新着記事
-
愛犬の最期にあなたがするべき5つのこと
愛犬の最期が近づいてきた時、あなたはどういったことをするべきなのでしょうか。愛犬が穏やかに最期の時間を過ごせるために飼い主がするべきこととは?また、亡くなった後にするべきこととは?
- ウルフ・バロン
-
犬は『家族の匂い』を嗅ぐとポジティブになるという調査結果
犬は匂いを嗅ぐことでさまざまな状況を理解したり、記憶と結びつけたりすると考えられています。そんな犬の嗅覚と感情に関する興味深い調査が行われたので紹介したいと思います。
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第23話】「私の物には容赦ない」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回はちーちゃんの所有物お話です。
- 坂本梨裕
-
犬が飼い主より先にご飯を食べるのは悪いこと?実際のところどうなの?
飼い主は犬のリーダーでなければならないため、先にご飯を食べるべし!などと言われてきましたが、最近では少し違った考えも展開されるようになってきました。犬が飼い主より先にご飯を食べることについて、…
- いろは
-
犬にやってはいけない『駆け引き』3つ
犬は意外と駆け引きをする生き物です。また、私たち飼い主もしつけの際に愛犬との駆け引きが必要になる場合もあると思います。しかし、犬にやってはいけない『駆け引き』や合わない『駆け引き』もあるようで…
- はる
-
犬がスキンシップを嫌がる時の心理5つ!対処法まで
犬は飼い主さんとスキンシップをとるのが大好き!しかし、時々嫌がるように離れて行ってしまうこともあります。拒否されるとちょっと寂しいですよね。今回は犬がスキンシップを嫌がる時の心理をご紹介します。
- しおり
-
覚えてないの?犬がしつけを忘れる原因6つ
愛犬が指示に従ってくれないことはありませんか?決してしつけを忘れてしまったわけではないことがほとんどです。また、病気を発症している可能性を考えることができます。今回は『犬がしつけを忘れる原因』…
- Sarang
-
デカチュアダックスりょうくん【第1話】「ビッグな男」
息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々を4コマ漫画にしました♪今日はどんなことが起きるのか…。よろしくお願いします!
- のの
-
アメリカの航空会社が介助犬とのフライトの無料訓練体験を実施
アメリカのアラスカ航空は、介助犬とハンドラーがフライトを疑似体験できる訓練のイベントを毎年実施しています。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
【わんちゃんごはん】『梨とヤーコンのヨーグルトマリネ』のレシピ
甘くてサクサク!オリゴ糖たっぷりの健康野菜「ヤーコン」を使ったわんちゃんごはん「梨とヤーコンのヨーグルトマリネ」の作り方をご紹介致します。
- mappy
-
プレゼントされた犬は「もういらない」から捨てる?
植え込みに隠れていた犬を保護すると、マイクロチップで登録者に連絡がつきました。ところがその「もういらない」言い分は、悲しすぎました。
- ひろこ
-
犬が悲しんでしまう3つのこと
この記事では「犬が悲しんでしまう3つのこと」をテーマに、犬が悲しんでしまうことについていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬の気持ちをぐっと惹きつける飼い主の行動3つ
愛犬との絆は深いに越したことはありませんよね。もっと仲良くなるにはどう接すればいいのでしょうか?この記事では、犬の気持ちをぐっと惹きつける飼い主の行動を3つ紹介しています。
- まぁち
-
ワンちゃんに新しいお友達ができた!仲良くできる?
飼い主さんからプレゼントをもらったポテちゃん。それは音を聞き取って言葉の真似をするというワンちゃんのおもちゃ。仲良くなれるかな?
- らくだのこぶ
-
遠隔給餌機Furbo発動中!たくさん飛んできた
最近では、ワンちゃんに遠隔で餌をやったり、声かけできる機械があるんですよ。エネン君の飼い主さんも手に入れたみたいで、早速使ってみました。餌がばらまかれるから、たくさん食べると思いきや…。
- まぁち
-
犬も『恋』をすることはあるの?
犬と散歩をしているとご近所さんのわんちゃんとすれ違ったり、遊んだりすることがありますよね。そのとき、特に仲良しの犬がいたり、特に興味を持って近づいていくときがあることに気が付きます。犬にも好き…
- k-aoi
-
犬が飼い主に隠れてこっそり食べているもの5つ
エサやおやつをわざわざ部屋の隅に運んだり、掘って隠そうとするのは一体なぜでしょうか?犬が隠れてこっそり食べているもの5つと、隠す行動への対策についてご紹介していきます!
- ラー子
-
皆さんも真似してみて!愛犬に好きと伝えてみるとどうなる?
ラブラドールレトリバーの“きなこ”ちゃんに、飼い主さんが「きなちゃん、大好き!」と何度も伝えてみると、言葉を理解して尻尾をパタパタ振りだしました!
- Rin凛
-
チワワによるタヌキハラスメントの現場映像を入手!こ、これは…
セクシャルハラスメントなんて言葉はよく耳にしますが、タヌキハラスメントとは一体?そしてタヌキハラスメントを行った犯人の顔とは?衝撃の現場映像をご覧ください。
- つぐにゃん
-
犬が飼い主にくっつき続ける時の心理6つ
どこにいても、体の一部をピタッとくっつけてくるわんこ…あったかい体温にほっこり癒されますよね!今回は、飼い主さんにくっついていたい犬の心理についてご紹介します。
- chii(毛玉のかーち…
-
犬を『お風呂好き』にさせる方法4つ
『犬を“お風呂好き”にさせる方法』をまとめました。なぜ、犬はお風呂を嫌がるのでしょうか。その答えがわかると、お風呂好きにさせる方法を発見できます。一緒に考えてみましょう。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その208】「せめて温めて…」
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユの朝ご飯のお話です。
- いおり
-
罰を与える訓練方法が犬に及ぼす影響の研究結果は心が痛むものだった!
報酬ベースの訓練と嫌悪刺激ベースの訓練を受けた犬を比較する研究の結果から、訓練方法が犬に及ぼす影響が明らかになりました。その結果は胸の痛むものでした。
- 雁秋生
-
狭い洞窟に子犬が1匹、子犬が2匹…。 体を張った救出劇の一部始終
親犬が消え、洞窟に子犬たちが残されているとの通報で出動してみると、狭く長細い穴の中に、子犬がうじゃうじゃと隠れていました。どうやって保護するのでしょう?
- ひろこ
-
愛犬に絶対言ってはいけない『最悪ワード』3つ
「犬は言葉がわからないから、何を言ってもいい」なんて思ってはいませんか。たしかに犬は人間の言葉を一言一句理解しているわけではありません。しかし、声のトーンや表情などから、ニュアンスを感じ取るこ…
- しおり
-
愛犬の命を守るためにするべき『7つの対策』
近年、日本国内では多くの災害が発生しています。それに伴い、いざという時、避難所へペットと一緒に移動を検討している飼い主も多いでしょう。しかし、災害時の対策は考えていらっしゃいますか?今回は災害…
- しおり
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第17話】「いつ何時でも」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回はトリミングのお話。
- 篁ヨーコ
-
おやつが待ち遠しあまりにずっこけてしまうワンちゃん
ワンちゃんはおいものおやつが待ち遠しくてたまりません。何度もソファやアイロン台を登ったり降りたり...。しかし悲劇が起きてしまいます…。
- らくだのこぶ
-
お友だちのワンコと仲良く遊んでご満悦なシーズー
シーズーのワンちゃんはお友達シーズーのご自宅へ。一緒におやつを食べたりノーズワークマットで遊んだりなどご満悦をしている、様子。一緒に住んでいる猫ちゃんとも撮影。帰り道は疲れ果てて眠ってしまい、…
- らくだのこぶ
-
『鼻ぺちゃ犬』は要注意!短頭種がかかりやすい病気6選
パグやシーズー、ペキニーズなどの鼻が低い短頭種には発症しやすい病気があります。短頭種気道症候群ともいわれる短頭種がかかりやすい病気には、一体どのような病気があるのでしょうか。
- ウルフ・バロン
-
バチィッ!静電気から愛犬を守る方法5つ
静電気が起こりやすい季節には、乾燥を防ぎ、愛犬にも静電気対策をしてあげましょう。「静電気から愛犬を守る方法」を5つご紹介しています。
- Sarang
-
生配信中、ひたすら先輩犬にちょっかいをかける柴犬くん
Youtubeの生配信中のこと…。ひたすら先輩わんこにちょっかいをかけ続けたわんぱく柴犬くんをご覧ください。(笑)
- ayano
-
ハンモックに乗る練習をおやつでする柴犬小春ちゃん
ハンモックに乗る練習をしている柴犬小春ちゃん。おやつを使って練習あるのみ!健気な練習風景をご覧くださいませ♪
- つぐにゃん
-
犬がいじけている時の仕草や行動4つ
忙しくて愛犬を構うことが出来ない日、フッと愛犬を見ると「あ、いじけてる…」と感じたことはありませんか?犬はいじけた時、どんな風に感情を表現するのでしょうか?犬がいじけている時の仕草や行動をご紹介…
- はる
-
Laylaのわんちゃん占い!11/18〜11/24までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬がよく真似する『飼い主の行動』3選
犬は飼い主に似るという話をよく聞きます。実際、なんとなく雰囲気が似ていると感じる犬と飼い主は珍しくありません。そんな強いきずなで結ばれている犬と飼い主の場合、犬が飼い主の行動を真似することがあ…
- しおり
-
犬と暮らせば【第35話】「処世術」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。「ゴロン」はすっかりエマのチャームポイントになりました。
- おおうちまりこ
-
犬を飼うのに「犬税」や「免許」を導入?イギリスで持ち上がっている議論
無責任な飼い主を無くすために「犬税」や「免許制度」は有効なのでしょうか?現在イギリスで議論されている話題をご紹介します。
- 雁秋生
-
【わんちゃんごはん】お腹ぽかぽか『梨とれんこんのジンジャースープ』のレシピ
梨とれんこんをすりおろし、豚肉と煮込んでスープをつくりました。ほんのりあまみがあって口あたりとろとろ、心も身体もほっとする、ぽかぽか暖まるスープの作り方をご紹介致します。
- mappy
-
飼い主に見捨てられた孤独な犬を救助。もう一度人を信頼してくれるのか
飼い主に捨てられ、家があった場所にとどまり続ける犬の救助は2日間に及びました。犬が極度に人を恐れていたからです。失われた信頼を回復することはできるのでしょうか。
- ひろこ
-
犬には幽霊が見えてるって本当?どんな行動をとるの?
犬は、私たちにさまざまな行動を見せてくれます。飼い主さんは日々、愛犬の行動に癒されたり、驚かされたりしていることでしょう。そして時には、「幽霊が見えているの?」と、ドキドキさせられることも…。こ…
- yuzu
-
犬がしっぽを大きく振り回す時の心理4選
犬が尻尾を大きく揺らしている時は『喜んでいる』場合が多いですが、それ以外の気持ちになっている時にも犬は尻尾をブンブン振り回すことがあるのです。今回は犬が尻尾を大きく振る時の心理を4つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
ふわふわぽこ。【第19話】「おやつパワー」
ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこの、おやつのお話です。
- きほこ
-
百獣の王、ティーナ参上!張り切っていこう
お家の中では強気なティーナちゃんがチョッピちゃんに絡んでいます。ちょっとうっとおしそうなチョッピちゃん。それでもおかまいなしにグイグイいくティーナちゃん。おもちゃも手に入れて、もう無敵状態のテ…
- まぁち
-
「ご飯、美味しいよ!」個性的なお食事作法♡
「見ててね!」「美味しいよ!」ご飯の食べ方があまりにもかわいいマルチーズくんに注目♡
- ayano
-
犬がオシッコのあとによくする行動
犬がオシッコのあとによくする『地面を蹴る』という行動について、なぜそのような行動をするのか、研究結果や臨床結果をもとに解説しています。
- Sarang
-
犬が『目の病気』にかかっている時のサイン5選
『犬が目の病気にかかっている時のサイン』をまとめました。目の病気はどんな小さなサインも見逃してしまうと失明してしまう可能性があります。普段から目の健康状態のチェックを行っていますか?
- Sarang
-
秋田犬ゆうきくん、穴場のパワースポットに訪れるの巻
秋田犬ゆうきくんと飼い主さま、夏にぴったりな穴場のパワースポットをご紹介してくれるようです。その場所というのは「秋田県五城目町」にあるネコバリ岩!とっても神秘的ですてきな場所ですよ。
- つぐにゃん
-
散歩を拒否するハスキー!しかしママがくると・・・?
ママがキッチンでご飯を作っているためお散歩に出かけたくない(あわよくばおこぼれをもらいたいと思っている?)文太くん。お兄ちゃんにお散歩へ行こうと誘われても拒否しています。
- つぐにゃん
-
人間とは大違い!犬にとっての『NG習慣』5選
人間にとっては当たり前でも、犬にとっては悪影響を及ぼしてしまう習慣が存在します。「よかれと思っていたのに」という事態を引き起こす恐れもあります。今回はそんな犬にとってのNG習慣をご紹介していきま…
- しおり