新着記事
-
オスメスの判断すらつかない状態…砂漠に遺棄された繁殖犬
繁殖犬として使われていた推定年齢3歳の犬は、ひどい状態で砂漠に遺棄されていました。
- さくらまい
-
こんな行動をしていたら要注意?犬が飼い主を軽蔑している時の行動や仕草5つ
犬のしつけは社会との関わりの中でも大変重要なことですが、飼い主が犬に軽蔑されていたらしつけはうまくいきません。では、犬が飼い主を軽蔑しているときはどのような行動や仕草をするのでしょうか。
- Hiroko
-
繊細なハートの持ち主。ビビリな犬の特徴6つ
とても勇敢でどんなことにも好奇心旺盛にチャレンジをする犬もいれば、とても繊細なハートの持ち主で、とってもビビリな犬も存在しています。今回はビビリな犬の特徴をいくつかご紹介しましょう。あなたの愛…
- つぐにゃん
-
探し物が見つからないシベリアンハスキー
探し物をしてあっち行ったりこっち行ったり・・・。一体何を探しているのでしょうか?見つけにくい物なのかと、お姉ちゃんも一緒に探してあげますが・・・
- つぐにゃん
-
犬がイスやテーブルに乗る心理4選
犬が飼い主が座るイスや食べるときに使うテーブルの上に乗ってしまうという話は珍しくありません。では、なぜ犬はテーブルやイスの上に乗ってしまうのでしょうか。今回はそんな犬の心理についてご紹介します。
- しおり
-
今日は行きたくない!犬が散歩を嫌がっているときにする仕草や行動6つ
お散歩が大好きなワンちゃんも、たまには「今日は行きたくないな…」という日がありますよね。こんな姿が見られたら、お散歩に行きたくない日なのかも!?という仕草や行動をご紹介します。
- Sarang
-
実は猫派だった?にゃんずに混じりたいわんこが健気過ぎる
猫派の犬は意外と多い?にゃんずのじゃれ合いっこに混ざりたいと切に願うマルチーズくんの姿が愛おしすぎる!
- ayano
-
人気犬種ランキング!サイズ別(小型犬、中型犬、大型犬)特徴や性格
今、日本では、どんな犬種が人気なのでしょう?小型犬の人気犬種は、何となく想像できますが、中型犬、大型犬はどうでしょうか。そして、海外では、どんな犬種が人気を集めているのでしょう。この記事では、…
- AYA
-
自分の生活スタイルと合う犬種を選ぼう!運動量が多い犬種5選
犬を飼っている方なら誰しもが、愛犬に対して願望をお持ちでしょう。例えば一緒に公園を走り回ったり、のんびりピクニックをしたり、旅行へ出かけたり…。ここではアクティブな飼い主さんに着目し、その生活ス…
- nana
-
幸せホルモン「オキシトシン」 犬と人は相思相愛だった!
愛犬を撫でていると幸せを感じ、気持ちが落ち着くという飼い主さんは沢山いらっしゃるかと思います。その感情の変化は、ホルモン物質オキシトシンのせいかもしれません。この記事では、幸せホルモン「オキシ…
- inbky
-
飼い主死亡でホームレスになった犬が交通事故に…それをきっかけに彼女に劇的変化が!
その犬は飼い主死亡で不幸のどん底に突き落とされました。交通事故に遭い、動けなくなったことで、その犬の運命は劇的に変わっていきました。
- さくらまい
-
初心者はやめたほうが良い?飼うのが大変な犬種とその理由
日本のペットブームは留まることを知らず、「癒しが欲しい」「子供が巣立ったから」という理由で、犬を飼ったことがない方や一人暮らしの方、定年を迎えたご夫婦も犬を飼う人が増えているそうです。では、初…
- nana
-
こんなことしてない?犬が混乱する飼い主の行動5つ
犬はとても頭がよく、社会性や協調性がある動物であるため、人間のよきパートナーとして共に生活をすることができていると言えます。しかし、その社会性の高さや人間と共同生活を送れる協調性の高さがあるか…
- つぐにゃん
-
突然筋トレを始めた飼い主さんとどうしても側に居たいわんこ
筋トレをするのだと気合い十分の飼い主さんと、どうしても側で見守りたいフレブルちゃんの攻防♪どうやら可愛いの化身である愛犬に軍配が上がりそうです。(笑)
- ayano
-
親バカだと言われても…♡愛犬のカワイイ仕草9選
愛犬のカワイイ仕草をいっぱい集めてみました!ワンちゃん好きなら「萌え~♡」とニヤけてしまうかも♡親バカなだけではないはず!誰をも魅了する!?愛犬のカワイイ仕草をご堪能ください♡
- Sarang
-
油断大敵!犬が遭ってしまうかもしれない事故3選
愛犬の健康状態をいつも管理してあげるのは飼い主としては当然のこと。しかし日常生活やおでかけの中で愛犬が事故にあってしまう危険性を考えたことはありますか?言葉にすると少し重々しいですが、突然、事…
- はる
-
月日は経っても大好き!貰った縫いぐるみを愛しすぎたワンちゃん
貰った縫いぐるみに大喜びをしたラブラドールレトレバーの「きなこ」ちゃんは、年月が経った現在でも同じ縫いぐるみで遊んでいました!
- Rin凛
-
トリミングが必要ない犬種3選
犬を飼っている方にとって、トリミングは避けては通れない事柄です。果たしてうちの子はトリミングが必要なのか?むしろ一度もトリミングサロンに行ったことがない…。そもそもトリミングって何?とお悩みの飼…
- nana
-
愛犬が留守番中にイタズラをする3つの理由と対処法
お留守番中のイタズラでお困りですか?私も頭を悩ませた日がありました。理由がわかれば、意外とあっさり解決されるイタズラもあります。お留守番中のイタズラの原因と対処法をご紹介しています。
- Sarang
-
犬の心拍数が早い?呼吸数が多い原因や考えられる病気とは
犬の心拍数がいつもと違うと感じる時、飼い主はどう行動すればよいのでしょうか。激しい運動などにより心拍数が増加することもありますが、当てはまらない場合には何らかの病気の可能性があるかもしれません…
- 一方井 七海
-
【2019年版】犬のアプリ無料のおすすめランキング10選!iPhoneとAndroidアプリ
犬のアプリを使ったことはありますか?犬のアプリには、愛犬の成長や散歩などが記録できる実用的なものから、可愛い子犬を育成するといったゲームまで様々なタイプがあります。今回はおすすめの犬アプリをラ…
- 日西 泉子
-
10年近く通りで暮らしていたホームレス犬が『リード生活』で学んだこと
通りで何年も暮らし続けている高齢の犬がいると通報が入ったことで、その犬の生き方は劇的に変わりました...
- さくらまい
-
ペットロス症候群の症状と克服する7つの方法
飼い主とペットは強い絆で結ばれるからこそ、愛犬を失ったときの悲しみからペットロスに陥る場合があります。克服するためには、きちんと自分の気持ちに向き合うことが大切です。今回は、ペットロス症候群に…
- 渡木 凛
-
誘拐犯はわんこ?!「返して欲しくば僕と…」お茶目なわんこと優しすぎるわんこ
おもちゃを横取りして一緒に遊んでほしいお茶目わんこと、存分に遊んでほしいと願う心優しいわんこの心温まるほっこり動画♪
- ayano
-
上目遣いで人を見る、怖がりな保護犬を引き取った話
長い期間保護センターに収容されていた、とても怖がりで人を信用していないような保護犬を我が家に迎えてからの日々の出来事です。
- プリン
-
イヌ科の瞳の研究に進化のロマンが見えるかもしれない
イヌ科動物の毛色と瞳の関係を考察した興味深い研究が発表されました。私たちを見つめる犬の目に改めて思いを馳せたくなる内容です。
- 雁秋生
-
子猫のあからさま過ぎるアピールに困惑する優しい柴犬ちゃん
「見てる…よね…?」自分に向けられる熱い視線に困惑する柴犬ちゃん。その熱い視線は小さな新入り家族からのものでした♪
- ayano
-
犬のみせるポーズ7選!仕草からわかる犬の気持ちやその意味とは
犬と暮らしていると、これはどんな意味だろう?というポーズを見かけることがありますね。小首をかしげる、ごろんと転がるなど、飼い主が教えていないのに、犬が自らとるポーズです。そこには、どんな気持ち…
- AYA
-
欲しがるとついつい…。犬に人間の食べ物を与えるリスク4つ
食卓を囲んでいると、足元に愛犬がやってきて可愛い顔でおねだりしてくる。あげたいけれど、どうすればいいのか・・・。そのときこそ、飼い主さんのガマンとわんこへの理解力が試されます。今回は、わんこに…
- 南
-
犬が赤ちゃんに嫉妬している時の行動とは!ヤキモチの理由とその対策
犬が赤ちゃんに嫉妬することはあるのでしょうか。赤ちゃんが産まれてから、犬の行動が変わったという経験をした飼い主さんもいるかもしれません。犬の行動の裏に隠された気持ちを知っておくと対策にもつなげ…
- 関本 沙紀
-
24時間放置されていた!負傷して道路脇から動けなくなった犬
犬が24時間も身動きできず道路わきに横たわっていても、誰も気にとめることはありませんでした。助けの手が入らなければ、間違いなく彼女は死んでいたでしょう。
- さくらまい
-
ちょっと苦手…犬が嫌いな人にする仕草や行動5選
「犬は犬好きな人を嫌わない」と思いたいところですが、残念ながら犬好きであっても、犬に嫌われることはあります。そして嫌われているかどうかは、犬の仕草や行動から読み取ることができます。この記事では…
- yuzu
-
フェレットちゃんに構ってほしいわんこの動きがあざとすぎる
さり気なく…さり気なく…どうしてもフェレットちゃんと触れ合いたいわんこが繰り出すボディタッチがあざと過ぎる!
- ayano
-
生後間もなく保健所に持ち込まれた保護犬「ニコ」を迎え入れた話
6年前、6頭の兄弟犬と共に保健所へ連れていかれた子犬達。成犬の里親になることに不安がある方へ知って欲しい、生後2カ月から家族になった保護犬ニコの物語です。
- にことも
-
少しづつ仲良くなろう!初対面の犬への接し方
初対面の犬との接し方を知っていますか?間違った接し方をすると仲良くなるどころか警戒されてしまうことも……。今回は初対面の犬への接し方やマナーをご紹介します。
- サネ
-
先輩にゃんこに構ってほしいコロコロ子犬が可愛すぎる
「ねぇ!何してるの!」「遊ぼう!」「どこ行くの!」トイレ…お手入れ…一休み…時も場所も関係なくどうしても構ってほしい子犬と、どうしても放っておいてほしい猫ちゃんの攻防をご覧ください♪
- ayano
-
犬は落ち込んでいる人が分かる?犬が泣いている人を慰めてくれる理由
落ち込んでいるとき、泣いているとき、横にそっと寄り添ってくれる愛犬の愛くるしい姿に癒されている方も多いのではないでしょうか?犬は落ち込んでいる人や、涙を流している人に寄り添ってくれることがあり…
- つぐにゃん
-
犬の立ち上がり方が変なときに考えられる病気とは?
「愛犬が立ち上がるとき、なんだか違和感がある気がする…」と感じたら、それは気のせいではなく何らかの病気が原因かもしれません。その場合、犬の健康のためにも早めに治療する必要があります。今回は犬の立…
- しおり
-
犬のてんかんに効く薬と治療法 その症状や原因、予防法まで
突然の犬の痙攣は、てんかんの発作である可能性が考えられます。てんかんの発作は薬によって抑えることができます。しかし発作が起きた場合に、まずはどのように対処したらよいか戸惑う飼い主さんもいるかも…
- 渡木 凛
-
家族の突然の引越でアパート室内に置き去りにされた子犬
ある家族が突然アパートを引っ越していきました。そこには、仔犬が1匹取り残されていました...
- さくらまい
-
犬が粗相をした時にやってはいけないNG行為4つ
皆さんは愛犬がトイレを失敗してしまったとき、どのような対応を取っていますか。犬が粗相をしてしまった際、間違った対応をしてしまうと後々悪い影響が出る恐れがあります。今回は犬が粗相をしたときにやっ…
- しおり
-
犬の風邪は人間と同じ?症状や予防法など
寒い季節になると、どうしても体調を崩し風邪をひいてしまうことが増えると思います。犬も人間と同じように季節や気候の変化で風邪をひいたりするのでしょうか?もし私たち飼い主が風邪をひいた時、愛犬にう…
- はる
-
桜暴吹雪…?桜吹雪のなかモデルに徹するわんこが絵になりすぎる
平成最後の「桜」この季節になると改めて「日本で暮らしててよかった!」と感じますよね。そう感じているのはどうやら人だけではないのかも…?桜吹雪のなかでモデル魂を見せるフレブルちゃん動画♪
- ayano
-
保護犬との出逢い 家族になっていく中で感じた嬉しいことや大変なこと
今から14年前、自宅前で白い中型犬を保護しました。その子を引き取るまでのこと、家族になっていく中で感じた嬉しいことや大変なこと・・・保護犬とのリアルな日常を、ほんの少しご紹介します。
- PAW手島
-
ボランティアで預かった可愛いお婆ちゃん保護犬を我が家へ迎え入れた話
保護センターに長い事収容されていた老齢の犬を、ボランティアで預かり、譲渡対象とはせずに終生飼養で看取りまで我が家で過ごすことになった保護犬のストーリーです。
- プリン
-
生徒も保護者もわんこ!柴犬の授業参観に癒やされる
緊迫した雰囲気の中、撮影前準備に入っているのは…わんこ?2匹の柴犬ちゃんと飼い主さんが送る柴犬劇場「授業参観編」をご覧ください♪
- ayano
-
ニオイだけじゃない!犬が飼い主を認識する方法4つ
犬は飼い主さんのニオイだけではなく、様々な情報から飼い主さんを認識しています。今回は犬が飼い主さんを認識する方法4つをご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
犬の偽妊娠とは?その症状や原因、治療法・予防法、乳腺炎について
妊娠していない犬に起こる「偽妊娠」の症状。体や性格に現れる急な変化に、驚かれる方も少なくありません。どのようにして、何の為に、「偽妊娠」は起こるのでしょうか?この記事では、犬の「偽妊娠」につい…
- inbky
-
柴犬のリードや首輪のおすすめの商品7選!その選び方としつけの仕方
柴犬のリードや首輪を選ぶとき、何を重視すれば良いのか悩む飼い主さんもいるのではないでしょうか。リードを使用した柴犬のしつけの仕方も気になるところです。今回は柴犬に適したリードや首輪の選び方やお…
- 関本 沙紀
-
人馴れしていない犬に里親を決めるまでの涙ぐましい努力
人馴れしていない犬は、誰ももらおうとしません。人馴れしていない犬は恐怖から噛むこともあります。そのままではとても譲渡は難しいので、忍耐力のいる訓練が必要となります。
- さくらまい



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
