犬の体が冷たい時に考えられる原因2つ

犬の体が冷たい時に考えられる原因2つ

犬の体が冷たいとき、それは異常事態をあらわしています。発見が遅れると命に関わることも。ここでは、体が冷たい原因と予防法をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の体が冷たいことの危険性

体温計とシーツに潜る犬

一般的に体温が高い状態は、風邪や熱中症が疑われます。しかし、体温が低い状態の場合は、病気を発症している恐れがあり、しかもその病気に負けそうになっているときである可能性が高いです。

つまり、体温が低くて体が冷たい状態というのは、かなり危険な状況をあらわしています。そこで、犬の平熱を知っておくことが大切となります。

体格や年齢によって変わりますが、犬の平熱は37.5~39度といわれています。子犬の場合は、平熱より少し高く、老犬の場合は低くなります。

そのときの犬の興奮状態によって体温は変わってくるので、なるべく犬がリラックスしている状態のときに測りましょう。体温を測って、36度台となった場合は緊急の手当てが必要です。すぐに動物病院で診てもらいましょう。

犬の体が冷たい原因①老化によるもの

毛布をかけて寝るダックスフンド

犬は通常、暑いと感じるとパンティングとよばれる、あえぎ呼吸で気化熱を作り、体温を下げようとします。また、寒いと感じると立毛筋を収縮させて、毛を立たせることでコートのような役割を果たし、体温を上げようとします。

体をわざと震わせるシバリングも、体温を上げる方法の一つです。このように、自分の体温を自ら調節するには、体力やエネルギーを使わなければならないのです。

しかし年をとると、体力が低下するとともに、体温の調節機能が低下します。これにより、自分で体温を上昇することができず、体温が下がり続けて、命に関わる事態となる恐れがあります。

犬の体が冷たい原因②病気を発症している

毛布にくるまっているビーグル犬

犬の体が冷たいのは、病気を発症している可能性が高いです。症状として、「体温が低い」が挙げられる病気をいくつかご紹介します。

低体温症

「低体温症」とは、体温が異常に下がって全身が冷え切った状態をいいます。元気がない、食欲がない、体が冷たい、呼吸が浅い、などの症状がみられます。

応急処置として、まず体を温めてあげましょう。ドライヤーなどで温めたタオルで体をくるんだり、湯たんぽをタオルで巻いて体に当てたりすることで、多少なりともそれ以上の体温低下を避けることができます。

湯たんぽや電気毛布を、直接体に当てると低温火傷を引き起こす可能性があるため、絶対にしてはいけません。

甲状腺機能低下症

喉に位置する甲状腺から出される、甲状腺ホルモンの機能が低下することを「甲状腺機能低下症」といいます。症状として、低体温や全身のむくみ、胴体の脱毛、血圧の低下などがみられます。甲状腺ホルモンは、代謝を上昇させる働きを持つため、その分泌が低下すると毛が抜けやすくなります。動くことで摩擦が生じやすい腹部や腋、首などに脱毛がみられ、体温も奪われやすいと考えられています。

家庭でできる予防法

犬にマッサージをする飼い主

低体温にならないために、寒さに負けない体作り、環境作りをしましょう。運動をすることで、筋肉を増やしたり、マッサージで血流を良くしたりすることで、体温が上がりやすい体にします。

また、太陽の暖かい日差しを感じることができるよう、日当たりのいい場所を作ってあげるのも良いでしょう。夏であっても、クーラーが効きすぎた室内では低体温になる恐れがあるため、毛布は撤去しない方がオススメです。

まとめ

雪の中のマフラーを巻いた犬

夏に熱中症を起こしやすいのと同様に、冬は低体温症などの病気を発症しやすい季節です。特に低体温症は、症状が徐々に進行するため、気付いたころには症状が進行しているケースが多いといわれています。体の不調は体温に出やすいので、少しでも様子が違うと感じたら体温を測ってみましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。