
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
犬の歯周病に注意!ケアを徹底しよう
inbky -
ケアは必須!犬の耳掃除を正しく行おう
inbky -
寒い冬を乗り越えるための愛犬の食事のポイント5つ
めいちーまママ -
犬にもビタミンは重要な栄養素!必要量や不足時の危険性まで
ウルフ・バロン -
犬ジステンパー感染症とワクチンの重要性について
inbky -
犬にも冷え性ってある?改善法や効果的な食べ物まで
はる -
知っておこう!犬が葉や枝を食べる行為についての危険性
inbky -
愛犬が寝すぎてる?犬の平均睡眠時間とは
はる -
愛犬の強制給餌と誘導給餌について 食欲不振や介護の時に役立つ方法
いちお -
困った犬の食糞!その対策について
inbky -
犬に炭水化物は大丈夫!与え方や注意点について
inbky -
犬を小さく育てたい 栄養失調と発育不全について
いちお -
犬の後脚に起こるレッグペルテス病とは
inbky -
犬と発酵食品!与えていいものと与えてはいけないもの
inbky -
人間とは違う犬の消化器!その原因や対策について
inbky -
犬の顎の特性とかかり得る病気について
inbky -
犬の猫背には要注意!その理由や適切なケアまで
inbky -
元気な体は元気な腸から!愛犬の腸内環境を整える方法は?
はる -
犬の聴覚障害について症状や飼い主ができる対応まで
inbky -
食欲は犬の体調のバロメーター!体重と食欲の増減が比例しない時の危険
いちお -
肛門腺絞りは本当に必要?我が家の愛犬担当獣医師の話
チキン -
犬の遺伝子疾患セロイドリポフスチン症について
inbky -
改めて知ろう!狂犬病とその現状について
inbky -
犬の車酔いに起きる症状や対策について
inbky -
身体に有毒物質が巡る?犬の門脈シャントについて
inbky -
音響シャイの犬の救世主?大きい音が怖い犬のための新薬が承認された!
雁秋生 -
犬の下半身に起こる疾患と対策や予防について
inbky -
見逃さないで!犬の足、腰、関節の病とそのサイン
inbky -
原因不明の犬の皮膚病、アロペシアXについて
inbky -
犬にしこりやかさぶたを見つけたら注意!「扁平上皮癌」について
inbky -
ナルコレプシーは犬にも起こる!睡眠障害について知ろう
inbky -
ネットの情報だけで犬の病状を判断する危険性について
いちお -
犬の「平均寿命」と「健康寿命」について
いちお -
知っておこう!犬と気温の関係
inbky -
かかりやすい病気上位!犬の尿結石を解説
inbky -
犬にも季節性うつ病はあるだろうか?気をつけたいこと
雁秋生 -
犬の病院嫌い克服に役立つ5つのアイディア
inbky -
犬から感染する!必ず知っておきたい感染症「カプノサイトファーガ」とは
inbky -
犬の分離不安症とは?お留守番上手なわんちゃんに育てるために
とがみぃ -
犬の目に起こる病気「チェリーアイ」とは?
inbky -
ペットフード安全法をご存知ですか?
inbky -
静電気が犬に及ぼす影響とは?対策や使いたいグッズ
inbky -
犬の「オウム病」の原因や症状とは?散歩時にも注意が必要!
inbky -
手軽で栄養豊富!バナナが犬にもたらす効果について
inbky -
犬の口が臭くなる4つの原因
nana -
犬がかかりやすい病気や症状5選
inbky -
犬に与えると死ぬかもしれない食べ物7つ
しおり -
冬になると起こる犬の体の変化5つ
Sarang -
犬にとって「消化の良い食べ物」ってどんなものがあるの?
たのおおい -
愛犬のドッグフードの適量を正しく知ろう!
雁秋生