新着記事
-
つけていますか?首輪で愛犬を守れる理由2つ
当たり前のようにつけている愛犬の首輪には、とても大切な意味があることをご存知でしょうか?ここでは、首輪で愛犬を守れる理由2つと、首輪に装着すべきものや適切な選び方についてご紹介していきます。
- ラー子
-
犬インフルエンザとは?対処法5つや予防接種の受け方を徹底解説
人間と同じように犬も「インフルエンザ」にかかることがあります。この犬インフルエンザは基本的には人間にはうつらないと言われています。犬がインフルエンザにならないよう予防する方法や、もしもインフル…
- わんちゃんホンポ…
-
犬を飼うと必ず苦労する『3つのこと』
犬との生活はハッピーなことだけではありません。辛いことや悲しいこと、そして必ず苦労することがあります。今回は犬を飼うと必ず苦労する3つのことをご紹介します。
- サネ
-
【Laylaの個別リーディング】☆ロイくん☆カードから読み解く飼い主さんへのメッセージ
毎週木曜日は、みなさんの愛犬の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…ロイママさんのわんちゃん、ロイくんです☆
- LAYLA
-
犬のウンチを放置するのは絶対ダメ!マナーだけじゃない危険性とは
昔からなぜか無くならない『犬のウンチの放置』。犬のウンチの放置はマナーやモラルの問題以外にも感染症の原因となる危険性があるのをご存知でしょうか?今回はウンチの放置による危険性についてお伝えしま…
- ウルフ・バロン
-
犬と暮らせば【第34話】「エマ流」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。今日はついにエマの得意技のお話をしたいと思います。
- おおうちまりこ
-
ペットがいる人は特にご注意!冬の室内はノミに理想の環境になる可能性
ノミの被害と言うと夏に多いイメージですが、冬の室内はノミにとって理想の環境となり繁殖する可能性があるそうです。犬や猫と暮らしている人が気をつけたいポイントをご紹介します。
- 雁秋生
-
犬は『誰と一緒に寝るか』を考えている?
飼い主と一緒に寝たいというような行動を見せる犬はとても多いです。しかし、お母さんには着いていくのに、他の人とは寝ようとしない…という事はありませんか?犬は『誰と一緒に寝るか』を考えているのでしょ…
- しおり
-
観察してみよう!犬の歩き方別の心理5つ
犬と一緒に散歩をしていると実に様々な歩き方を見せてくれます。その犬の歩き方1つ1つにちゃんと意味があることをご存知でしょうか?意味を知るとその時の愛犬の心理状態を知ることができますよ。
- ウルフ・バロン
-
ちーちゃんですけどもっ【第22話】「寝顔の可愛さには抗えない」
ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常漫画です。今回はちーちゃんの寝顔のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬が『初めてのもの』に出会った時の反応6つ
愛犬が『初めてのもの』に出会う機会は様々ありますよね。初めて見る食べ物やオモチャ、また初対面の知らない犬や人と出会った時も個性豊かな反応を見せてくれるのではないでしょうか。この記事では犬が『初…
- はる
-
最高時速75キロメートル?!足が速い犬種8選
犬は基本的に足の速い生き物ですが、その中でも特に俊足な犬種はいったい何でしょう?どうやら短距離が得意な犬種、また長時間走り続けることができるタフな犬種もいるようです。特に足の速い犬種をご紹介い…
- はる
-
犬が顔や体をカキカキする心理5つ
『犬が顔や体をカキカキする心理』をまとめました。カキカキには、ポジティブな心理とネガティブ心理の2つのタイプがあるようです。愛犬のカキカキはどちらのタイプですか?
- Sarang
-
犬の吠えぐせをなおす便利アイテム5つ
犬の無駄吠えに悩まされる飼い主はとても多いです。どのようにしつけをすれば良いのか悩み所ですよね。そこで、犬の吠えぐせをなおす便利アイテムはいかがでしょう。アイテムを使うことで、より効率的に犬の…
- しおり
-
子犬のしつけに失敗する!絶対やってはいけないこと3つ
初めて犬を飼われる方は、子犬のうちから迎え入れるご家庭も少なくないと思います。小さな子犬へのしつへはとでも重要なものです。愛犬と良好な関係を保てるよう、子犬へ絶対やってはいけないことをご紹介い…
- はる
-
犬に嫌われる人が自然とやっているNG行動5選
犬が大好きで、犬を見掛けると絡まずにはいられないけれど、なぜかいつも犬に嫌がられてしまう…(泣)。そんなあなたは、無意識に犬に嫌われる行動を取っているのかもしれません。この記事では、犬に嫌われる…
- yuzu
-
犬がお散歩中に誤飲しがちな危険物5つ
犬のお散歩中、ちょっと目を離した隙に拾い食いしてしまったという話は珍しくありません。家の中以上に危険な物が多く転がっているので、とても怖いですよね。今回は犬がお散歩中に誤飲しがちな危険物をご紹…
- しおり
-
お水入れで謎の行動を初めたワンちゃん。床が悲惨なことに!
いつものお水なのに、ワンちゃんは不思議な行動をするようになってしまいました。どうしてこのようなことをするのでしょうか...?
- らくだのこぶ
-
トイプードル君のお気に入りになるのは果たしてどれ?
エネン君のために、飼い主さんがシャボン玉やマット、おもちゃを買ってきてくれました!エネン君はシャボン玉で遊んでくれるかな?エネン君、飼い主さんの愛情をたくさん受けて幸せですね。
- まぁち
-
愛犬にうんざりされないために気をつけること5つ
犬は時々飼い主の行動にうんざりすることがあります。愛犬にうんざりされないためには、どういったことを気をつけると良いのでしょうか。愛犬との生活で気をつけるべきことを5つご紹介します。
- ウルフ・バロン
-
愛犬にサポートしてもらおう!犬を飼っている人におすすめなダイエット方法3つ
愛犬と一緒なら、ダイエットを毎日楽しく続けられるかも!今回は犬を飼っている人におすすめのダイエット法をご紹介します。愛犬にサポートしてもらって、健康的な生活を目指しましょう!
- chii(毛玉のかーち…
-
せまいです…小屋に侵入されて戸惑うラブさん
ラブラドールレトリバーの“きなこ”ちゃんのトイレはお庭のデッキにあります!そしてトイレの後にデッキの小屋で寛ぐきなこちゃんに飼い主さんが乱入してきました!
- Rin凛
-
「マイクロバブル シャワーヘッド ピュアブル2」をチワワのラズさんが試してみた
シャワーをするだけで汚れをスッキリと落としてくれる「マイクロバブル シャワーヘッド」ですが、実は人間だけではなくペットのシャワーにもおすすめされているのをご存知でしたか?洗浄力に優れたマイクロ…
- つぐにゃん
-
犬が文句を言っている時にする仕草や行動4選
愛犬がなんとなく不服そうな表情になっているのを見たことがありませんか?もし喋れるのならブツブツと文句を言っているのかも。犬が文句を言っている時にする仕草や行動をご紹介いたします。
- はる
-
あなたの愛犬はどう?犬が家の中でかくれがちな場所5つ
『犬が家の中でかくれがちな場所』をまとめました。その場所で隠れて何をしているのか、なぜその場所に隠れたいのか、理由についても解説しています。
- Sarang
-
かわうそちわわ。【その206】「また可愛くなったよ」
カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はえっちゃんのマイブームのお話です。
- いおり
-
犬が毛玉を吐く理由とは?猫との違いや症状、対処法をご紹介
猫ほどではありませんが、犬も毛玉を吐き出すことがあることをご存じでしょうか?今回は、猫のように犬も毛玉を吐き出すことがあり、その理由と対処法についてご紹介したいと思います。
- めいちーまママ
-
打ち捨てられ汚れた盲目の犬が、愛し愛される喜びを爆発させるまで
ひとけのない不衛生な一角に、灰色に汚れた犬がたたずんでいます。どうやら目が見えないようです。ほとんど抵抗することもなく救助されました。大変身の始まりです。
- ひろこ
-
犬に愛されている人がしている5つのこと
基本的に犬は人間が好きなのですが、その中でもなぜか犬によく好かれる人がいます。そこで今回は、犬に愛されるためのポイントをご紹介します。犬に愛されるコツは「犬を理解すること」にありました。
- chii(毛玉のかーち…
-
犬に寂しい思いをさせない為に飼い主が出来ること5個
犬と一緒に暮らしていて、飼い主さんも愛犬もお互いから片時も離れたくないと思っていても、愛犬のためだけに全ての時間を割くことは出来ません。また、愛犬が寂しいと感じるのはお留守番をしている時だけな…
- めいちーまママ
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第16話】「二人セゾン」
我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は季節を感じるバンビの行動のお話。
- 篁ヨーコ
-
苦手なブラッシングをジッとこらえるビションフリーゼ
ちょっぴりブラッシングが苦手なビションフリーゼくん。じっと耐えている姿に応援したくなります!
- らくだのこぶ
-
シーズーのワンちゃんのまったり一日の過ごし方
今回の動画はシーズーのワンちゃんの一日がまとまっています。お昼は飼い主さんのホットサンドのおこぼれ待ち。午後の散歩も日課です。いつもご飯が待ち遠しいワンちゃんの可愛らしいコスプレも披露してくれ…
- らくだのこぶ
-
【当選者発表!】いぬの日プレゼント♡かわいい愛犬のかわいい似顔絵を当てようキャンペーン
わんちゃんホンポでは、11月11日のいぬの日にむけて、かわいい愛犬のかわいい似顔絵がもらえるキャンペーンを開催!インスタグラムのわんちゃんホンポをフォロー&ハッシュタグで応募できます♪[応募期間]10月…
- わんちゃんホンポ…
-
犬がトイレをはみ出す時の理由とやるべき対策
『犬がトイレをはみ出す時の理由』をまとめました。それぞれの理由に合ったトイレをはみ出さないための対策についても解説しています。
- Sarang
-
あるある?飼い主を困らせる犬の行動3選と対策
時々困ってしまうわんこの行動でお悩みの飼い主さんも多いことと思います。今回は「飼い主を困らせる犬の行動」について、その対策と共にご紹介いたします。
- chii(毛玉のかーち…
-
ちゃんとゴロンしなさい!先輩わんこの苦労は尽きない
わんぱくわんこが、ケージを出てお昼寝の練習をするようです。果たして無事落ち着いてお昼寝できるのか…?
- ayano
-
柴犬小春ちゃん、覆面姿の飼い主にどのような反応を見せるか?
柴犬小春ちゃんの飼い主さま、覆面姿で登場!果たして小春ちゃんはどのような反応を見せるのでしょうか?ご覧ください!
- つぐにゃん
-
名前は重要!犬にとってわかりやすい名前の特徴4つ
皆さんは愛犬にどのような名前をつけていますか?実は、犬にとってわかりやすい名前をつけることはとても重要です。そこで今回は犬にとってわかりやすい名前の特徴をご紹介しますので、これから名付ける人は…
- しおり
-
Laylaのわんちゃん占い!11/11〜11/17までの運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
これであなたもモテモテ?犬と仲良くなる方法5つ
『犬と仲良くなる方法』をまとめました。犬と仲良くなるための5つのステップがあります。焦らず、犬のペースに合わせて、少しずつ距離を縮めていきましょう。
- Sarang
-
犬と暮らせば【第33話】「おなか」
ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。犬が水を飲んだあとの濡れた顎の毛が好きです(細かい)。
- おおうちまりこ
-
犬はワクチン接種をしないとどうなる?
ワクチン接種をしない場合のリスクについてご紹介します。ワクチン接種で予防できる感染症と、その感染症の恐ろしさについて一緒に考えてみましょう。
- Sarang
-
犬の『名前』にまつわるNG知識3選
愛犬に気に入った名前をつけて、その名前を呼ぶことは、飼い主としての喜びのひとつでしょう。でも、飼い主さんが犬の名前について間違った知識を持っていると、困ったことが起こるかもしれません。この記事…
- yuzu
-
犬に『スキ』と思ってもらうためにすべき行動4選
飼い主であれば、愛犬に「好き!」と思ってもらいたいですよね。では、愛犬から愛情を受けるためには、どのような行動をすべきなのでしょうか。今回は犬に『スキ』と思ってもらうためにすべき行動をご紹介し…
- しおり
-
ふわふわぽこ。【第18話】「なでなでスイッチON」
ふわふわした性格のトイプードルの″ぽこ”は、家族の中心の癒し系わんこ♪そんなぽこが主役のほのぼの漫画です。今回はぽこの、なでなでスイッチのお話です。
- きほこ
-
迷子の迷子のティーナちゃん。あなたのお家はどこかしら?
きのこのお家がお気に入りのティーナちゃん。でも今日はちょっと使い方を間違えています…。そのせいで、飼い主さんはティーナちゃんを見つけられず5分も探してしまいました。ちゃんとお布団の上で寝てくださ…
- まぁち
-
「行ったか…?」その動きはまるでスパイ?!
姐御わんこの監視を掻い潜れ!盗み食いしたいマルチーズくんが超かわいい♡
- ayano
-
外出の邪魔をする犬の心理と上手な対処法3つ
飼い主さんがお出かけする時、愛犬はどのように見送ってくれますか?寂しくて邪魔をしてくるワンちゃんもいるのではないでしょうか?外出の邪魔をする犬の心理と上手な対処法をご紹介いたします。
- はる
-
思いやりのある犬の特徴6つ
『思いやりのある犬の特徴』をまとめました。実際に起きたエピソードをもとに、犬の思いやりのある行動や姿をご紹介しています。
- Sarang