新着記事
-
あなたの愛犬は?犬の『神経質度チェック』6項目
犬の性格は、遺伝と環境によって決まるといわれています。犬が十頭いれば十通りの性格がありますが、愛犬の普段の様子を見ていて、「うちの子、神経質かも…?」と思うことはありませんか?この記事では、犬の…
- yuzu
-
犬の寿命は犬種によって違うの?
さまざまな大きさ、体格を持つ種類が存在するのが犬という動物の特徴。犬の寿命というのは犬種によってそれぞれ異なるものなのでしょうか?ここでは人気犬種の平均寿命と、寿命を左右する要因について解説し…
- いろは
-
最近出すぎ?フレブルちゃんの○○は何cmなのか!
昔は出ていなかった…最近出すぎじゃない?飼い主さんのそんな一言から、フレブルちゃんの○○を計測してみることに!結果はいかに…?
- ayano
-
愛犬が小食で心配…。考えられる原因と対処法
犬といえばガツガツと凄いスピードでご飯を食べるイメージがありますよね。しかし近年では食が細いワンちゃんも増えているとか。特に栄養をしっかり採らなければいけない子犬の時期は心配になりますね。子犬…
- はる
-
あれがしたい!これが欲しい!犬にはどんな欲求があるの?
私たち人間にさまざまな欲求があるように、犬も欲求を抱えながら生きています。犬はどんな欲求を持っているのか、そしてそれを満たしてあげるためにはどのようなことに気をつけたらいいのかをまとめてみまし…
- いろは
-
行かせない!猫ちゃんにお散歩を阻止される柴犬ちゃん
行かせるものですか!大好きな柴犬ちゃんの外出を邪魔する猫ちゃん。柴犬ちゃんは無事お散歩に行くことができたのでしょうか…?
- ayano
-
犬を留守番させる時にチェックすべきポイント5選
皆さんは愛犬を留守番させる際、気を付けていることはありますか?留守番中、愛犬が危険な事をしたり、ストレスをためたりしないよう、今回は犬を留守番させるときにチェックすべきポイントを挙げていきます!
- しおり
-
犬の成長過程!子犬~シニア犬になるまでの身体の変化
犬の身体はあっという間に成長します。どのように変化していくのか、「子犬~シニア犬になるまでの身体の変化」をご紹介します。十数年という短い愛犬の生涯。小さな変化も見ていたいですね。
- Sarang
-
フレンチブルドッグの飼い方!子犬期を室内で育てるコツや注意点
フレンチブルドッグの飼い方には、知っておくとよい点がいくつかあります。今回の記事では、ブサカワと呼ばれ老若男女問わず人気のあるフレンチブルドッグの性格や体の特徴、飼うために必要な準備や子犬を室…
- 塩屋 梨代
-
体が泥だらけ…。犬が地面にゴロゴロ転がる心理6つ
「犬が地面にゴロゴロ転がる心理」をご紹介します。飼い主さん的には「やめて~!」と言いたくなってしまいますよね。地面にゴロゴロ転がるのは「満足♪」のサインでもあるんです。
- Sarang
-
犬がマダニに刺された時の症状と治療方法、予防対策まで
犬がマダニに刺されたらどのように対処をすればよいのでしょうか?マダニに刺されるとどのような症状が出るのか、治療方法にはどういうものがあるのか知っておけると安心です。今回は、犬がマダニに刺された…
- 関本 沙紀
-
散歩は嫌だけど…ママのために頑張る健気なチワワ
散歩が大嫌いなワンちゃんに選択の時が迫ります。大好きなママからの散歩のお誘い。散歩は嫌だけど、大好きなママと一緒にいれるなら・・・嫌でも散歩は嫌だし・・・なんて葛藤をする可愛い動画をご覧くださ…
- つぐにゃん
-
待って!○○を追いかけて匍匐前進するフレブルちゃんが可愛すぎる
ママさんから冷たくて美味しい例のものを貰ったフレブルちゃんですが、どうやらツルツルと逃げてしまうご様子。なかなか捕まえられないフレブルちゃんは匍匐前進で追いかけます。
- ayano
-
犬とゴールデンウィークを楽しむ5つの方法
毎年4月が終わるとゴールデンウィークがやってきます。長期連休となる人もいれば、飛び飛びで休みがもらえるという人など、休みの取り方は様々でしょう。そんなゴールデンウィークを有効活用し、愛犬と様々な…
- しおり
-
雨の日は犬の散歩に行かないほうがいい?
いぬにとって散歩は健康管理の上でも大切な習慣です。一日に一回ないしは二回の散歩が必要と言われていますが、お天気の悪い日の場合もやはり必要なのでしょうか。
- k-aoi
-
トイプードルの鳴き声からわかる犬の気持ち!無駄鳴きの意味や子犬のしつけ方
トイプードルの鳴き声からわかる犬の気持ちにはどんなものがある?トイプードルの無駄吠え、無駄鳴きの意味ややめさせる方法、トイプードルの子犬のしつけ方までを詳しく解説します。愛犬の鳴き声を思い出し…
- ayano
-
実は犬に嫌がられている飼い主の行動5選
いとしい愛犬には何かとちょっかいを出してしまいがちですが、実はその行動、愛犬に嫌がられているかもしれません。今回は、犬が実は「嫌だな」と感じている飼い主さんの行動についてまとめました。
- 南
-
飼い主自身が作っている『犬のストレスの原因』とは?
私たち人間がストレスを感じるのと同様に、犬もさまざまなストレスを感じています。そして、そのストレスの原因の多くが飼い主によって作られているということをご存じでしょうか?
- いろは
-
遊んで欲しいのに・・かまってアピールを無視し続けるコーギーさん
同じお洋服を着ている仲良しコーギーさん♪さぞ仲良く遊んでいるのだろうなと思いきや・・1匹のコーギーさんが遊んでアピールをしているのに、まさかの完全無視!
- ゆり0404
-
犬のドーベルマンの性格と特徴、歴史やしつけ方法まで
ドーベルマンはどのような性格の犬だと思いますか?見た目の印象から、「怖い」「凶暴そう」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、きちんとしつけをしたドーベルマンは飼い主に甘えん坊な一面も見…
- 中室 由委
-
ラブラドールレトリバーの性格!犬種の特徴、しつけのコツや飼い方のポイントについて
ラブラドールレトリバーはとても賢い性格だと言われており、警察犬や盲導犬、災害救助犬などのさまざまな分野で活躍しています。これからペットとして迎えようと考えている方は、ラブラドールレトリバーの性…
- 関本 沙紀
-
遊び疲れた翌日はこうなる。「いえ、結構だ。」冷静に拒否するわんこ
お出かけ大好き!もちろんお散歩もね!そんなわんこに異変が…?あまりに冷静過ぎる拒否の仕方に何だか従わざるを得ない気持ちになる動画…♪
- ayano
-
ちょっと困ったちゃん…ワガママな犬がする行動4つ
問題行動とまではいかないまでも、ちょっぴりワガママな行動をとる犬は多いものです。例えば、反抗的な態度をとったり、カリカリのドッグフードを食べなかったり…。そこで今回は、ワガママな犬がする行動をご…
- 奥平 望
-
老犬の飼い主さんがやるべき亡くなる前の事前準備3つ
愛犬の死は突然のことでした。私は何一つ準備をしていませんでした。愛犬が亡くなった時、困らないよう、後悔のないよう、「老犬の飼い主さんがやるべき亡くなる前の事前準備」をご紹介します。
- Sarang
-
かわうそちわわ。(その170)
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は定期検査で聞いたフィーユのお話です。
- いおり
-
愛犬は大丈夫?犬が虫歯になりやすくなるNG習慣3つ
人間と同様、犬も虫歯になります。しかし虫歯になってしまう原因の多くは犬自身に問題があるのではなく、飼い主のある行動が習慣化してしまっていることにあります。ではどのような習慣が犬の虫歯を発症させ…
- しおり
-
犬は寝ているときにどんな夢を見るの?
犬はとっても良く眠る動物ですよね。起きている時はわんぱくでイタズラもするけど、「我が家の愛犬の寝顔は天使のようだ」と感じている飼い主さんも少なくないと思います。眠っている愛犬を見て癒されながら…
- はる
-
散歩に行くと見せかけて…?気まぐれわんこのお散歩前トラブル?
お散歩行こう!そう言われると大興奮して玄関へとダッシュ…という愛犬が多いですよね。しかし、どうやらお散歩に行くと「見せかけて」しまうわんこもいるようで…?
- ayano
-
【獣医師執筆】犬のワクチン接種の時期や種類は?費用と注意点も解説
犬の飼い主さんにとって、春と言えばワクチン接種の季節ですよね。定期的にワクチン接種をしている飼い主さんは多いとは思いますが、ワクチンについてしっかり理解している方は少ないかもしれません。ワクチ…
- 吉本 翔
-
お母さんが大好き過ぎてお風呂克服しちゃったわんこちゃん
まだお家に来て数ヶ月の子犬のポテちゃん。お風呂にまだ慣れず苦手なポテちゃんでしたが、お母さんの側にいたい気持ちが強くて…?
- ひらぎ
-
犬が『安心』している時によくするサイン4つ
この記事では「犬が『安心』している時によくするサイン」をテーマに、ワンちゃんの様子によってわかる安心しているサインをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね。
- ミニレッキス
-
仲良く遊んでね!犬同士で遊んでいる時の行動5つ
何しているの!?と疑問に感じてしまうような行動も、実は犬同士が仲良く遊んでいる証拠なんです。ちょっと意外!?な「犬同士で遊んでいる時の行動」をご紹介しています。
- Sarang
-
犬の本おすすめランキング!感動小説から飼い方本までご紹介
犬がテーマとなった本をジャンル別にランキング形式でご紹介します。犬をテーマにした小説、エッセイ、写真集、飼育本…犬好きなら一度は読んでおきたい犬の本をランキングにしました。日頃あまり本を読む機会…
- ayano
-
可愛くてつい…。犬の飼い主がやりがちなNGな甘やかし行為3つ
愛犬のために良くないなと思いつつ、ついついやってしまう甘やかし。その行為、愛犬を苦しめているかも!?「飼い主がやりがちなNGな甘やかし行為」をご紹介します。
- Sarang
-
犬は人をよく見てる!犬が真似する人の仕草や行動5選
犬が飼い主さんの真似をする光景を見たことはありませんか?犬は真似をすることで学習する生き物です。尊敬する飼い主さんの真似をすることで、より良く生きようとしているのかもしれません。
- サネ
-
キャンプは柴犬も楽しめる!アウトドアを満喫するワンちゃん
春は気候もちょうどよくアウトドアにはうってつけの季節ですよね。こちらのワンちゃんも家族みんなでキャンプへ行くようです!全力で満喫する柴犬の様子をご覧ください。
- つぐにゃん
-
犬が嫌がりやすい4つの場所と改善方法
当たり前ですが、犬にも好きなものと嫌いなものがあります。嫌いなものの中には「この場所は嫌い!」というような犬が嫌がる場所もあります。では、犬が嫌がりやすい場所とはどのような場所なのでしょうか。…
- しおり
-
犬が甘噛みしてくるのはなぜ?やめさせるべき?
犬や猫は、飼い主さんや、自分の家族、好意を持っている人に対して甘噛みをすることがあります。怪我をするほどではないので、止めさせる必要はないのでしょうか?それとも、厳しく叱って、止めさせた方が良…
- めいちーまママ
-
おもちゃより何より大好きなのは○○!ほっこり柴犬家族動画♪
遊び盛り、悪戯盛りの柴犬ちゃんが、どんなおもちゃよりも大好きなものとは…?柴犬家族の心温まるほっこり和み動画♪
- ayano
-
何か伝えようとしてる?犬が散歩中にチラチラ見てくる5つの理由
愛犬との散歩中に、愛犬がチラチラと顔をみてくることはありませんか?あれにはちゃんとした理由があります。今回は犬が散歩中に飼い主さんの顔を見てくる理由をご紹介します。
- サネ
-
犬が飼い主にもたれかかる心理5つ
犬が飼い主にもたれかかる心理、とっても気になりますよね。こんなにくつろぐ場所がたくさんあるのに、わざわざ飼い主にもられかかる仕草を見せるワンちゃん。一体そこにはどんな思いがあるのでしょうか?ぜ…
- つぐにゃん
-
狼みたいな犬7種類!ウルフドッグと呼ばれる犬種の性格や特徴を紹介
狼みたいな犬とはどのような犬なのかでしょうか?真っ先にシベリアン・ハスキーを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実はハスキー以外にも数種類の犬種が存在します。今回は、ウルフドッグと呼ばれる狼…
- 高須 美佳
-
これって本当?「犬は飼い主に似る」と言われている理由
「ペットは飼い主に似る」特に「犬は飼い主に似る」という噂を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。これって本当なのでしょうか。犬を飼っている人ならば誰しもが気になりますよね!今回は「犬が…
- しおり
-
自由に遊んでもいいよ!と言われた秋田犬は何をするのでしょう?
自由に遊んでもいいよ!なんて言われた秋田犬のゆうきくん。最初はご機嫌で遊んでいたけれど・・・?果たしてどのような遊びをするのでしょうか?
- つぐにゃん
-
マイペースな犬の特徴6つ
犬は感情が豊かなので実に様々な性格の子がいます。なかにはマイペースな性格の犬もいるそうです。マイペースな犬はおっとりしながらも小悪魔的な行動をすることが多いので、魅力的に感じる人も多いみたいで…
- ウルフ・バロン
-
気をつけて!犬が怒っている時の表情や仕草6つ
犬が怒っているときに不用心に近づいたり手を出したりしてしまうと、思わぬ事故につながる可能性があります。愛犬のためにも周りの人たちのためにも、犬が怒っている時の表情や仕草を一度確認しておきましょ…
- 南
-
そんなところで何してるの?画面の中の家族にお祈りを捧げる柴犬ちゃん?!
画面の中で鳴く子猫ちゃんに釘付けの柴犬ちゃん。それはどうやら家族として暮らす猫ちゃんのようですが、ここにいるはずなのに何故…?
- ayano
-
イライラ…犬が嫉妬しているときの仕草や行動6つ
犬が、こんな仕草や行動をしている時は、ヤキモチを妬いているかも!?「犬が嫉妬しているときの仕草や行動」を6つご紹介しています。
- Sarang
-
犬も病むことがある?実は『うつ病』も発症するんです
日本では人間のうつ病患者が増加傾向にあるとされていますが、実は犬にも同じ傾向があるのではないかと考えられています。犬のうつ病はどうして起こるのか、どのような症状があらわれどんな治療が必要なのか…
- いろは
-
犬小屋のおしゃれ商品を紹介!選び方のポイント含め解説
初めて犬を飼う場合、最初に悩むのは犬小屋選びではないでしょうか。材質や機能性、デザインのほかに、屋内や屋外など飼育環境によっても選ぶ犬小屋は変わってきます。今回は、犬のサイズ別、屋内・屋外飼い…
- 関本 沙紀



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
