犬の寒さ対策は何をすればいいの?

犬の寒さ対策は何をすればいいの?

わんこも人間も、元気に冬を乗り越えるためには寒さ対策が欠かせません。今回は、わんこの寒さ対策の方法についてまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

必要?わんこの寒さ対策

雪の上を走っている犬

わんこは一般的に、寒さに強いといわれています。確かに夏の暑さに比べれば、冬の寒さへの耐性のほうが強い動物です。ですが、だからといって寒さ対策を何もしなくても良いというわけではありません。特に、温暖な地域が原産の犬や被毛の短い犬は、日本の厳しい寒さを苦手とする傾向があります。また、日本犬や寒い地域が原産の犬であっても、普段から室内で飼っている場合には、上手に気温の変化に対応できなくなっていることがあるのです。

暖房機器を利用する

暖炉にあたっている犬

エアコンなどの暖房機器を上手に利用することは、人間にとってもわんこにとっても有効な寒さ対策です。ただし、わんこのいる部屋で暖房機器を利用する場合には、少し注意が必要です。電熱線が直接熱を持つ電気ストーブや、機器そのものが熱くなるパネルヒーターなどは、わんこが触って火傷をしてしまう恐れがあります。また、一定時間ごとの換気が必要なファンヒーター類は、わんこだけのお留守番の際につけっぱなしにすることは厳禁です。
床暖房やホットカーペットはわんこにも有効で、大好きという子も多いと思いますが、長時間触れつづけていると暑くなりすぎてしまうことがありますから、わんこの逃げ場を用意しておくことが大切ですよ。

暖かいベッドや毛布を用意する

毛布から鼻を覗かせている3頭の犬

わんこは自分が快適に過ごせる場所をよく知っていますし、ある程度行動の自由が許されているのであれば、自分で上手く体温調整を行おうとします。そのため、一番おすすめなのは、暖かいベッドや毛布など、わんこが寒いと感じたときにもぐりこめるものを用意してあげることです。人間も、布団を被っているだけでもとても暖かく感じますよね。ベッドや毛布の自然で優しい暖かさは、わんこも大好きです。

冬毛への生え変わりをサポートする

ブラッシングされている犬

ダブルコートの犬種の場合、冬の寒さを乗り切るため、秋から初冬にかけて換毛期を迎え、冬毛に生え変わります。もこもことした冬毛は被毛の中に空気をためこみ、体温が逃げるのを防ぐ効果があります。ちょうど、ダウンコートのようなものですね。ふかふかで暖かい冬毛に上手に生え変わることをサポートしてあげましょう。そのために大切なのが、ブラッシングです。日々のお手入れはもちろんですが、換毛期には念入りなブラッシングやトリミングを行ってあげることが必要です。

洋服を着せる

防寒仕様の犬

換毛期のないシングルコートの犬や、被毛の短い犬の場合、自分で冬仕様に衣替えをすることはできません。そのため、一般的にこれらの犬種は寒さに弱い場合が多くなっています。洋服を着ることに抵抗のない子であれば、暖かい洋服を着せてサポートしてあげることも有効な対策の1つです。もちろん、ダブルコートのわんこでも洋服を嫌がらないのであれば、着せてあげてかまいませんよ。

まとめ

雪の中でマフラーを巻いている犬

いかがでしたか?夏の暑さと違って、冬の寒さは対策を怠ったからといっても、すぐに命の危険におちいるようなことはまれです。ですが、寒さが風邪や胃腸不良などの原因となるのはわんこも同じです。わんこがキュッと小さく丸くなって寝ていたら、それは「寒い!」と感じている合図です。何らかの寒さ対策をしてあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。