新着記事
-
『買う必要がなかった犬用品』3選!実はあまり使わないものとは?
欲しくて買ったのに全然使ってません!『買う必要がなかった犬用品』についてまとめました。買ったまま放置されてしまいがちな犬用品があります。本当に必要かどうか、見極めるときの参考になると良いです。
- Sarang
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第22話】「誰が一番?」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回はこくぼのことになると争いが白熱してしまう家族の…
- ゆぴ
-
犬が喜ぶ飼い主さんとのコミュニケーション3つ
愛犬としっかりコミュニケーションは取れていますか?犬にとって飼い主さんとのコミュニケーションは、信頼関係を築くためにも重要なもの。犬が喜ぶコミュニケーションの取り方をご紹介いたします。
- はる
-
放置したら命を失ったかも…ひき逃げされた子犬の保護と奇跡の回復!
車にひかれて道端に倒れていた子犬を保護。病院は開いていないし、どこがどう悪いかもよくわからない。あきらめたら、子犬は旅立っていたかもしれません。
- ひろこ
-
犬も食べられる『春の野菜』5選
犬は基本的に肉食であるため、基本的に野菜よりも肉を好みます。しかし、野菜によっては犬も食べられるものが多いため、適量であれば飼い主と一緒に楽しむことも可能です。今回は犬も食べられる『春の野菜』…
- しおり
-
愛犬の『座り方』でわかる今の気持ち5選!今すぐチェックしてみて♡
犬は人間と同じ言語を話せない分、仕草や行動、態度、表情で気持ちを伝えてくれています。今回は、犬が気持ちを伝えているときの仕草の中でも、『座り方』でわかるその時の気持ちをご紹介していきます。
- しおり
-
ただの犬好きです。【第51話】「可愛いお洋服」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回は、ポンタのドッグウェアについてです。
- MIMI
-
子どものいる家庭で犬を飼うときの絶対NG行為4つ
子どもと犬がいる暮らしは、賑やかで幸せな時間を過ごすことができます。但し、一緒に生活していく中で、気を付けなければいけないことがあるのは事実です。実際にどんなことに注意する必要があるのか、記事…
- _ayu.0629_
-
犬が自分の足を噛むのはなぜ?考えられる理由と対処法を紹介
ふと見ると、愛犬が自分の足をガジガジと噛んでいること、ありませんか?あまりにしつこく噛んでいると、どうしたのかなと心配になってしまいますよね。今回は、わんこが自分の足を噛む原因と対処法をご紹介…
- 南
-
犬の超危険な『ストレスサイン』4選!こんな行動をしてたら必ず生活を見直して!
犬は元々警戒心が強い動物です。また、仲間意識の強い動物であるが故に、ストレスも溜まりやすいと言われています。今回は犬の超危険な『ストレスサイン』を解説します。こんな行動が見られたら、すぐに生活…
- しおり
-
犬に『トラウマ』を植え付けてしまうNG行為3つ!何事も無理やりはダメ!
『トラウマ』とは心の傷のこと。大好きな愛犬を傷つける行為は、飼い主としてはしたくないですよね。この記事では犬に『トラウマ』を植え付けてしまうNG行為をご紹介いたします。
- はる
-
犬は飼い主を困難な状況から救出してくれる?その動機は?という研究結果
犬は飼い主が困難な状況にある時に助け出してくれるだろうか?もし助けてくれるならその動機や理由は何だろう?という研究の結果が発表されました。気になる内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
500kmの距離をどうやって移動したの?レスキューに喜び一杯の愛らしい犬
住宅街での保護活動は、率先して保護されようとする犬のおかげで、容易に完了しました。マイクロチップ情報から、犬が500kmも離れた街で飼われていたことがわかり、ナゾは深まります。
- ひろこ
-
犬が飼い主をずっとペロペロし続ける理由4つ
愛犬と一緒に過ごしていると、突然体をペロペロと舐められることはありませんか?あまりにも長くペロペロされると、何か要求があるのかな?と考えてしまいますよね。今回は犬が飼い主をずっとペロペロし続け…
- しおり
-
犬から異臭がするときに考えられる原因4つ
突然、愛犬から普段とはまったく異なる異臭が漂ってきたら、飼い主として「何かの病気なのでは」と不安になりますよね。犬から異臭がする場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。
- しおり
-
くりかのこ アメリカ犬暮らし【第15話】「アイデア募集中!」
【…★毎週金曜更新★…】アメリカ東海岸からお届けする、ペット用品専門店スタッフ・かの子さんの日常です。ついにヒマ犬対策委員会が設立されたもようです。ご覧ください。
- 白木悠理
-
なぜ犬は人に触られると喜ぶのか?
犬の体は暖かく、被毛もふわふわで触っていると思わずほっとしてしまいますよね。大好きな愛犬であれば、ずっと撫でていたくなるものです。その撫でられている側の犬はというと、やはり触られているときは気…
- k-aoi
-
犬が『自律神経失調症』になっている可能性のある症状6つ
愛犬の体の異常はないのにこんな症状が見られたときは「自律神経失調症」かもしれません。この記事では、犬が自律神経失調症になっている可能性のある症状6つについてご紹介していきます。
- ラー子
-
犬が落ち込んでるときにしている表情や態度3つ どうやって元気づければいい?
犬は人間と同様、感情が豊かな動物です。喜んだり、怒ったり、時には落ち込むことだってあるのです。では、犬はどのような時に落ち込むのでしょうか。また、犬が落ち込んでいるときはどのような表情や態度を…
- しおり
-
室内で犬を飼う時に絶対やってはいけない『部屋づくり』5選
あなたのお部屋は大丈夫ですか!?『室内で犬を飼う時に絶対やってはいけない部屋づくり』についてまとめました。愛犬にとって安全や快適ではない可能性の高いお部屋の特徴をご紹介しています。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その257】「名付けてカーリングコロコロ」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回は諦めきれないコロコロのお話です。
- いおり
-
インドの野良犬研究〜犬が群れやグループで暮らす意味
1匹で放浪している犬と群れになっている犬、人間との関わり方に違いはあるだろうか?という研究が発表されました。犬という生き物の特性が感じられる内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
【凶暴】家族が手に負えなくなった『咬む柴犬』のビフォーアフターに驚き
『もう手に負えない…』関係修復が見込めず、家族がリタイアした凶暴柴犬を救う『愛の手』
- ayano
-
犬が飼い主に『ありがとう』を伝えている時の仕草3つ
長い時間を一緒に過ごす飼い主と愛犬。その中で、愛犬へ感謝も生まれますよね。では、愛犬側はどうなのでしょうか。今回は犬が飼い主に『ありがとう』と感謝にも似た気持ちを伝えている時の仕草をご紹介しま…
- しおり
-
犬の留守番前に必ずチェックすべき場所はココ!もしかしたら、愛犬を危険に晒しているかも?
愛犬を独りでお留守番させるときには、愛犬の身に危険が及ばないようチェックしておくべきことがいくつかあります。どれも愛犬の命に関わるトラブルが発生する可能性がありますので必ず確認してから外出する…
- ウルフ・バロン
-
がんばれ もこたろう【第44話】~~苦手なアイツ~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこなのが自慢の犬「もこたろう」のもこもこでふわふわな楽しい生活の4コマ漫画です。もこたろうがどうしても怖いものとは。。。?
- yaji
-
他の飼い主から『残念』と思われている犬の飼い主のダメ行動6つ
あなたのその行動、もしかすると他の飼い主から「残念」と思われているかも?ここでは、他の飼い主から「残念」と思われている犬の飼い主のダメ行動6つをまとめました。
- ラー子
-
犬が『初めて食べたもの』に見せるカワイイ反応5選♡
犬それぞれに食の好みがあり、初めて食べる物に対してのリアクションも個性が出ます。そのリアクションを見て「これは好きなんだな」「これは苦手なんだな」と知るきっかけになることも。今回は「初めて食べ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬の『よだれ』でわかる危険な病気3選
「最近、愛犬のよだれが増えてきた気がする…」と悩んでいる飼い主さん、もしかするとそれは病気のサインかもしれません。今回は犬の『よだれ』でわかる危険な病気をご紹介します。心当たりのある方は、早めに…
- しおり
-
犬の『記憶力』はどのくらい?過去のことは覚えているの?
アメリカの軍人さんが自宅に帰還した際、愛犬達が狂喜乱舞して飼い主である軍人さんの胸へ飛び込んでいく…という映像を目にした方は多いと思います。また、世界的に有名な秋田犬のハチのようにずっと飼い主の…
- めいちーまママ
-
犬と暮らせば【第84話】「エマの声」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。犬の声が聞こえる。目力とも言う。
- おおうちまりこ
-
犬の身の回りのグッズ、安全と健康のために新調したいものリスト
犬の身の回りのグッズ、気がつくとずいぶん長く使っているというものはないでしょうか。犬の健康と安全のために新調したいもののリストをご紹介します。
- 雁秋生
-
【ネパール】トマト畑でどろんこになってはしゃぐ子犬が可愛すぎる
どろんこになってはしゃぎ、甘える子犬の姿に癒やされる!
- ayano
-
犬が『イライラ』している時にしている仕草や行動5つ
犬は人間と同じ言語を話すことができないため、飼い主がボディランゲージを理解し、感情を察することが大切です。今回は、数あるボディランゲージの中から、犬が『イライラ』している時にしている仕草や行動…
- しおり
-
犬の老後のために今すぐやるべき習慣3つ
長寿傾向にある犬たちの老後は5~10年と長きにわたることがあります。健康的で楽しい、豊かな老後を過ごすために、今からできることを習慣づけておくといいでしょう。
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第47話】「私ではないっ」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回オナラのお話です。
- 坂本梨裕
-
犬の目が見えなくなってしまう原因3つ 予防する方法はあるの?
目が見えなくなってしまうのは怖いことですよね。犬は人間ほど視覚は優れていませんが、やはり目が見えなくなってしまうと不安や恐怖を感じます。この記事では犬の目が見えなってしまう原因をご紹介いたしま…
- はる
-
「邪魔しないでおくれよ。」わんこが堪能する二人っきりの時間
目は口ほどに物を言う…「邪魔しないでくれよな…。」二人っきりの時間を堪能するわんこが可愛い♪
- ayano
-
犬が飼い主のことを『鬱陶しい』と感じている時の仕草5つ
いつもは飼い主さん大好き!なわんちゃんたち。しかし、時と場合によっては、飼い主からのスキンシップを鬱陶しいと思っていることも。そこで今回は、犬が飼い主のことを鬱陶しいと感じている時に見せる仕草…
- しおり
-
『おならが臭い犬』の共通点4つ!クサい原因はコレだった!
愛犬と一緒に寝ていると、犬の習性から私の顔の向きにおしりがあることもしばしば。そんな時に困るのが「臭いおなら」!犬もおならをするのは生理現象ですが、あまりに臭いが強いおならは食生活が原因であっ…
- chii(毛玉のかーち…
-
デカチュアダックスりょうくん【第25話】「壮絶な試着タイム」
【…★毎週水曜更新★…】息子を溺愛するデカチュアダックスりょうくん。ちょっぴり個性的な彼の自由気ままな日々が4コマ漫画になりました♪今回は、りょうくんの壮絶なお洋服選びについて…聞いてください…;
- のの
-
炭疽菌を使った新しい治療法で犬の膀胱癌が縮小!
炭疽菌を使って膀胱癌を治療する新しい方法が開発され、犬の膀胱癌に良好な結果を出しています。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
ネグレクト?頭を持ち上げることさえできなかった犬の回復への道のり
芝生に寝そべったまま、全く動けない状態のやせ細った犬。足には丸い穴が複数あり、かなり悪い状態に見えました。保護した犬の、長い回復への道のりです。
- ひろこ
-
骨折の可能性も…!小型犬の飼い主がうっかりしがちな「NG行為」3つ
小型犬は国内でも人気の高い犬種です。しかし、中型犬や大型犬種に比べて足腰が弱く、ちょっとしたことで骨折してしまうことも。今回は小型犬の飼い主さんには気を付けて欲しいうっかりしがちな『NG行為』を…
- しおり
-
犬が『あくび』をする心理5つ!気持ちを落ち着かせるための重要な行動
犬のあくびには様々な意味が込められているのをご存知でしょうか?犬は人間のようにリラックスしているときや眠たいときにあくびを行うことがありますが、それ以外の理由であくびをすることも多いそうですよ。
- ウルフ・バロン
-
犬が『早くご飯食べさせろ!』と要求している時の仕草や行動5つ
愛犬がやたら近くをウロウロしていたり、オスワリしてじっとこちらを見つめてくることはありませんか?もしかするとそれは「お腹空いた!」のアピールかもしれません。今回は犬のごはんの要求サインを5つご…
- chii(毛玉のかーち…
-
愛犬が『人嫌い』になってしまう原因やNG行為4つ
あなたに原因があるかも!?『愛犬が人嫌いになってしまう原因やNG行為』についてまとめました。飼い主さんや家族がついついやってしまう行為が原因になってしまうことがあります。愛犬の「やめて!」のサイ…
- Sarang
-
犬が『体力が落ちているとき』に見せる行動や仕草5つ
犬の健康管理をしっかりしていても体調不良になったり体力が落ちてしまうことがあります。では、そういったとき犬はどのような行動や仕草で私たちに身体の不調を知らせてくれるのでしょうか。
- ウルフ・バロン
-
犬が飼い主に近づいてくるときの心理7つ
愛犬が近くに寄ってきたとき、何か話しかけているように感じたことはありませんか?何かを伝えようとしているのかもしれません。今回は、『犬が飼い主に近づいてくるときの心理』についてまとめました。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その256】「洗濯する回数が増えた事実」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユとミントちゃん(ぬいぐるみ)のお話です。
- いおり



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
