名前とは裏腹に痛々しいハッピーテイル症候群
「ハッピーテイル症候群」ハッピーな尻尾ですから、犬が尻尾をブンブン振っている姿が目に浮かび、微笑ましい名前に聞こえますね。
確かにその名の通り、犬に嬉しいことがあったり興奮したりしたときに、尻尾をとても激しく振り、ドアや壁、柵などにバンバン尻尾を打ち付けて出血しても止めないで、尻尾に様々なダメージを負ってしまう状態を言います。
正式な病名ではなくて、このような状態を見た獣医師の間でのニックネームです。
ハッピーテイル症候群はどのように起こるか
まず尻尾の構造ですが、犬の尻尾には「尾骨」とも呼ばれる5〜20の椎骨が在ります。さらに血管も十分に通っていて、一見するよりも、尻尾はずっとしっかりした構造なのです。
これが大型犬ともなると、尻尾の力は相当なものになります。ブンブン振る犬の尻尾が体に当たって、痛い思いをした経験のある人なら実感できると思います。犬種によって、尻尾を覆う毛が短い場合は、尻尾が何かにぶつかったときの衝撃も大きくなります。
尻尾の毛が短い大型犬が、その強い力で硬い表面に、複数回または長時間に渡って尻尾をぶつけると、皮膚が損傷して出血してしまいます。また、このようなことが何度も起こると、尻尾の先に出血性潰瘍が発症することもあります。
体の小さい犬や、尻尾の毛がフサフサしている場合には、大きな怪我にはなりにくいのですが、絶対にないというわけではないので、興奮して尻尾を振り始めたら、止まらないタイプの愛犬と暮らしている方はご注意ください。
ハッピーテイル症候群の治療
治療は、基本的には尻尾の怪我の治療のみです。傷の大きさや深さに応じて縫合が必要な場合もあります。通常は感染症の予防のために、抗生物質が処方されます。傷ついた尻尾は完治するまで包帯で保護しますが、その間のエリザベスカラーは必須です。
けれども、根本的には、怪我をしてもなお興奮状態が続くことについての対策が必要なところです。どの犬にも必ず効果があるというわけではありませんが、対策として次のようなことは試してみる価値があります。
- 個々の犬に必要なだけの運動量を与えているか見直す
- アジリティやディスクなど刺激になるドッグスポーツを始めてみる
- 身体面だけでなく、脳への刺激にもなるノーズワークや犬用パズルを取り入れる
- 他の犬とのグループレッスンができるトレーナーに依頼する
ふだんの生活の中で、犬にとって十分な刺激がないと、ちょっとしたことで過剰に興奮する場合があるので、いろいろなタイプの刺激を取り入れてみるというアイデアです。
けれども犬によっては、どんなに工夫して楽しく刺激的な生活をしていても、やっぱり尻尾を振り過ぎてしまうという個体はいます。その結果、どうしても尻尾に怪我を負うことが止まらなかったり、尻尾の筋肉や骨に深刻なダメージを負ってしまったりした場合には、尻尾を短く切断するという処置をすることもあります。
もちろん犬の尻尾には機能があり、必要なものですが、背に腹を代えられない場合にはこのような決断もあるということです。
まとめ
尻尾をブンブン振り過ぎて、壁などにぶつけてしまい、様々な怪我を負ってしまう「ハッピーテイル症候群」をご紹介しました。犬が尻尾をブンブンさせる姿は、見ていてもハッピーなものですし、犬も喜んでいる場合にはいいのですが、何度も怪我をしてしまうのは、犬にも人間にも大きな負担になってしまいますね。
できる限りの対策をしてけがを防ぐようにしていきましょう。尻尾が当たる場所にクッション材を張るなどの対策も有効です。
《参考》
http://www.vetstreet.com/dr-marty-becker/what-is-happy-tail-syndrome