新着記事
-
なぜ?犬が『靴』を好む理由3つ
犬が靴を噛んだり靴を隠したりして困ってしまうことはないでしょうか。「片方の靴が犬の寝床で見つかった」という飼い主さんもいるようですが、なぜ犬は靴を好むのかその理由について迫ります!
- ラー子
-
あるある!犬によくある『謎のクセ』3選
みなさんの愛犬のお決まりのクセはありますか?よく観察してみると「この場面ではいつもこの動きをしてるなぁ」と発見することもありますよね!今回は犬によく見られるクセについてご紹介いたします。
- chii(毛玉のかーち…
-
部屋に入りたいの?通れないの?何をしたいのかわからない秋田犬
犬ってときどき何をしたいのかわからない行動をしますよね。こちらの秋田犬のゆうきくんもそうです。果たして、彼は何をしたいのでしょうか?
- つぐにゃん
-
犬が見せる『寒いサイン』5つ
これからの寒い季節、愛犬に気を配ってあげたいのが、寒がっていないかどうか。犬は寒さに弱い犬種も多く冷えすぎてしまうと体調不良を起こすことも。この記事では犬が見せる『寒いサイン』をご紹介いたしま…
- はる
-
犬の『おねだりサイン』7選
日頃から愛犬が出すサインを見逃さず、しっかりキャッチすることができれば信頼関係を深めることができます。今回は、犬が日頃から頻繁におこなう『おねだりサイン』をご紹介します。
- しおり
-
犬同士が目を合わせてる時の心理3つ
散歩中、他の犬と遭遇した際、犬同士がじっと目を合わせていることはありませんか?実はこの犬同士のアイコンタクトは危険信号です。今回は犬同士が目を合わせている時の心理をご紹介します。
- しおり
-
【わんちゃんごはん】『まぐろとキウイのごまヨーグルト和え』のレシピ
お刺身用のまぐろと、季節の生の食材を組み合わせたわんちゃんごはん「まぐろとキウイのごまヨーグルト和え」の作り方をご紹介致します。
- mappy
-
許せない!犬を投げ捨てて車は走り去った
車のドアが開き、小さな犬が学校の敷地に投げ捨てられました。網ですくいあげて確保した犬を抱きしめて、興奮を冷まします。
- ひろこ
-
犬に絶対NGな『冬の食べ物』3選
冬は寒くて苦手という人もいると思いますが、冬にはおいしい食べ物がたくさんあります。おいしいものを食べていると、そのおいしさを愛犬と共有したくなりますが、人にはOKでも犬にはNGな食べ物があるの…
- yuzu
-
あなたはできてる?犬が喜ぶ『散歩の方法』2選
運動量な豊富な犬はもちろん、室内の小型犬もお散歩は大好きです。一人で走り回れるドッグランも好きですが、大好きなご主人と一緒に歩く外出も大好きな子が多いですよね。そんな犬たちが大好きなお散歩を、…
- k-aoi
-
ただの犬好きです。【第32話】「お出迎え…?」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は家族が帰ってきた時のお話です。
- MIMI
-
朝が弱くてなかなか起きられないワンコが可愛すぎる
いつも元気なボストンテリアのハムちゃんですが、朝は苦手みたいです。ずっと「ボ~」としているワンちゃんが可愛すぎです!
- satsuki
-
突然なぜ?犬が急に吠えなくなる理由4つ
犬にとって吠えることは自然な行為。あまりにも激しい無駄吠えは困りものですが、楽しいときや、興奮したときに吠えていた愛犬が急に吠えなくなったら心配ですよね。この記事では、犬が急に吠えなくなる理由…
- はる
-
飼い主より力の強い犬を飼うべきではない?考えられる理由4つ
大型犬を飼いたいと考えている飼い主さんは、自分の身丈に見合うか検討すべき点がいくつかあります。ここでは、飼い主より力の強い犬を飼うべきではない理由をまとめました。
- ラー子
-
『嫉妬心が強い犬』がよくする仕草4つ
この記事では「『嫉妬心が強い犬』がよくする仕草4つ」をテーマに、嫉妬心が強いワンちゃんがよくする仕草をいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬は『飼い主の死』を理解できるのか?
「もしも自分が死んだ時、愛犬はどのような反応をするのか」そんなことを考えたことはありませんか?実際、目の前で飼い主が倒れた時に飼い主を助けるような行動を取ったというニュースを耳にすることもあり…
- しおり
-
犬へのマイクロチップ装着が義務化へ
マイクロチップはご存知ですか。2019年、犬へのマイクロチップ装着の義務化が決定しました。施行前に、犬にマイクロチップを装着する事の目的やメリット・デメリットを理解しておきましょう。
- あめたま
-
【わんちゃんごはん】『豚軟骨パイカと冬野菜の煮込み』のレシピ
豚のばら軟骨「パイカ」と冬野菜を使った、とろとろぷるぷるの煮込み料理。おすすめの季節の冬野菜や、このレシピに合わせると良い食材もご紹介致します。
- mappy
-
【犬の救助あるある!?】恐怖が信頼にころっと置き換わる瞬間に感動
路上生活を余儀なくされている小さな犬を保護。最初は恐怖心からうなり、牙をむく犬も、救助者に心を開き信頼するようになる瞬間がありました。
- ひろこ
-
犬がトイレでぐるぐる回るときの心理4つ
排泄をする前にぐるぐる回るわんこは多いですよね。可愛いですが、どうしてそんな行動をとるのか不思議でもあります。今回は、わんこがトイレで回る心理を解説します。
- 南
-
犬が飼い主を睨んでくる心理5つ
犬は体全体を使って自分の気持ちを表現する生き物となり、ときどき『睨む』という仕草で相手に気持ちを伝えることがあります。犬が飼い主を睨む時、どんな気持ちが込められていることが多いのでしょうか。
- ウルフ・バロン
-
てんてこ、てん。【第29話】「てんのビロビロ事件簿③」
【…★毎週金曜更新★…】元気盛りの保護猫9匹と、突然現れたのんびりおっとり、シニアの天然保護犬『てん』との凸凹エッセイ漫画。今回は、てんに噛まれた!?事件簿シリーズのパート③完結編です。
- Mika
-
犬が見せる『ギャップ』3つ
犬は私たちに様々な表情を見せてくれます。そして、飼い主さんに見せる顔と他の人に見せる顔が違うということもあります。時には「そんな一面があったのね!」という発見があることも。今回はわんこたちのギ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が興奮するとコマンドを聞いてくれない!適切な対処法とは
普段は大人しくて従順な愛犬でも、一旦興奮すると暴れて飼い主さんの声が全く耳に聞こえていないかのように手が付けられなくなることがあります。そんな時には、どのような対処法をとるべきなのでしょうか?
- めいちーまママ
-
犬が飼い主との別れを惜しむ時にする行動4つ
私たち飼い主が外出する時など、飼い主が犬から離れる際、別れを惜しむような行動を見せる犬はおおいです。では、犬が飼い主との別れを惜しむ時、どのような行動を見せるのでしょうか。
- しおり
-
犬が好む音の特徴って?好きな音楽ジャンルもあるって本当?
みなさんはどんな音・音楽が好きですか?実は犬にも好む音や苦手な音に関する傾向があると言われています。また、好きな音楽ジャンルがあるということも判明したのです。
- いろは
-
かわうそちわわ。【その219】「寝るって言ったやん!」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は寝かしつけの神フィーユに夜の寝かしつけをお願いした時のお…
- いおり
-
イギリスのニュース〜ポメラニアンのためのボディガード募集中!
イギリスで愛犬のポメラニアンのためにボディガードを募集している飼い主さんが話題になっています。条件が合えば夢のような仕事かもしれませんが、どう思われますか?
- 雁秋生
-
ビビり過ぎな犬を連携作戦で保護!心のリハビリを経た先の幸せな姿
人を寄せ付けないビビり過ぎな犬を、保護団体メンバーが連携して作戦通りに保護。萎縮した犬の心を開き、信頼関係を作ることはできるでしょうか。
- ひろこ
-
犬に頼りにされる飼い主になるためにやるべきこと6つ
『犬に頼りにされる飼い主になるためにやるべきこと』とまとめました。愛犬が安心して快適に暮らせるよう、頼れる飼い主になりたいですよね。まずは1つずつ実践してみましょう。
- Sarang
-
がんばれ もこたろう【第25話】~~冬毛~~
もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」のもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。今回は、ふゆのわんちゃんに起こるかわいい変化についてです。
- yaji
-
犬の漫画特集★全大好評連載中の10作品を一挙ご紹介!
現在わんちゃんホンポで大好評連載中の漫画10作品を、ご紹介します!漫画のテイストや、登場する犬種から選ぶことも♪あなたにピッタリの作品を見つけてくださいね!
- わんちゃんホンポ…
-
驚き!犬の肉球が持つ知られざる機能5つ
「愛犬の肉球を触るのが好き」あるいは「愛犬の肉球のニオイが好き」という飼い主さんは、たくさんいらっしゃると思います。黒くてプニプニとして、なんとなく香ばしいような独特の芳香がする愛しい肉球です…
- めいちーまママ
-
犬の肉球クリーム、塗っても舐めちゃうときの対処法は?
犬の肉球を触るのが好き!という人も多いと思いますが、意外と犬の肉球はカサカサごわごわになりがち…。今回は、肉球トラブルの原因や肉球クリームでの上手なケア方法をお伝えします。
- いろは
-
なんで?撫でても犬が喜ばない時の理由6つ
犬を撫でても喜ばないことがありませんか?犬の気分が乗らないこともありますが、撫で方にも喜ばない原因があるようです。今回は、撫でても犬が喜ばない時の理由をまとめました。
- Sarang
-
5歳で迎えた愛犬の気持ちが知りたい|Laylaのペットリーディング
毎週木曜日は、みなさんの愛犬の個別リーディングコーナー。今週の当選者は…ななこさんのわんちゃん、はなちゃんです!
- LAYLA
-
犬の毛をカットしすぎると危険な理由5つ
清潔さを保ちやすくしたりお手入れが簡単になる!という理由で愛犬の毛を短くカットする飼い主はいると思いますが、必要以上にカットをしすぎるとさまざまな危険性が出てくるので注意が必要と言えますよ。
- ウルフ・バロン
-
犬と暮らせば【第46話】「なわばり」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。一人っ子のエマにとって、家に友達ワンコが来るのは特別な瞬間!
- おおうちまりこ
-
純血種の犬は隠れた毛色の遺伝子を持っていることがある【研究結果】
純血種の犬の毛色や特徴は定められたスタンダードに沿っているのが前提ですが、そこに当てはまらない隠れた毛色や特徴の遺伝子があることが研究によって判ったそうです。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
【動画必見】走る犬を一発捕獲も油断禁物!保護活動は犬も人も真剣勝負
怪我をしているはずの黒犬が、必死に走って逃げました。追う人間も必死です。つかまえたと思っても、パニックを起こした犬の思わぬ行動に油断は禁物。犬と人の真剣勝負と、犬のその後の変化の様子です。
- ひろこ
-
『頑固な犬』がする仕草や態度3選
犬も1匹1匹、個性が異なります。穏やかな子もいれば、勇敢な子もいますし、中には警戒心が異常に強い子もいます。今回はその中から『頑固な犬』に焦点を当て、『頑固な犬』がする仕草や態度をご紹介していき…
- しおり
-
犬が目を細める時の心理5つ
犬の表情は人間と共生する中で進化してきたと言われています。「目は口ほどにものを言う」と言うように、犬の目の様子にもさまざまな感情が表れます。今回は「犬が目を細める時」にはどのような感情が表われ…
- chii(毛玉のかーち…
-
ちーちゃんですけどもっ【第28話】「ジングルベル」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回はちーちゃんとのクリスマスのお話です。
- 坂本梨裕
-
小型犬より大型犬の寿命が短い理由とは?
「犬」は、犬種によってかなり体格差のある動物です。当然、同じ動物なのだから、平均寿命はほぼ同じはずなのに、なぜいか、犬は小型犬よりも大型犬とでは平均寿命に差があります。今回は、小型犬より大型犬…
- めいちーまママ
-
被害続出!犬の歯が折れる…硬いおもちゃに気を付けて!
犬に硬いおもちゃを与えることのリスクや注意点をまとめました。普段から硬いおもちゃで遊ぶ習慣があるワンちゃんは、全ての歯のチェックを行ってみてください。欠けたり折れたりしていませんか?
- Sarang
-
犬が大喜びする『クリスマスプレゼント』3つ
『犬が大喜びするクリスマスプレゼント』をまとめました。もうすぐクリスマスですね。愛犬へのクリスマスプレゼントはお決まりですか?特別なプレゼントを用意してみませんか。
- Sarang
-
【あるある】愛犬が好きすぎて困っている5つのこと
犬を飼っている人なら、「困るけれど、可愛いから許しちゃう♡」なあるある、1つはあるのではないでしょうか。今回は愛犬が好きすぎて困っている飼い主のあるあるな日常を5つ厳選してご紹介します。
- しおり
-
デカチュアダックスりょうくん【第6話】「予想外」
息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は「歯石除去」の後、あまりに予想外なことが起こってしまったお話。りょうくん、一体ど…
- のの
-
「犬に話しかける人は知性的」この研究って本当かどうかを検証
インターネット上で繰り返し紹介されている「研究によると犬(ペット)に話しかける人は知性的だと分かった」という記事があります。これは本当のことなのでしょうか?
- 雁秋生
-
強い絆で結ばれた犬の親子のレスキューで、メリー・クリスマス!
父犬と子犬という珍しいコンビの路上生活。恐怖で固まる父犬の元に、無邪気な子犬が寄って行って、「大丈夫だよ、一緒に行こう」とうながしました。クリスマス前の出来事です。
- ひろこ