新着記事
-
寝る前にいっちょ噛んでみるか!眠気覚しに飼い主を噛む秋田犬
とっても眠そうな秋田犬のゆうき。眠気覚しにいっちょやってみるか!と立ち上がったと思ったら・・・?秋田犬だからこそのお困り行動をぜひご覧あれ。
- つぐにゃん
-
覚悟は出来てる?犬を飼うとできなくなること3つ
我が家の愛犬は4歳。子犬のころに迎え入れたので一緒に暮らして4年ちょっと経ちます。今現在はとても落ち着きましたが、子犬の頃はやんちゃでわんぱくで「この生活がいったい何年続くんだろう…」と思うほど、…
- はる
-
老犬と過ごす穏やかで愛おしい時間~老犬の魅力3選~
これから犬を飼う人、犬を飼い始めたばかりの人の中には愛犬が歳をとったら世話が大変になるのではないか、子犬のときは可愛いけど、大人になったらどうなのだろうか、などと心配している人がいるかもしれま…
- Hiroko
-
愛犬の寿命を縮めるNGな飼い方6つ
大切な愛犬には、1秒でも長く生きてほしいですよね。でも、あなたのその飼い方、実は愛犬の寿命を縮めてしまっているかもしれません。今回は、愛犬の寿命を縮めるNGな飼い方をまとめました。
- 南
-
疲れも吹き飛ぶ!犬が飼い主の帰宅を大喜びで迎えてくれる心理5つ
毎日外出先から帰ると真っ先に自分のところに駆け寄り、出迎えてくれる愛犬…そんな姿に癒されているという飼い主さんは多いでしょう。では、こんなにかわいいお出迎えをしてくれている犬は、いったいどのよう…
- しおり
-
秋田犬の子犬が可愛すぎてつらい
秋田犬って可愛いですよね。モフモフでお人形さんみたいで、見ているだけで癒されます。そんな秋田犬が子犬になったら・・・たまらないはず!それを証明するとっても可愛い動画を発見しました。
- つぐにゃん
-
どうしたの?!犬の震えが止まらなくなる理由5つ
ある日突然、愛犬が震えだし、その震えが止まらなくなるといった状態になってしまったら、飼い主としては心配になるのはもちろん、突然のことに狼狽えてしまいますよね。今回はもしも犬の震えが止まらなくな…
- しおり
-
備えあれば憂い無し!愛犬を守るための災害の準備6つ
災害が多発している昨今、防災グッズを自宅に保管をしている方も多いと思いますが、犬用の防災グッズも用意をしていますか?備えばあれば憂い無し!愛犬を守るための災害グッズを今回はご紹介していきましょ…
- つぐにゃん
-
気持ちが態度に出やすい「ぐうたらチワワ」が可愛すぎる♡
チワワは感情表現が豊かで、喜怒哀楽を様々な態度で表します。こちらのチワワちゃんも感情表現が豊かなワンちゃんなのだとか。ぐうたらチワワの可愛い仕草をご堪能あれ!
- つぐにゃん
-
犬のトイレを設置するべきではない場所5選
犬のトイレをどこに設置すればいいのか分からず悩んでしまう飼い主はいることでしょう。犬はどういった場所に設置されるとトイレがしにくいと感じるのでしょうか。今回はトイレに適さない場所についてお伝え…
- ウルフ・バロン
-
愛犬との関係はうまくいってる?信頼関係の築き方
愛犬との関係、うまくいっていますか?信頼関係を築こうと頑張っているけれど、なかなか心を開いてくれない、ある程度は築けていると思うけれど、後一歩距離を近づけられずにいる、そんな方も多いのではない…
- つぐにゃん
-
犬は一人暮らしでも飼っていい?知っておきたい犬を飼うための知識と覚悟
一人暮らしで犬を飼っている人はいますが、留守番をさせる時間がかわいそう、一人で世話をするのは自信がないなど、さまざまな理由で諦めている人はきっと多いと思います。果たして一人暮らしの人は犬を飼え…
- Hiroko
-
犬が飼い主の顔を見てくる心理5つ
「犬が飼い主の顔を見てくる心理」とはどのようなものなのかご紹介します。愛犬に顔をジッと見つめられたとき、そのメッセージに気づいてあげられたら、もっと親密になれるかもしれません。
- Sarang
-
トリミングもへっちゃら!とってもお利巧さんなチワワちゃん
トリミング完了したワンちゃん。さて迎えにきた飼い主様への反応は?この動画を見たら愛犬に会いたくなっちゃう!!トリミング後のワンちゃんの可愛い動画をぜひどうぞ!
- つぐにゃん
-
犬が『拒否』している時にする仕草や行動8選
SNSやテレビ番組でも度々話題になる「〇〇拒否」をするワンちゃんの仕草や行動をまとめてみました。拒否されているのに、思わず飼い主さんも笑顔になってしまうほど可愛い姿です。
- Sarang
-
行ってみたい!犬との旅行で人気の都道府県6選
愛犬と一緒に楽しめる施設や、犬のための設備が充実!オシャレなだけじゃなく、美しい自然とも触れ合える!愛犬家も絶賛する、犬との旅行で人気の都道府県をまとめてみました。
- Sarang
-
あれ?首はどこ?寝顔が消えるフレンチブルドッグ
変な寝方をするワンちゃんっていますよね。こちらのフレンチブルドッグさんも個性的な寝方をしているようですが、パッと見たら顔がなくなっているように見えちゃいます。とってもかわいい動画に癒されてくだ…
- つぐにゃん
-
こんな症状が出たら要注意!犬の認知症チェック10項目
ヒトと同様にワンちゃんも平均寿命が延びています。ただ、長生きするがゆえに加齢による病気や変化が多くなってきました。認知症もその変化の一つで、昔に比べるとその発生頻度は確実に高くなっています。こ…
- ハルくんのパパ
-
犬が何かに興味を持った時の仕草や行動5つ
犬は何かに興味を持った時、においを嗅いだりジッと見つめるなど色々な仕草や行動をして気になるものを観察することがあります。仕草や行動を見ていると上手に体の機能を使って調べようとしているのが分かり…
- ウルフ・バロン
-
犬におやつを使って上手に躾よう!教え方からおやつの量、やりたい工夫まで
おやつを使った躾をすると、すぐに覚えてくれる事が多いです。一方で、毎回おやつがないという事を聞いてくれなくなる事があります。そんな事にならない様、おやつをあげるタイミングに気を付けて躾けましょ…
- シュナシーズー
-
お留守番上手な犬が持つ4つの共通点
この記事では、「お留守番上手な犬が持つ4つの共通点」をテーマに留守番上手なワンちゃんにはどのような共通点があるのかをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬の感情の出し方 尻尾・鳴き声・行動別の犬の気持ちを知ろう
人間と同じように動物もさまざまな感情を持っています。この記事では、犬の感情はどこで表すのか、どんな方法で飼い主さんにアピールしているのかを解説していきます。
- Hiroko
-
おやすみなさい…♡フレンチブルドッグのうとうと寝顔が可愛すぎる
眠いけれど眠れない夜、誰かが穏やかに眠る動画、特に大好きな犬が穏やかに眠る動画を見れば癒されるかも?とっても幸せそうな顔をしている犬の動画をぜひ堪能くださいね!
- つぐにゃん
-
犬を室内飼い・外飼いする場合のメリットを知ろう
数十年程前は犬は外飼いするのが基本で、家の中にいる犬は「お座敷犬」などと呼ばれていました。しかし、現在では小型犬ブームということもあり犬を飼う場合には室内飼いという家庭が多く見られます。室内飼…
- いろは
-
パピーパーティーに参加するメリットと気を付けたいこと
みなさんは“パピーパーティー”をご存じでしょうか?今では日本でも多く開催されるようになってきたパピーパーティーのメリットや注意点を詳しく解説していきたいと思います。
- いろは
-
「意外とイケるぞ…!」野菜嫌いを克服した柴犬
野菜嫌いな犬にどうにかして野菜を食べさせたいと悩んでいる方、何をしても全然食べてくれないと試行錯誤を繰り返している方、野菜ジュースを試しましたか?生野菜をミキサーにかけちゃえばあっというまに飲…
- つぐにゃん
-
ちょっと寂しい…。愛犬がそっけない時の心理4つ
起きている時は元気いっぱいに過ごしている時間が多い愛犬でも、時に眠るでもなく、遊ぶでもなく、名前を呼んでもあまり反応をせず、ボケッとそっけない態度をとることはありませんか?眠たいの?つまんない…
- はる
-
床が傷だらけ…。犬が床をひっかく理由と傷つけないための対策
愛犬が、散歩で外に出ている時だけでなく家の中でも地面を掘るように床を引っかいている姿を目にしたことはありませんか?飼い主さんにとって愛犬のこの行動は、床が傷つくので出来れば止めさせたいと思うで…
- めいちーまママ
-
犬の引き渡しは生後何ヶ月が最適?時期と気を付けたいこと
犬の引き渡し時期によって犬の性格や精神面が大きく変化するといわれています。では、引き渡し時期は生後何か月が最適といわれているのでしょうか。また、犬を迎える際に気をつけておきたいことは?
- ウルフ・バロン
-
愛犬は嫌がってるかも!犬の飼い主のNG行為6つ
普段の生活であなたが行っている行為、もしかすると愛犬がひそかに嫌がっているかも。今回は、犬が飼い主と暮らしている時に嫌がりやすいものをご紹介していきます。意外と心当たりがあるかもしませんよ。
- ウルフ・バロン
-
犬のお留守番中に火事が起こったらどうしよう?!今すぐできる対策5選
犬にお留守番してもらっているときに火事になったら……考えただけでも心配になりますよね。犬がお留守番しているときに火災を引き起こさないための5つの対策をご紹介します。
- サネ
-
春のピクニックを満喫する柴犬が可愛い♡
春になったら心も体もウキウキしちゃいますよね。ポカポカと暖かい日は愛犬と一緒にピクニックに訪れてはいかがでしょうか?こちらのワンちゃんも春の日差しの中、楽しいピクニックを堪能しています。遊んで…
- つぐにゃん
-
犬の年齢ステージ分類による注意すべき病気や症状
仔犬、成犬、老犬のそれぞれのワンちゃんにとって気をつけるべき病気や症状の紹介をします。意外と気づかずに重症化するケースもありますので、参考にして頂き、早めに対処していただければ幸いです。
- ハルくんのパパ
-
甘えてくれていると思ったら…チャーハンが気になって仕方がない犬
ワンちゃんはとっても食いしん坊。飼い主のご飯を食べちゃダメだとわかっているけれど、どうしても気になってしまう!食べたいけれど、怒られるし・・・でも気になっちゃう!そんな葛藤をするシベリアンハス…
- つぐにゃん
-
あなたの愛犬はどう?犬が満足している時の仕草や行動6つ
カワイイ愛犬には、いつも幸せでいてほしいもの。わんこが幸せそうに満足している姿は、見ているこちらも癒されてしまいますよね。今回は、わんこが満足している時の仕草や行動についてご紹介します。
- 南
-
一緒に遊ぼう!犬の「遊びたいアピール」5つ
好きな遊びは様々ですが、犬は遊ぶのが大好きです!大好きな飼い主さんと一緒に遊ぶことは、かけがえのない大切な時間。犬はどんな行動で遊びたいアピールをするのでしょうか。この記事では、一緒に遊ぼう!…
- まぁち
-
愛犬とリッチな旅を!レジーナリゾート御影用水宿泊レポート
皆さんは愛犬と旅行に行ったことはありますか。せっかくの旅行、高級感ただよう温泉やホテルに泊まりたいけれど、犬と一緒に泊まることのできる宿泊施設は限られています。そんな中、近年施設を増やしている…
- inbky
-
犬が飼い主の「足元」で眠る理由とは?
一緒に寝ている愛犬が足元で眠っていることに気づいたとき、「どうして、そんな遠いところで眠るの?」と思いますよね。もっと近くで温もりを感じたい飼い主さんとは裏腹に、なぜ愛犬は足元で眠るのでしょう…
- yuzu
-
生まれつき?犬の性格は一生変わらないの?
同じ犬種、同じ親から生まれた兄弟犬でも、人見知りだったり、怖がりだったり、逆に全く物おじしない大胆な性格だったり、犬の性格も千差万別です。そもそも、性格と言うのは持って生まれてきたもので、一生…
- めいちーまママ
-
待ってたのに・・・スルーをされてしょんぼりするハスキー
お母さんが大好きなシベリアンハスキーの文太君。お母さんがトイレから帰ってくるのをドアの前で健気に待っています。しかし、世の中報われないこともあります。ちょっと悲しい文太君の身におきた出来事とは?
- つぐにゃん
-
愛犬の「うんち」でわかる病気のリスク!“腸内フローラ測定”で重症化予防!!
「うんち」で病気のリスクをチェックしてくれるペット保険があることをご存知ですか?「うんち」を分析して“腸内フローラ”を測定することにより、ワンちゃんの体質や病気のリスクを知ることができるので、従…
- ひまわり
-
飼い主あるある?ついつい愛犬を子ども扱いしてしまうのはなぜ?
みなさんは愛犬のことをどのような存在だと感じていますか?我が子のように思っている人も少なくないと思いますが、なぜ飼い主は愛犬を子ども扱いしてしまうのでしょう。また、そこに潜む危険性やトラブルと…
- いろは
-
【わんちゃんごはん】血流改善!『鱈と蓮根となつめのスープ』のレシピ
血流を改善して、心と身体に元気をつけてくれる食材を組み合わせた、簡単で美味しいスープの作り方をご紹介致します。
- mappy
-
子犬ちゃんがお掃除ロボットとご対面!その反応は?
柴犬の子犬ちゃんがお掃除ロボットとご対面。黙々と働くお掃除ロボットに対し、気になりつつも終始タジタジな子犬ちゃん。日を改めて再度接近を試みますが…?
- ひらぎ
-
ピクピクさせるのはなんで?犬の『鼻』から分かる気持ち3選
犬の気持ちは犬の行動や犬の体の部位から読み取ることができます。尻尾を振っているときは喜んでいるという話は有名ですが、尻尾にも様々な振り方があるため一概に喜んでいるとは言えません。今回は犬の「鼻…
- しおり
-
愛犬家は禁煙すべき?タバコが犬に及ぼす影響2つ
愛犬家のみなさんの中にも喫煙者の方は大勢いると思います。ですが、タバコは犬にとっても悪影響を及ぼす危険要因となることを決して忘れずに、タバコの吸い方や管理には十分注意を払うことが必要です。
- いろは
-
愛犬と入れる横浜元町のおすすめランチスポット『WINE HALL 元町倶楽部』
ワンちゃん連れに優しい横浜元町エリアのグルメスポットをご紹介します。今回は『WINE HALL 元町倶楽部』です。グリル料理とワインのお店なので、しっかりとご飯を食べたい男性にオススメのお店です。
- Yoco J&M
-
落ち着かない…。犬がソワソワする理由6つ
犬が落ち着かない、なんだかウロウロしている、何が理由かはわからないが怯えたようにキョロキョロしている、そんな時ってありませんか?犬は言葉で飼い主に自分の気持ちや状況を伝えられない分、態度や行動…
- つぐにゃん
-
「ボ…ボールが…」秋田犬が美味しい空気と引き換えに失ったもの
秋田犬のゆうき君は今日もお気に入りのボールをくわえて朝のパトロール。飼い主様と一緒に仏間に行ったりお部屋の窓を開けたりと大忙し。しかし、とても良い朝に悲劇は突然訪れました。果たして彼が失ったも…
- つぐにゃん
-
逃げろ~!犬が大きな音を怖がる理由と対処法
あなたの愛犬は花火や掃除機、工事の音などを怖がりませんか?大きな音は犬にとっては恐怖の対象になることがあります。犬が大きな音を怖がる理由や対処法などをご紹介します。
- サネ



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
