犬が秋に太る原因5つ

犬が秋に太る原因5つ

「食欲の秋」という言葉があるように、秋には美味しい食べ物もあり太りやすくなるという声はよく聞きます。しかし、それは人間だけではなく、犬も秋に太ってしまうことがあります。いったいなぜ犬は秋に太ってしまうのでしょうか。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が秋に太る原因は?

落ち葉からこちらを見つめる犬

「秋」と聞いて皆さんはどんな秋を思い浮かべますか?「運動の秋」「読書の秋」いろいろありますが、「食欲の秋」を思い浮かべる人はとても多いのではないでしょうか。人間だけでなく、犬も秋は太りやすい季節と言われていますが、なぜ犬は秋に太りやすいのでしょうか。

過ごしやすい季節に食欲が戻るため

かぼちゃの匂いを嗅ぐ子犬

暑い夏は人間も犬も共に食欲が減退してしまいますよね。人間の場合、アイスなどの冷たい食べ物もありますが、犬は基本的にドッグフードなので、食の変化もなく、暑さから食欲も湧かず、食欲不振に陥ってしまうことが多いです。

しかし、秋に入り気温が暑すぎず寒すぎずとちょうど良くなると食欲が一気に戻ります。また夏に食べることができなかった分、たくさん食べようと他の季節に比べて多めに食べる犬も少なくありません。

春と秋に食欲旺盛になり、夏に食欲が減退する傾向があるため、1年を通して考えるとバランスが保てていると言えます。そのため、必要以上に心配する必要はないのです。

1年で最も栄養を蓄える時期だから

犬は元々野生で暮らしていた動物です。その時の習性や機能が未だに残っており、寒い冬に備えるため、秋は1年の中で最も栄養を蓄えることができる時期とされています。

したがって、いつもより食べた分が脂肪やエネルギーに変換されやすく、それによって「少し丸くなった?」「体重が増えてる!」という現象が起こりやすくなります。つまり、犬にとっては自然の現象と言えます。

またメスの場合は、春と秋が出産シーズンになるため、この傾向がより強く出ます。特に冬は育児と厳しい寒さが来ることもあり、栄養をたくさん蓄えなければいけないと体が機能するのです。

雌犬の場合「想像妊娠」が影響することも

上記でメス犬は出産シーズンを迎えるため…という説明をしましたが、中には想像妊娠をしてしまう犬もいます。なんだか驚きですが、想像妊娠をしている(実際には妊娠しません)メス犬は、普段以上にぬいぐるみを可愛がるなどの傾向が出ます。

この想像妊娠によって脳から体に指令が下り、ホルモンバランスの変化によって体型や体重にも影響が及ぶことがあります。特に避妊手術をした直後は起こりやすいと言われています。

寒さにより丸まって動く時間が減る

ラグに包まれる犬

冬に近付くにつれ、過ごしやすい秋も寒くなってきますよね。そのため、犬も丸まり動かずジッとしている時間が長くなってしまいます。すると他の季節に比べて運動不足になり、秋太りの原因となってしまいます。

「室内じゃ、そんなに運動量は変わらないのでは?」と思う方も多いと思いますが、これが毎日続いてしまうと小さな体の犬にとっては運動不足になりかねません。

寝ているところを無理に起こす必要はありませんが、起きているときにおもちゃを使って飼い主さんの方から遊びに誘ってみるなど、少しでも他の季節と大差ない生活を送らせてあげる工夫が必要です。

散歩での歩くスピードが落ちるため

秋に散歩する犬

また寒くなってくると犬も飼い主さんも散歩が億劫になってしまいがちです。散歩に連れて行っても他の季節に比べると早めに切り上げて帰ってしまったり、歩くスピードが遅くなってしまうこともあります。

寒い中、無理に長時間外に出すというのは、人間にも犬にも良くありません。そのため、なるべく歩くスピードを速くし、運動になるような散歩を心がけてみてはいかがでしょう。

歩く速度を上げることで体も温まりやすいです。周囲に人や車が通っていないときには、軽いランニング程度に走ってみるのも1つの方法ですよ!

秋太りは無理にダイエットをする必要はない

落ち葉の中を走る犬

犬がなぜ秋に太りやすいかという原因を見てきましたが、寒いという理由から運動をしなくなってしまったり、あるいは散歩に行く時間が短くなってしまうという原因以外は動物としてごく自然な現象です。

したがって、秋になって「愛犬が太っちゃった!」と驚き、無理にごはんを減らしたり、無理な運動をさせてダイエットをさせる必要はありません。
しかし、秋は夏の暑さから解放され、冬に向かって皮下脂肪を蓄えようとするため油断すると太りすぎてしまいます。室内で過ごすわんちゃんたちにとって寒さをしのぐための皮下脂肪は外で過ごしていた時代に比較するとそこまで必要としません。こまめに体重を測りできるだけ標準体重を維持するほうが良いでしょう。

また、寒いという理由から散歩の時間を短くしてしまったり、ルートを短くすることは、犬の体調が悪いなどの理由がない限り、極力控えましょう。いつも通り過ごすことを心がけてあげてくださいね!

まとめ

落ち葉の中に埋もれる2頭の犬

いかがでしたでしょうか。このように秋に太る理由として、犬の体の機能がエネルギーを蓄えようと働くことが関係しています。「運動不足かも」と感じるときは対策が必要ですが、そうでなければ過標準体重を意識し過度の体重増加をさせないようにしていきましょう。春になってびっくりすることがないように体重測定はこまめに行いましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。