新着記事
-
愛犬を菌から安全に守る!「A.P.D.C.クリアキレイウォーター」
新型コロナウイルスで世界中が試練の時を迎える中、他国ではペットの感染事例も報告されています。こんな時だから、快適な環境で愛犬とSTAY HOME...99.9%強力除菌!なめても安心の消臭・除菌スプレーです!
- m's farm
-
犬がいる家庭で注意すべき『音』3選!テレビや掃除機など、大きすぎる音でストレスを与えてるかも?
私たちには何ともない音でも、愛犬にとっては恐怖の対象となっている場合があります。「嫌だな」を通り越して「恐怖症」になってしまうと、愛犬の健康にも悪影響の出るストレスとなってしまうことも。今回は…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬は小さい頃にお世話してくれた人のこと覚えてるの?
犬は小さい頃にお世話をしてくれた人のことをどれくらい覚えているのでしょうか?犬の記憶力や記憶にまつわる研究からわかったことを紹介していきたいと思います。
- いろは
-
犬の『水分不足サイン』3選!必ず見極めて適切な対処を!
一気に気温が高くなり、暑い日々が続きますね。同時に、熱中症に陥る危険性があるため、自身はもちろん、愛犬の水分補給にも気を配る必要があります。今回は犬の水分不足サインをご紹介しますので、脱水症状…
- しおり
-
犬を抱っこしてもすぐに離れようとする心理5選
あなたは上手に愛犬を抱っこできますか?愛犬を抱っこしようとしても、嫌がってすぐに離れようとすることもあるかもしれませんね。そんな時、愛犬はどんな心理なんでしょう?
- はる
-
かわうそちわわ。【その265】「えっちゃんのおもちゃ初強奪」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユと新しいえっちゃんのおもちゃのお話です。
- いおり
-
愛犬の誕生日祝いをしよう!犬が喜ぶおすすめお祝い方法4つ
誕生日は1年に1度の特別な日です。新しい1年の健康と幸せを願って、愛犬のお誕生日には何かお祝いをしてあげたいですよね!そこで今回は、愛犬の誕生日のお祝い方法4つをご紹介いたします。
- chii(毛玉のかーち…
-
【わんちゃんごはん】『白身魚とオレンジのケーキ』のレシピ
わんちゃんと楽しめるケーキを作ってみませんか。お魚とオレンジ、緑の野菜を使った美味しくて華やかなケーキ。作り方はとっても簡単!手に入りやすい材料で、フードプロセッサーなしで作れるレシピをご紹介…
- mappy
-
唸る&咬むのため殺処分が確定していた野良犬に差し伸べられた愛の手
殺処分が確定していた『誰も触れていない野良犬』に差し伸べられる『愛の手』。ポチパパさんによるリハビリの様子をご覧ください。
- ayano
-
犬の散歩をしてはいけない『NGタイミング』3選
この記事では「犬の散歩をしてはいけない『NGタイミング』3選」をテーマに、散歩をするタイミングではない状況についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が『嫌い』と感じる飼い主の行動5つ!普段やっている行為も、意外と嫌がられているかも?
人間と犬は大昔から一緒に暮らしてきましたが異なる生き物となりますので、ときどき行動の意味や感じ方に食い違いがでることがあります。では、犬は飼い主のどのような行動を嫌いだと感じやすいのでしょうか…
- ウルフ・バロン
-
ペット位牌┃犬の位牌の必要性や選び方について
愛犬とお別れした後にいろいろな想いを込めて作る位牌。宗教にまったく関わりのない愛犬に対して、位牌を作る意味はいったいどこにあるのでしょうか?愛犬のお見送りや供養の仕方を考えている飼い主さんに向…
- わんちゃんホンポ…
-
がんばれ もこたろう【第48話】~〜そろり~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」のもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。今回も謎?な行動をするもこたろうです。
- yaji
-
犬が『しゃっくり』をする時に考えられる病気
犬も人間のようにしゃっくりをしますが、もし頻繁にくりかえす時は病気を疑うべきかもしれません。この記事では、犬がしゃっくりをする時に考えられる病気や予防方法について解説いたします。
- ラー子
-
愛犬を手放すとどうなる?犬に起こる2つの悲劇
さまざまな理由から飼い主に手放された犬たちがいます。そんな犬たちにどのような悲劇が待っているかご存じでしょうか?
- いろは
-
犬に使える『人間用ベビー用品』4選
人間の赤ちゃんに使うベビー用品は、優しい素材の物や、無添加の物など、体に優しいものが多いです。そんなベビー用品の中には、犬にも使える商品が多いことをご存知でしょうか。今回は犬にも使える『人間用…
- しおり
-
犬のご飯に毎日入れたい『トッピング』4選!おすすめの食材と注意すべきポイント
ごはんの時間は、わんこにとって楽しみな時間!そんな時間を、おいしくて健康になるトッピングで、より楽しい時間にしてあげませんか?おすすめのトッピングをご紹介します。
- 南
-
犬と暮らせば【第92話】「お迎え当日」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。前回のエピソードから半月、いよいよ犬を迎えに行く日がやってきた。
- おおうちまりこ
-
犬はいつも、飼い主のどこを見てる?観察しているポイント3選
犬たちは人間の言葉が話せない代わりに、人間をじっと見つめて意思表示をしたり観察したりしています。意思表示の目線はなんとなくわかりやすいのですが、では彼らはいったい人間のどこを観察しているのでし…
- k-aoi
-
【わんちゃんごはん】『鶏肉とスナップえんどうのごまオムレツ』のレシピ
愛犬のためのごはんに、チャレンジしてみませんか。ひとつのフライパンで、初めての方でも簡単に手早く作れるわんちゃんごはん『鶏肉とスナップえんどうのごまオムレツ』のレシピをご紹介致します。
- mappy
-
【ネパール】「噛んじゃだめ!」しつけもしっかりする野良犬ママが素敵
日本人ご夫婦が送る『犬達が自由にのびのびと暮らす国ネパール』の日常。優しい野良犬の世界をご覧ください。
- ayano
-
犬の『ご飯』でやってはいけないNG行為5選!ついやってしまっている間違い行動とは?
愛犬にはいっぱいごはんを食べてもらって、できるだけ長く元気でいてほしいですよね。しかし、良かれと思ってやっていることや、当たり前のようにしている行動が、実は間違っていることもあります。今回は犬…
- しおり
-
犬が人を噛んだ後に舐めてくる心理5つ!あまりいい意味ではないって本当?
犬は人をガブっ!と噛んだ後に「ごめんね」といった様子で噛んだ部分を舐めてくることがあります。そんな反省しているかのような犬の行動には様々な意味が込められているってご存知ですか?今回は犬が噛んだ…
- ウルフ・バロン
-
犬と電車に乗るときの料金は?事前に知っておくべきマナーやおすすめグッズまで
愛犬と電車に乗ることができれば、お出かけする範囲が格段に広がります。しかし「犬の様子」や「周囲に迷惑をかけないか」が心配ですよね。ここでは、犬と電車に乗るときの注意点やおすすめグッズをご紹介し…
- わんちゃんホンポ…
-
ちーちゃんですけどもっ【第51話】「飼い主の努力」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんと遊ぶときのお話です。
- 坂本梨裕
-
室内犬が喧嘩をしてしまう理由4つ!正しい対処法や『じゃれあい』との違いまで
室内で多頭飼いをしていると、「さっきまでまったり仲良くしていたのに急に喧嘩をしだした!どうして?」という経験をされている飼い主さんも多いのではないでしょうか。また、「じゃれあい」と「喧嘩」はど…
- めいちーまママ
-
犬は『人間の病気』を嗅ぎ分けることができる?!スゴイ能力を持った犬たち2選
人間の病気を嗅ぎ分けることができる犬たちをテレビなどで見たことある方も多いかと思います。もちろん犬の嗅覚は優れていはいますが、スゴイ能力ですよね。この記事では『人間の病気』を嗅ぎ分けることがで…
- はる
-
まんまと飼い主さんを尻に敷いてしまうビーグルくん♡
「わざとでしょ!」飼い主さんの愛を信じて疑わない甘え上手なビーグルくんの行動に注目♡
- ayano
-
出待ち中の愛犬の姿に愛が止まらない!ソワソワする姿も愛おしすぎる♡
愛犬が自分を待ってくれているときの姿…愛おしいですよね~。ここにも、ママさんのお買い物を待っているわんこがいるようです。
- ayano
-
犬が飼い主に『お願い』をしている時の仕草や態度4選
愛犬のお願いならすべて聞いてあげたい…飼い主としてそう本音では思っている人が多いでしょう。では、犬が飼い主に『お願い』をしている時、どのような仕草や態度でサインを送っているのでしょうか。今回は、…
- しおり
-
犬が口をパクパク動かす心理3選!実は、あまり良くない行動かも…?
まるで喋っているかのように愛犬が口をパクパクと動かすことはありませんか?なんとも可愛らしい仕草の半面、実はお口のトラブルによるものやネガティブな気持ちの表われである場合もあります。今回は「犬が…
- chii(毛玉のかーち…
-
デカチュアダックスりょうくん【第29話】「誤認識」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は、大きな大きな誤解が生まれてしまったお話…。
- のの
-
犬と一緒に自転車に乗るのは『違反』になるって本当?!罰金を科せられることも?
愛犬を自転車のカゴに乗せている人を見たことがる方も多いと思います。ホッコリする姿にも見えますが、実は乗り方によっては罰金を科せられる可能性があることをご存知でしたか?この記事では犬と自転車につ…
- はる
-
【わんちゃんごはん】『かぼちゃたっぷりごまミートローフ』のレシピ
緑黄色野菜を食べて、強い身体をめざしましょう!ボウルひとつで気軽に作れる『かぼちゃたっぷりごまミートローフ』の作り方をご紹介致します。
- mappy
-
困り顔がキュートな犬のレスキュー。素敵な名前が幸運を呼び込んだかも
夜間の保護活動で、追いかけられた犬はひたすら困り顔。素敵な名前をもらって、保護後はとんとん拍子に幸せが舞い込みました。
- ひろこ
-
犬に話しかけてはいけないNGなタイミング4選
気がつくと愛犬に話しかけているという飼い主さんは多いと思いますが、NGなタイミングで話しかけてストレスを与えたりしていませんか?この記事では、犬に話しかけてはいけないNGなタイミングについてご紹介…
- yuzu
-
愛犬とキスをする危険性3選!何気ない行動にもリスクがあることを考える
愛犬とのスキンシップの中でキスをしたり口元を舐められたりすることもあると思います。しかし、犬とのキスにはいくつかのリスクと危険性があるということを知っておいてください。
- いろは
-
ペットの虐待を見つけた時にすべき適切な対処法3選
悲しいことに、ペットへの虐待はいまだに存在しています。しかし、動物を愛する私たちができることがあります。それは専門機関への「通報・相談」です。今回は、ペットや動物の虐待を発見した際に「どこに通…
- chii(毛玉のかーち…
-
保護犬を飼う時に必ず意識しなければいけない4つのこと
犬を飼う方法の1つに「保護犬を迎える」という手段があります。保護犬とはどんな犬なのか、家族になるときに意識すべき点はどんなことなのか、記事の中でご説明していきます。
- _ayu.0629_
-
犬の『お腹いっぱいサイン』3選!与えすぎてないか今一度確認してみて!
「うちの子はあげたらあげただけ食べちゃう食いしん坊」…そう思っている飼い主さんは多いです。しかし、本当にそうでしょうか。実は飼い主が気付いていないだけで、愛犬は『お腹いっぱいサイン』を出している…
- しおり
-
犬が突然動かなくなる心理5選!散歩中に固まったりするのはなぜ?
散歩中、元気に歩いていたはずなのに、急に固まり動かなくなる愛犬の姿、目にしたことはありませんか?その行動には理由があるんです。この記事では、5つの理由をご紹介していきます。
- _ayu.0629_
-
かわうそちわわ。【その264】「ビーズクッション飛び込み競技」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユとえっちゃんのビーズクッション事情のお話です。
- いおり
-
世界で取引されている『超高額犬』10選!数億円の値が付けられる犬種も…?
珍しい犬種は高値がつくことが知られていますが、中にはなんと数億円の値が付けられることも!ここでは、世界で取引されている超高額犬10選をランク順に並べてご紹介いたします。
- ラー子
-
路上生活していた小型犬を保護。暴れる元気があるのはグッド!
食べ物をもらって路上生活していた小型犬。おびえていますが、空腹には勝てずに、ついてきます。そこをつかまえると、暴れまわる元気を見せました。
- ひろこ
-
春~夏にかけて絶対に意識すべき『犬のNGな飼い方』6選
春~夏にかけて、徐々に暑い日々が続いていきますよね。人間にとっても少し鬱陶しく感じる季節ですが、犬も注意しなければいけない季節です。今回は春~夏にかけて意識すべき犬のNGな飼い方をご紹介します。
- しおり
-
犬が「ハアハア」と呼吸する理由3選!危険なサインの可能性も?
犬が口を開いて「ハアハア」と早く荒い呼吸をしている姿を見ることはよくあると思います。“パンティング”と呼ばれるその呼吸はどのようなときに起こるのか?また、注意すべきパンティングとはどのようなもの…
- いろは
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第45話】「散歩③」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はバンビの散歩中のお話。
- 篁ヨーコ
-
犬の口がいつもより開かない時に考えられる原因3選
愛犬の口が急に開かなくなったら驚いてしまいますよね。「開かない」のか「開けられない」のかも判断に迷うところかもしれません。この記事では犬の口がいつもより開かない時に考えられる原因をご紹介いたし…
- はる
-
室内犬が怪我をしやすいNGな環境5選!必ず意識して改善しよう!
たとえ室内であっても、愛犬の怪我に繋がる恐れのあるものはたくさんあります。今回は「愛犬の怪我の原因となりうる生活環境」について5つまとめました。現在のおうちの中の環境が愛犬にとって安全かどうか…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬が『落ち込んでいる時』にしている仕草や態度4選
大切な愛犬が、なんらかの理由で落ち込んでいるのであれば、すぐに寄り添い、慰めてあげたいですよね。今回は、犬が落ち込んでいる時にしている仕草や態度を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- しおり



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
