新着記事
-
LAYLAのわんちゃん占い!【6/1~6/7】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬が飼い主に褒められている時によく見せる5つの仕草
わんこは感情に素直な生き物!それだけに、大好きな飼い主さんに褒められると、ついつい、喜びが表情や行動に溢れ出てしまうんです。
- 南
-
犬と暮らせば【第91話】「キミに決めた!」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。誕生日を迎えたら次はうちの子記念日ですね。
- おおうちまりこ
-
犬は水を飲んでるとき、息をしてない?実際のところどうなの?
犬は、舌を使って水を飲んでいますが、その時、呼吸は出来ているのでしょうか?今回は、犬が水を飲むメカニズムと、飼い主さんを悩ませる犬とお水の問題について少しお話をしたいと思います!
- めいちーまママ
-
マラミュートの子犬工場を摘発。人との交流がない劣悪な環境からの救出
米国モンタナ州の人里離れた山奥に隠れるように運営されていた、マラミュートの子犬工場。汚れた水、人との没交渉、監禁といった劣悪な環境から、150頭近くが救出されました。
- ひろこ
-
犬を飼う前に必ず確認すべき『飼うべきではない人』の特徴3つ
この記事では「犬を飼う前に必ず確認すべき『飼うべきではない人』の特徴3つ」をテーマに、ワンちゃんと一緒に暮らす前に現状のままでは適さない人の特徴についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてく…
- ミニレッキス
-
犬の危険な『いびき』5選!こんないびきには必ず注意して!
犬は人間のようにいびきをかきながら眠ることがあります。いつも少しいびきをしているくらいでしたらほとんど問題ありませんが、いびきの質が変わったり突然いびきをすることが多くなった場合は注意が必要で…
- ウルフ・バロン
-
ふわふわぽこ。【第47話】「キッチンに入ったよ!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は、ぽこと飼い主がキッチンに入る時のお話です♪
- きほこ
-
犬を甘やかしすぎると起こる4つのこと
この記事では「犬を甘やかしすぎるリスク」について、4つご紹介していきます。思い当たることがあるかもしれない…という方は、是非チェックしてみて下さいね! <h3 class="stitle">監修ド…
- _ayu.0629_
-
他人の犬に絶対してはいけないNG行為3つ
犬を飼っている経験の有無にかかわらず、他人の犬に接する時には守るべきマナーがあることをもっと周知してもらう必要があります。そのために、改めて「他人の犬には絶対にしてはいけないNG行為」について…
- めいちーまママ
-
『犬好きな人』に多い性格5選
犬が好きな人は多いですが、特に犬をこよなく愛する人たちには、ある共通点が多いことにお気づきでしょうか。今回は『犬好きな人』に多い傾向のある性格をご紹介していきます!
- しおり
-
プライドが傷つきやすい犬の特徴7つ
犬にも楽観的やおおらかなどのタイプがあり、中には繊細で神経質な傷つきやすい犬も。ここでは、プライドが傷つきやすい犬の特徴7つを詳しくご紹介していきます。
- ラー子
-
なぜ人は『子犬』をよりカワイイと感じるのか?
犬は何歳でもカワイイですが『子犬』の可愛らしさは特別なものがあると思います。なぜ人は『子犬』をよりカワイイと感じるのでしょうか?
- はる
-
やぶで暮らす野良親子。母の愛が救うのは子犬と自分ともう一匹!
路上で暮らす犬を保護のため追うと、やぶの中に子犬たちを発見、1匹ずつ保護します。するとそこへ、もう1頭、謎の成犬が現れ…。
- ひろこ
-
犬に絶対NGな『やりすぎ暑さ対策』3選
この記事では「犬に絶対NGな『やりすぎ暑さ対策』3選」をテーマに、ワンちゃんにやりすぎな暑さ対策についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬の免疫力を上げる『日々の習慣』4選
病気やアレルギーと闘ってくれる『免疫』は愛犬がいつまでも元気でいるために欠かせない力となります。では、どのような方法で免疫力を高めることができるのでしょうか。取り入れておきたい日々の習慣を4つお…
- ウルフ・バロン
-
ただの犬好きです。【第54話】「雨の日は」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は雨の日の様子を描かせて頂きました。
- MIMI
-
散歩のたびに犬の足を洗うのは間違い?どうするのが一番いいの?
愛犬にとって、飼い主さんとの散歩の時間は、ごはんやおやつの時間と同じくらい大切で楽しい時間です。けれども、外へ出て歩くとどうしても足の裏が汚れてしまいます。常に清潔にしたいところですが、実は散…
- めいちーまママ
-
愛犬は何グループ?犬種ごとに定められている『10のグループ』を解説
犬は太古の昔から人間の仕事のパートナーとして共生してきた動物で、品種改良によって仕事に適した姿や能力の犬種が生み出されてきました。犬の種類はたくさんありますが、犬種の特徴によって10個のグループ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬から『敵』と判断されるNG行為4選!知らない間にやっているダメ行動とは
犬が好きなのに、コミュニケーションをとろうとすると、なぜか威嚇されてしまう…。そんなお悩みを持つ方はいませんか。もしかすると、知らない間に犬から『敵』と判断される行為をしてしまっているのかもしれ…
- しおり
-
愛犬の機嫌を損ねている飼い主の意外なNG行為3つ
愛犬と毎日楽しく過ごしているなか、飼い主さんの意外な行為で機嫌を損ねているかもしれません。この記事では愛犬の機嫌を損ねている飼い主さんの意外なNG行為をご紹介いたします。
- はる
-
てんてこ、てん。【第42話】「てんの年齢詐称疑惑⑥」
【…★隔週土曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんの実年齢はいくつ!?というお話その⑥です。
- Mika
-
愛犬を癒したい!『やっていいこと』と『ダメなこと』
犬にとっての「癒し」とはいったいどのようなものなのでしょうか?今回は愛犬にリラックス感を与える方法についてご紹介いたします。人間にとっては癒しになっても、犬にとっては逆効果である可能性もありま…
- chii(毛玉のかーち…
-
【わんちゃんごはん】『豚肉のグリンピースクリーム和え』のレシピ
旬のグリンピース、柔らかい新ごぼう、うまみたっぷりの豚肉を合わせたわんちゃんごはん。クリームチーズとヨーグルトを使い、クリーミーに仕上げます。旬を味わう『豚肉のグリンピースクリーム和え』の作り…
- mappy
-
廃業した業者から高齢の繁殖犬をレスキュー。里親探しの意外な障害とは
生態販売の繁殖業者の犬舎に初めて入りました。繁殖リタイア犬たちの里親探しを頼まれました。
- さくらまい
-
犬の『超危険な症状』3選!こんなことがあったら今すぐ病院へ!
愛犬の健康を守るためにも、飼い主は犬が引き起こすと危険な症状を理解しておく必要があります。今回は犬の『超危険な症状』をいくつかご紹介しますので、もしも愛犬にこれらの症状が見られた場合は、すぐに…
- しおり
-
犬が絶対に振り向く『魔法の言葉』3選
みなさんの愛犬はどのような言葉を聞くと振り向きますか?ここでは、多くの犬が必ずと言っていい程反応する“魔法の言葉”を紹介します。
- いろは
-
くりかのこ アメリカ犬暮らし【第18話】「インナーセルフの体現者」
【…★毎週金曜更新★…】アメリカ東海岸からお届けする、ペット用品専門店スタッフ・かの子さんの日常です。今回は、犬は飼い主に似る…ってほんとかな?なお話です。
- 白木悠理
-
【犬種クイズ】有名アニメに登場する犬種6選!あなたは全部知っていますか?
アニメ作品には、魅力的な犬のキャラクターが登場するものがたくさんあります。中には、アニメがきっかけで人気になった犬種も!今回は、有名アニメに登場する犬種をご紹介します。
- 南
-
犬の社会化を失敗させる行為3つ!社会に適応した犬に育てるには?
知らない人や犬に吠え続けてしまったり、車や工事の音に反応して吠えてしまったりといった犬の問題行動のほとんどが「極端な恐怖心」が原因と言われています。飼い主さんや自宅といったパーソナルな世界だけ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬にすべきではない『飼い主のエゴ』3選!カラーリングやネイル、過剰なおしゃれは禁物
最近、犬に関するファッショナブルなサービスが多く展開しています。たしかに娯楽の一環として、見ていて楽しい物はありますが、これは完全なる飼い主のエゴです。中には愛犬にストレスを与えかねない行為も…
- しおり
-
犬をノミから守るためにやるべき5つのこと
犬や飼い主にとってとても厄介な存在となる『ノミ』。体に寄生されたまま放っておくと、さまざまな症状や皮膚病などの病気を引き起こす可能性が高いので要注意です。早めにノミ対策をしっかり行っておきまし…
- ウルフ・バロン
-
かわうそちわわ。【その263】「父も散歩してもらった」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は前回に続きフィーユの散歩事情のお話です。
- いおり
-
犬が思わず二足歩行になってしまうシチュエーション2選
実は犬も二足歩行できる!?『犬が思わず二足歩行になってしまうシチュエーション』についてまとめました。“あまりにも〇〇過ぎて二足歩行になってしまう”という可愛いワンちゃんがいるようです。
- Sarang
-
【わんちゃんごはん】元気をチャージ『サーモンオレンジマリネ』のレシピ
サーモンと人参と柑橘のオレンジ色で、紫外線にまけない強い身体をつくりましょう。爽やかで甘酸っぱい風味は食欲アップ!美味しくて作りやすい『サーモンオレンジマリネ』のレシピをご紹介致します。
- mappy
-
襲いかかる『カネ・コルソ』。殺処分と言われた大型犬が家族の元へ
『どうにか一生面倒をみてやりたい』飼い主さんのSOSに愛の手を持つポチパパさんが応える!襲いかかる大型犬カネ・コルソがポチパパさんの元を卒業し、家族の元へ!
- ayano
-
犬に絶対してはいけない『間違ったシャンプーの仕方』6選
愛犬のシャンプーを自宅で行う際は、間違ったやり方をしないように注意しないと、飼い主さんが愛犬の皮膚トラブルの原因を作ってしまうことにもなりかねません。この記事では、犬に絶対してはいけない『間違…
- yuzu
-
犬の息が荒い時に考えられる病気4選!こんな状態だったら病院へ!
愛犬の呼吸が息苦しそうに荒くなる姿を見ると、飼い主さんはとても心配になると思います。生理現象のこともあれば、病気が隠れている可能性もあるようです。この記事では犬の息が荒い時に考えられる病気をご…
- はる
-
がんばれ もこたろう【第47話】~~ね!?~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」のもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。お散歩中の可愛いあの行動について。。。
- yaji
-
時代錯誤!犬を家族として扱っていない人がしている酷い行動3選
みなさんはどのように感じられますか?『犬を家族として扱っていない人がしている酷い行動』についてまとめました。私たちの行動の中には、他人から見ると「酷いな」と感じられるような行動があるかもしれま…
- Sarang
-
犬に『犬のお友達』は必要なの?
犬同士で遊んでいる様子はとても微笑ましいもの。そのため愛犬にもお友達を作ってあげたいと思っている飼い主さんは多いと思います。しかし犬にとって友達は本当に必要なのでしょうか?
- いろは
-
ついやりがちな『犬にしてはいけない飼い主の習慣』4選
皆さんは「本当はダメ」と思いながらも、つい愛犬にしてしまっている習慣はありませんか。犬にとって悪影響が及ぶため、すぐに控えるべきでしょう。今回は、飼い主がやりがちな『犬にしてはいけない飼い主の…
- しおり
-
犬と暮らせば【第90話】「エマ1才」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。人類は火を手に入れて進化した。犬は人類と出会って…進化…した?
- おおうちまりこ
-
パンデミック下で米国の盲導犬育成団体が子犬達のために工夫していること
盲導犬候補の子犬を育てるパピーウォーカーはボランティアの仕事ですが、アメリカの盲導犬育成団体がパンデミックの中で実行している様々な工夫をご紹介します。
- 雁秋生
-
【ネパール】7匹の野良子犬を並べて寝かしてみた【7兄弟】
多くの犬が自由に暮らす国ネパール。子犬達の無邪気な姿に癒やされる♡日本人ご夫婦が送る優しい野良犬の世界をご覧ください。
- ayano
-
犬に絶対NGな『おやつの食べさせ方』4選
可愛い愛犬の喜ぶ姿を見たい…!そんな思いから、ついついあげすぎてしまいがちな『おやつ』。しかし、与える量や与えるタイミング、また与え方によっては、愛犬に悪影響が及ぶことも。今回は犬に絶対NGなおや…
- しおり
-
犬が遊びに飽きてしまう理由3つ!飽きさせずに遊ばせるには?
せっかく新しいおもちゃを買っても犬がすぐに遊ばなくなってしまう、遊んでいてもすぐに飽きてしまうと悩んでいる人は多いのではないでしょうか?ここでは、犬が遊びに飽きてしまう心理や飽きさせないための…
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第50話】「愛犬のにおい」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんのにおいのお話です。
- 坂本梨裕
-
犬は『犬嫌いの人』を見抜くことはできるの?
「犬は、人間の親友」と言われていますが、世の中の全ての人が犬が好きだということはありません。犬は、そんな「犬嫌いの人」を見抜くことが出来るらしい…という話があります。ふしぎなことですが、なぜ、「…
- めいちーまママ
-
犬にお散歩が必要な4つの理由
お散歩は犬の健康寿命をのばすカギになります。『犬にお散歩が必要な理由』についてまとめました。超小型犬へのお散歩の必要性、お散歩が犬に与える影響など、詳しく解説しています。
- Sarang



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
