新着記事
-
犬のハーネスに抜けにくいものはある?おすすめの商品や対策をご紹介
ハーネスは、犬の命を守るための大切なアイテムです。正しく装着していないと突然抜けてしまって予期せぬ事故につながる恐れもあります。そこで今回は、犬のハーネスで抜けにくい商品の特徴やおすすめ商品、…
- 平賀恵利
-
犬のエリザベスカラーは寝るときも着ける?嫌がる時の解決策とは
病気やケガをした犬が着けることの多いエリザベスカラー。寝るときも着けた方がいいのか疑問に思いますよね。この記事では、犬のエリザベスカラーを寝るときにも着けた方が良い理由や、外した場合のリスクな…
- わんちゃんホンポ…
-
犬用ドライヤーのおすすめ5選!使い方のコツや嫌がる時の対処法
愛犬を清潔に保つためにはシャンプーは欠かせません。しかし、ドライヤーが苦手な犬は多く、大変な思いをしている飼い主さんもいるのではないでしょうか。今回は、犬用のドライヤーの選び方や使い方のコツを…
- 酒井恵美
-
米国に蔓延する違法闘犬飼育施設。命と自由を守るための逮捕と救出!
米国・ノースカロライナ州の2カ所でほぼ同時に違法闘犬飼育施設が摘発され、逮捕者がでました。子犬を含め50頭近い犬たちが拘束から解き放たれましたが、救助の手が間に合わなかった子もいたのです。
- ひろこ
-
愛犬があなたに伝えたいと思っている『4つのこと』
犬は、人間とコミュニケーションを取ることに長けた動物です。あなたの愛犬も、日々たくさんのことをあなたに伝えていることでしょう。この記事では、愛犬があなたに伝えたいと思っている『4つのこと』をご紹…
- 綿鍋 あや
-
犬が怖がりやすい『家電』5選 大きな音は犬にとってストレスに繋がるかも
犬の中には、ある特定の『家電』を怖がる子がいます。この場合、大きな音や聞きなれない音、また嫌な経験などが原因となっているケースが多いです。今回は、犬が怖がりやすい『家電』や慣れさせる方法を紹介…
- しおり
-
歩きたくなーい!突然お散歩拒否スイッチが入るイッヌが話題
「もう歩きたくありません!」お散歩中に歩くのを拒否るシーダックスさんがTwitterで話題になっています。かわいい拒否に思わず笑みがこぼれちゃう!
- たかだ なつき
-
犬の気持ちは『歩き方』にも出ている!5つの心理といつもと違う時の注意点
『歩き方で分かる犬の心理』についてまとめました。犬の心理を知りたい時は歩き方にも注目してみてください。いつもと違う歩き方をしている時の注意点も解説します。
- Sarang
-
犬との絆が深まる『ドッグスポーツ』2選!飼い主と一緒に楽しめる運動とは?
『犬との絆が深まるドッグスポーツ』についてまとめました。中型犬や大型犬だけではなく、超小型犬や小型犬も飼い主と一緒に楽しめる、ちょっと変わった!?運動をご紹介します。
- Sarang
-
犬にとって『最高の飼い主』になるための鉄則5つ
大好きで大切な愛犬にとって、最高の飼い主でいたいものですよね。犬がそばにいたいと感じる魅力的な飼い主になれるよう、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
- いろは
-
犬が『こっちに来てほしい』と飼い主に言っている時の仕草や態度5つ
犬は飼い主にかまってほしい時、「こっちに来てほしい」とさまざまな方法でサインを出しています。今回は、犬が「こっちに来てほしい」と飼い主に言っている時の仕草や態度を紹介します。
- しおり
-
かわうそちわわ。【その496】「次に狙われるのはめだかの赤ちゃん」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は元気に大きくなってきためだかのお話です。
- いおり
-
物の名前を覚える才能を持つ犬の性格特性とは?【研究結果】
たくさんのおもちゃの名前を覚えている犬が度々話題になりますが、この才能を持っている犬に共通している特徴がわかったと発表されました。どんなことだったのでしょうか?
- 雁秋生
-
犬の食器のぬめりを落とすには?洗い方やぬめりの悪影響を解説
みなさんは、ワンちゃんの食器をどのように洗っていますか?「ぬめりが取れない!」と、お困りではないでしょうか?そんな悩みを抱える飼い主さんのために、今回は『犬の食器のぬめりを落とす方法』をご紹介…
- 綿鍋 あや
-
愛おしすぎる~♡犬が寝起きによくする仕草5選
私達が朝目覚めた時、スッキリと目覚めることもありますが、頭がぼーっとして体が重く、這うように布団から出ることもあるのではないでしょうか。愛犬たちも、気持ちよくスパッと目覚めるときもあれば、いつ…
- nicosuke-pko
-
「どしたん?」頼もしく話を聞いてくれそうなチワワパピーさんにネット民は騒然!
「くよくよすんなって!大丈夫」そんな声が聞こえてきそうなチワワパピーさんがTwitterで話題になっています。こんなかわいいお姿が毎日見られるなんて、飼い主さんは羨ましいがすぎる!
- たかだ なつき
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第161話】「バンビ8歳」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はバンビが8歳になりました!
- 篁ヨーコ
-
犬にとって『リラックスできる環境』はコレ!3つの特徴と落ち着かない環境を解説
愛犬には、できるだけ快適な環境をつくってあげたいですよね。犬がリラックスできる環境にはいくつか特徴がありますので、今回の記事でご紹介します。また、逆に落ち着かない環境の特徴もあわせてまとめまし…
- Mily
-
犬が散歩中にしやすいと言われている『ケガ』3選 飼い主が観察しておくべきポイントは?
犬たちにとってお散歩の時間は一日のうちで最も楽しい時間の一つです。そのため家にいるより興奮していたり、いろいろなものに興味が移り注意力が散漫になったりします。その結果、思わぬケガを負ってしまう…
- k-aoi
-
犬の免疫力を上げる『生活習慣』4選!毎日の健康を支える大切なこと
犬の健康を支えるために、免疫力を高めることはとても大切なポイントです。この記事で紹介する免疫力を上げるための生活習慣は、日々の生活で取り入れられるものばかりなので、ぜひ参考にしてください。
- いろは
-
犬にとっての『嫌なこと』ってなに?飼い主がすると嫌がる5つの行動
飼い主さんは、愛犬との間にとても良い関係を構築できたと感じており、仲良く楽しくコミュニケーションをしているつもりでも、愛犬はそう感じていない場合があります。飼い主さんの悪気のない行動が、実は愛…
- nicosuke-pko
-
犬と暮らせば【第320話】「エマのムチ」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。※今回は実験的に二色刷りでお送りいたします。毎年夏はサンダルの跡がくっきり!こんなに…
- おおうちまりこ
-
保護されたシェルターで人や犬との距離感を学ぶチワワは転校生みたい!
飼い犬ではあるけれど、小さなゴミ箱を犬小屋として孤独に暮らしていた傷ついたチワワは、シェルターに保護された後、慣れない人や犬社会で徐々に心を開く準備中です。
- ひろこ
-
犬が『クーラー病』になっている時の症状5選 呼吸器系に大きなダメージを与えることも
蒸し暑い日本の夏はどうしてもクーラーに頼ってしまいがち。ですがあまりにクーラーに依存しすぎてしまうと、わんこも体調を崩してしまうことがあります。今回は知られざるわんこの「クーラー病」についてま…
- 南
-
あなたの愛犬は何歳?犬の年齢を"人間に換算"する方法
愛犬に白髪を発見したりすると、ドキッとしますよね。犬は人よりも速いスピードで年を重ねていくことを実感する瞬間です。そんなとき「人間なら何歳くらい?」なんて考えてしまうのではないでしょうか。犬の…
- yuzu
-
これは反則!イタズラして満足顔の秋田犬パピーさんが可愛すぎる件
イタズラして満足顔の秋田犬パピーさんが可愛すぎるとTwitterで話題になっています。ふわっふわのお姿にあどけないお顔は必見!
- たかだ なつき
-
ふわふわぽこ。【第160話】「お出かけだと思ったのに…!」
【…★毎週日曜更新★…】ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回は夏の暑い日に外にでた時のぽこの反応のお話です♪
- きほこ
-
犬が『ヒコーキ耳』をする理由4つ!耳をペタンと倒す心理とは?
特に立ち耳の犬たちが耳を後ろに倒す仕草を、犬が好きな人の中には「ヒコーキ耳」と呼ぶこともあるそうです。実際にはどのように畳んでいるのか、気になるところですよね。今回は、犬がヒコーキ耳をする理由…
- k-aoi
-
愛犬が教えてくれた『人生において大切な5つのこと』
犬は一緒に過ごしている日々の中で、わたしたちの人生において大切なことを教えてくれます。愛犬と過ごしている中で「つい忘れてしまっていたけれど大事なことだったな」と感じたことはありませんか?愛犬が…
- Mily
-
犬が『超わがまま』になってしまうNG習慣5選!対策を徹底解説
犬の中には飼い主の言うことを全く聞かず、超わがままに振る舞う犬もいます。しかし、こうした態度は、飼い主の接し方に原因がある場合が多いです。今回は、犬が『超わがまま』になってしまうNG習慣や意識す…
- しおり