から予防、治療方法まで
inbky -
垂れ耳の犬種4選!それぞれの特徴や性格から飼う際の注意点まで
山之内 さゆり -
犬の舌に味覚はある?どんな味を感じているの?
inbky -
犬の常同障害の症状と主な原因、治療法から予防対策まで
inbky -
犬も食べられる秋の野菜6選
ミニレッキス -
犬は10歳になったら老齢期!老化のサインと気をつけたいこと
長島 和子 -
肥満犬に共通する6つの生活習慣
ウルフ・バロン -
犬に必要な純粋運動量とお散歩 健康管理と心の育成について
いちお -
犬のブラッシングをサボると起こる悪影響5つ
Sarang -
新型の犬インフルエンザが発生!人間にもうつる?
サネ -
犬の体が冷たい時に考えられる原因2つ
nana -
犬が自分の傷口を舐める理由と対策3つ
nana -
ドッグフードがない!代わりに何を食べさせればいいの?
nana -
犬がうつ伏せでお尻だけをあげた姿勢は体調が悪い合図?
ウルフ・バロン -
犬が痩せすぎているかチェックする方法と改善策
nana -
犬にユリ科の植物は危険!食べた時の症状と対処法、予防対策まで
inbky -
犬に毛布を使うべきシチュエーションと注意すべきポイント
nana -
犬が草を食べて吐いても大丈夫?対処法と注意点
みんごまま -
愛犬家はゴミの捨て方にも注意が必要!犬が食品の空袋で窒息する?!
nana -
犬も飼い主も「お散歩」で一緒に認知予防!
福助 -
犬の毛を伸ばしっぱなしにするのは危険なこと?
nana -
犬も低気圧が原因で体調不良になる!?
たのおおい -
犬のプロテインとは?効果や注意点、犬用のプロテインおすすめまで
梅原 しのぶ -
犬の花粉症を疑うべきサイン6つ
ピノキオらいおん -
チワワの赤ちゃんが欲しい?安全に生むための条件やリスクなど
ayano -
犬に『生』で与えてはいけない食材7選
ミニレッキス -
愛犬のストレスサインと解決方法とは?
金みかん -
犬のオヤツは人間が食べても大丈夫?
いろは -
犬はずっと外に出ないとどうなる?
nana -
犬が秋に太る原因5つ
しおり -
犬の銅貯積肝障害の症状や原因、注意したい犬種について
たのおおい -
要注意?!犬のうんちが異常に臭くなってしまう原因とは
奥平 望 -
犬の寒さ対策は何をすればいいの?
南 -
万が一も考えて…愛犬が交通事故にあった時の対処法
しおり -
犬のお腹がたるむ原因4つ
Sarang -
研究中の犬の脳腫瘍治療薬が、将来的に人間にも有効な可能性が!
雁秋生 -
注意が必要な犬のくしゃみとは
ぽみ -
犬の「ニューオーナシンドローム」ってなに?症状や原因、対策まで
Sarang -
犬がパニックになる3つの原因と対処法
めいちーまママ -
犬のくしゃみが止まらない!主な原因や病気、対処法から予防法まで
ウルフ・バロン -
ハッピーな犬ほど注意を!『ハッピーテイル症候群』
雁秋生 -
老犬に必要な栄養5つ
Sarang -
犬にアセロラを与えても大丈夫?
しおり -
犬は生クリームを食べても大丈夫?与えない方がいい理由について
Sarang -
犬に高麗人参を与えるメリットと注意点
nana -
愛犬から変な臭いがする時に疑うこと4つ
サネ -
犬の圧迫排尿・排便のやり方!オスとメスの違いから注意点まで
yuzu -
犬の抗がん剤について その副作用や費用まで
あめたま