犬にNGな『おやつ』の特徴3選!与えるべきではないおやつを見極めて

犬にNGな『おやつ』の特徴3選!与えるべきではないおやつを見極めて

ちょっとした気分転換に、栄養補給として、ご褒美に…愛犬におやつを与える飼い主さんは多いでしょう。しかし、中には『おやつ』として与えるべきではない物もあります。今回は、犬に与えるべきではない『おやつ』の特徴をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

与えるべきではない!犬にNGな『おやつ』の特徴

散歩中のおやつ

犬のちょっとした気分転換に、トレーニングができたご褒美として、おやつはさまざまな場面で活躍します。しかし、与え過ぎは厳禁である上、中には犬のおやつとして適していない食べ物も多くあります。今回は犬に与えるべきではない『おやつ』の特徴をいくつかご紹介します。愛犬の健康のためにも控えましょう。

匂いや味が強いおやつ

チーズを見る犬

犬用おやつの中でも、おやつの種類はたくさんありますよね。犬のおやつとして販売されている商品は、一応犬の健康に悪影響を与えないものばかりです。しかし、その中でも「与えるべきではない」と懸念されるおやつもあります。

そんな「与えるべきではない」と懸念されているおやつの1つが、匂いや味が強いおやつです。これは嗜好性が非常に高いため、このようなおやつを食べてしまうと、他の歯磨き用のガムや、嗜好性の高くないおやつなどを食べなくなってしまう恐れがあるのです。

当然ながら、嗜好性の高い物より、嗜好性の高くないおやつの方が、カロリーも低い傾向にありますし、犬にとって健康的な物が多いです。そのため、できるだけ嗜好性の高いおやつは避け、特別な日にだけ与えるようにしましょう。

犬にとって毒性のある食べ物

犬と食べてはいけない食べ物

絶対NGなおやつは、犬にとって毒性のある成分が含まれている食べ物です。人間の食べる食材の中には、犬も食べられる、むしろ健康に良い食材も多くあります。しかし、その一方で、犬にとっては健康に害悪を及ぼす食材もあるのです。

例えば、以下のような食べ物が挙げられます。

  • ネギ類
  • ぶどう
  • チョコレート
  • 甲殻類
  • キシリトール入り食料やガム
  • カフェイン飲料
  • アルコール

これらは犬が食べてしまうと、体に異変を来たします。中には嘔吐や下痢の症状だけでは治まらず、肝不全、腎不全、痙攣、急性心不全を引き起こす恐ろしい食材もあります。

死に至る危険性もあるため、ここで紹介した食材は絶対に与えないようにしましょう。また、愛犬が拾い食いをしないよう、愛犬の目の届かない場所に保管し、放置しないように気を付けましょう。

人間用のお菓子

人間が食べるお菓子を「そこまで悪影響はないでしょう」と与えてしまう飼い主は意外と多いです。しかし、人間用のお菓子は、犬にとって塩分や糖分、カロリーなどが多すぎます。

塩分や糖分、カロリーが犬用おやつとは比較できないほど多く含まれているため、嗜好性が高まるのはもちろん、塩分過多、糖分過多、肥満の原因となり、与えすぎると病気を発症する原因となります。

健康面から見ても、しつけの面から見ても、悪影響を及ぼす危険性があるため、人間用のお菓子は与えてはいけません。

犬のおやつは与え方にも気を付けて!

ガムを見せる

犬におやつを与える場合、

  • 嗜好性の高い物
  • 犬にとって毒性のある物
  • 人間用のお菓子

は、与えるべきではないとご紹介しました。特に、2番目の『犬にとって毒性のある物』は、命にもかかわる非常に危険な食べ物です。絶対に与えてはいけません。

しかし、与えるおやつだけではなく、犬におやつを与える際は、与え方や与えるタイミングも重要です。

基本的に犬はおやつが必要ないと言われています。犬に必要な栄養分は、現在販売されているドッグフードで足りるからです。おやつは、あくまで『たまに食べることができる贅沢品』という位置づけです。だからこそ、毎日与えなくても良いのです。

与える量は、犬が1日に食べる主食の10%を超えてはいけません。あくまでほんの少量で良いのです。例えば、ジャーキー1個でも、大きさによっては1個全部与える必要はありません。

トレーニング中の犬

また、与えるタイミングですが、基本的にはトレーニングや芸ができた時の『ご褒美』として与えます。しかし、この時も与えるタイミングが重要です。

しつけトレーニング・芸のご褒美として与える際、先におやつを見せて愛犬を釣らせた状態で、芸やトレーニングをする人は多いです。しかし、これは単に「おやつがあるから実践している」のであって、いざおやつがない時にやらせようと思っても、「おやつがないからやらない」となりかねません。

そのため、しつけの際におやつを与える場合は、まず「おすわり」や「お手」などの指示を出し、芸やトレーニングが上手に成功した際に、すぐ取り出し与えましょう。こうすることで「おやつのために行う」のではなく、「できたからおやつがもらえた」という意識に変わります。

まとめ

おやつを食べるビーグル犬

いかがでしたでしょうか。犬のおやつは、基本的に『ご褒美』として与えるものです。嗜好品として与えるものではありません。その点を間違えないよう、飼い主が意識し、その上で、犬に悪影響を与えないおやつを選ぶことが重要です。ぜひ、今回の記事を参考に、愛犬へのおやつの与え方やおやつ選びを見直してみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。