新着記事
-
犬の顔がくさい…!考えられる3つの原因と適切な対処法
愛犬とのスキンシップは顔が触れ合いそうになるほど寄り添うこともあるはず。そんな時にフッと「顔のにおい」が気になったことはありませんか?この記事では犬の顔がくさくなる原因とその対処法についてご紹…
- はる
-
犬が自信を失っている時に見せる態度や行動5選
犬は飼い主からの叱責や失敗によって自信を失うことがあります。自信喪失によって、余計なストレスにつながることもあるため、早めに対応してあげるべきです。今回は、犬が自信を失っている時に見せる態度や…
- しおり
-
愛犬が抱っこされた時に本気で噛んでくる心理3選!どうやってやめさせればいい?
抱っこをされそうになると唸って怒ったり、抱き上げた際に本気で噛んでしまう子もいます。愛犬の噛み癖を改善するには原因を探ることが大切ですので、この場合は「抱っこ」と「噛む」が関連していることをふ…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬と暮らせば【第146話】「エマさんのトイトレ事情」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。1歳までは割と失敗もあったなぁ。トイレトレーニング(トイトレ)には思い出がいっぱい!
- おおうちまりこ
-
痛くないの?犬が前足を曲げて伏せているときの心理2つ
犬が伏せているときに前足をグニッと曲げていることがあります。一見痛そうに見える姿勢ですが、なぜ犬は前足を曲げるのでしょうか?その理由や心理を考えてみましょう。
- いろは
-
【野良犬支援】はじめての『お腹いっぱい』姿に感動!【ネパール】
ネパールで暮らす大の犬好き日本人ご夫婦『野良ママ』『野良パパ』が送る『犬の国ネパール』だからこそ見られる光景。ご夫婦が行う野良犬支援では様々な出会いがあります。
- ayano
-
犬が『しっぽを下げている時』の心理6選
犬のしっぽが高い位置にある時は、犬がポジティブな感情を持つことが多く、反対に下げている時はネガティブな感情の時が多いという話は有名です。今回は後者の『しっぽを下げている時』の具体的な心理状態を…
- しおり
-
流行ハッシュタグから★秋田犬×あかちゃんの最強平和コンビとは
「#カメラロールから1番平和そうな写真をあげる」というハッシュタグがTwitterにて流行中!多くの投稿の中から“最強の平和”をお届けします!
- O'hara
-
ちーちゃんですけどもっ【第78話】「ドッグラン②」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃん前回に引き続きドッグランのお話です
- 坂本梨裕
-
ひび割れてない?犬の鼻が乾燥してしまう5つの原因と正しい対処法
犬の鼻は健康であっても常に濡れているわけではなく、寝ている時には乾燥していることも多いです。しかしあまりにも乾燥した状態が続いてしまうと、ひび割れや出血が起こる恐れも。今回は「犬の鼻が乾燥する…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬のしつけは遊びながらでもできる!上手に教えるコツ2選
犬を迎え入れたらしつけをするのは飼い主さんの役割。なかなか上手くしつけができずイライラするよりも楽しくトレーニングするほうがいいですよね!この記事では遊びながらできる犬のしつけ法や上手に教える…
- はる
-
無我夢中!ズボンにご執心のビーグルくんが無防備すぎる♡
「家族のニオイがする!」ズボンにご執心のビーグルくんのあまりに無防備な姿をご覧ください…♪
- ayano
-
犬が『満足』している時に見せる態度や仕草6選
ごはんを食べた後、散歩に行った後、犬は満足しているとその気持ちをボディランゲージに表します。犬は飼い主に「満足です。楽しかったよ」と言っているのです。今回は犬が満足している時に見せる態度や仕草…
- しおり
-
かじるのを止めさせたい!犬が家具を噛む理由と対処法5つ
こだわりを持って選んだ木製の家具を愛犬に噛まれてしまって泣くに泣けない…。そんな経験のある飼い主さんも少なくないのではないでしょうか。そんな悲劇を減らすため、今回はわんこが家具を噛む理由と噛まれ…
- 南
-
犬の散歩を子供に行かせるのはNG?!考えられる5つの危険なこと
犬と子供だけで散歩に行かせると迷子や事故や事件に巻き込まれてしまう危険があります。幼い子供は犬を上手くコントロールすることができません。「考えられる5つの危険なこと」についてご確認ください。
- Sarang
-
枯木の空洞で暮らしていた孤独な小型犬。怯えを克服して見違えるほど活発に!
オーストラリア、クィーンズランド州のある建設現場で、とても怯えた犬が発見されました。枯れて倒れた木の空洞で数ヵ月間孤独に過ごした犬が人間との触れ合いを思い出すまでのお話をご紹介します。
- m&m
-
犬に構ってはいけない『絶対NGタイミング』5選
飼い主さんとのコミュニケーションやスキンシップの機会が少ないと、犬は愛情不足を感じてしまいます。愛犬に対してたくさん話しかけたり撫でたりしたいところですが、そのタイミングには注意が必要です。こ…
- yuzu
-
犬にとっての『良い飼い主』の基準とは?
「犬の飼い主になるからにはできる限り良い飼い主になりたい!」そう感じている人はたくさんいると思います。では実際に『良い飼い主』になるためにはどのようなことを意識すれば良いのでしょうか。今回は良…
- ウルフ・バロン
-
『アニメみたいな顔』を体現してみせるミニチュアダックスさんが話題!
あ、映像の中の方ですか?アニメーションに登場しそうな程あざとい視線を披露するミニチュアダックスさんがTwitterで話題になっています♡
- ayano
-
愛犬の最期に後悔しないためにも…老犬介護で必ず意識すべきコツ5選
ペットの平均寿命は延びてきています。それだけ愛犬と長く一緒にいられるため、喜ばしいことではありますが、同時に「老犬介護」について、真剣に考えなくてはいけません。後悔しないために出来ることとは…?
- _ayu.0629_
-
犬用品の捨て時はいつ?もう使わないほうがいい危険な状態を見分ける方法
『犬用品の捨て時』についてまとめました。壊れるまで買い替えないでいますか?安全に清潔に使用することができる状態ですか?「使わないほうがいい危険なものを見分ける方法」もぜひお役立てください。
- Sarang
-
犬の名前を途中で変えてはいけないNGな理由4選
犬の名前は犬を迎える際に決める重要なポイントです。しかし、後に「やっぱり犬の名前を変えたい」と思う飼い主さんもいます。犬の名前を途中で変えることは、愛犬に悪影響を与えます。今回は犬の名前を途中…
- しおり
-
愛犬が他の犬と仲良くできない理由2つ!どうすれば仲良くなってくれるの?
犬たちにもそれぞれ個性があり、人が好きな犬、犬が好きな犬、一人遊びが好きな犬とさまざまですね。でもお散歩に行ったときやドッグランに行った時など、他の犬と仲良くしてもらいたい場面で仲良くできない…
- k-aoi
-
かわうそちわわ。【その318】「避けるのに寄ってくる」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが珍しく興味を示したボールのお話です。
- いおり
-
犬のマーキングには意味がある!4つの理由とやめさせる方法
犬がマーキングをする「理由」と「やめさせる方法」をまとめました。飼い主さんには困りごとでも、犬にとっては意味のある行動です。よく理解し、やめさせるための対策や工夫を行ってみましょう。
- Sarang
-
『両立できる男は格好良い!』全力で甘えながら遊ぶフレブルちゃん
「何事もそつなくこなせる男」と定評のあるわんこは、重大任務である「甘える」「遊ぶ」を全力で同時進行することにしたようです。(笑)
- ayano
-
コンテナの下に隠れる親子。子犬たちはノミに栄養を吸い取られていた
コンテナの下に居ついたいぬの親子は、今はまだ元気でしたが、体じゅうをノミにむしばまれ、特に子犬はこのままでは栄養失調で命を落とすことが目に見える状態でした。
- ひろこ
-
犬が見せる『超楽しい♡サイン』5選
愛犬と遊んでいる時、本当に今楽しんでくれているのかなと不安になる事はありませんか。犬は楽しい時に、仕草や行動で示すことがあります。そこで今回は、犬が見せる「超楽しい♡」というサインを紹介します!
- しおり
-
犬が飼い主に唸る心理4選!撫でる時に唸ってしまうのはなぜ?
信頼関係を築いているはずの愛犬から唸られてショックを受ける飼い主さんは少なくありません。この記事では、犬が飼い主に唸ってしまう理由を解説していきたいと思います。
- いろは
-
行きは震えてたけど帰りは..?とびっきりの笑顔のポメちゃんが話題♡
動物病院が苦手なワンコは多いですよね。震えモードからのニコニコモードに注目です♡
- O'hara
-
うちの王様にはどうしても抗えない【第72話】「落ち葉」
【…★毎週月曜更新★…】我が家の王様、ミックス犬(ポメラニアン×ボロニーズ)バンビの素晴らしき日々。見た目は天使、中身は暴君な王に毎日虐げられています。今回は秋といえば・・落ち葉のお話。
- 篁ヨーコ
-
犬から嫌がられないお手入れのコツ3選!どうしても嫌がるときはどうしたらいい?
どの犬にもどうしても嫌で苦手なお手入れがひとつはあるものです。『犬から嫌がられないお手入れのコツ』についてまとめました。どうしても嫌がるときの対応についてもご紹介します。
- Sarang
-
超大型犬6選!世界最大のワンコはどれくらい大きいの?
日本では見掛けることが少ない「超大型犬」ですが、アメリカやヨーロッパを中心として人気を誇っています。犬種別の性格や特徴について、知識を深めていきましょう。
- _ayu.0629_
-
冬の犬の散歩でするべきではないNG行為3選
冬になると、寒さや暗さで犬の散歩を億劫に感じたり、気を使うことも増えると思います。そんな冬の犬の散歩でするべきでないNG行為や注意すべきことについて紹介します。
- いろは
-
LAYLAのわんちゃん占い!【12/7~12/13】の運勢
毎週月曜日は、占星術でみるわんちゃんの週間運気のコーナーです☆私達と同じ宇宙の下に住むわんちゃんも、星の影響をいっぱい受けて生きているんですよ☆それでは今週も、わんちゃんのお誕生日の星座をチェッ…
- LAYLA
-
犬が散歩中にキョロキョロと周りを見る心理5選
散歩中なぜかキョロキョロする愛犬のしぐさは気になってしまいますよね。ここでご紹介するキョロキョロする心理5選を参考に、人間にはわからない犬の心理を紐解き、その理由を知りましょう。
- ラー子
-
犬と暮らせば【第145話】「ゴチになります」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。前回、カラスの羽をゲットしたエマさん。ゴチになるのは飼い主があげた食べ物だけにして…
- おおうちまりこ
-
科学的に作られた犬のためのクリスマスソング
イギリスで犬専用のクリスマスソングが発表され話題になっています。どんな歌なのかをご紹介していきます。
- 雁秋生
-
犬の「生きた展示品」施設の裏。子犬は餓死寸前まで放置されていた
米国ミシシッピ州にある個人経営の小さな遊園地のような施設で、ネグレクトの状態にあった大量の犬と猫が救出、保護されました。その中の1匹の子犬は、餓死寸前でした。
- ひろこ
-
犬が『地震前』にとる異常行動3選!なぜこのような行動をするの?
この記事では「犬が『地震前』にとる異常行動」をテーマに、ワンちゃんがする地震前の異常行動についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬に絶対してはいけない『間違ったお手入れの仕方』4選
良かれと思って毎日しているお手入れ方法が実は間違っていた!ということは割とよくあったりします。もしこれからご紹介するお手入れの仕方に心当たりがあるのでしたら、お手入れの仕方を改善する必要がある…
- ウルフ・バロン
-
親子喧嘩勃発!?不満たっぷりにおしゃべりするワンコが可愛すぎる♡
『これはパパのです!』『いいえ、食べたいのです!』Twitterに投稿された可愛すぎる親子喧嘩が話題になっています♡
- ayano
-
犬が心を許す人の共通点5選!ココを見直せば警戒心を解いてくれるかも?
わんこと触れ合いたくて近づくのに、なぜかいつも警戒されてしまう。そんな悩みを抱えている犬好きさんはいませんか?今回は、わんこが心を許してくれる人の共通点をいくつかご紹介します。
- 南
-
老犬がよくする行動6選!こんな仕草をしていたら病院に行く必要も…?
犬の成長は非常に早く、あっという間に人間の歳を追い越していきます。獣医師はリアルタイムで犬の状況を観察している訳ではないため、体の異常を見つけるのは飼い主の役目です。注意すべき症状をまとめてみ…
- _ayu.0629_
-
あっちいけー!悪戯カラスを勇敢に追い払う秋田犬がカッコイイ!
とっても穏やかな朝、散歩を楽しむ秋田犬のゆうきくん。自宅に意気揚々と帰宅すると、そこには悪戯好きのカラスの姿が。さて、秋田犬のゆうきくんが取った行動とは?
- つぐにゃん
-
犬が『裏切られた』と感じてしまうNG行為4選!愛犬の気持ちを考えた行動を!
犬は飼い主の行動をよく観察し、その行動からさまざまなことを考えることができる賢い動物です。だからこそ、飼い主が行動に気を付けていなければ、信頼関係が崩れることもあります。今回は、犬が「裏切られ…
- しおり
-
犬は『人の会話』をどれだけ理解しているの?
犬がいる家庭では、犬の前で家族の会話が行われたり、電話をしたりすることも多いと思います。そのとき、犬は人間同士の会話をどの程度理解しているのでしょうか?
- いろは
-
フレブルこくぼとゆかいな下僕たち【第37話】「かわいいの搾取」
【…★隔週日曜更新★…】フレンチブルドッグ「こくぼ」の不思議で魅力的な生態や、個性豊かな家族を交え面白エピソードなどを描いていきたいと思います。今回は、兄の最近のブームについてのお話です。
- ゆぴ
-
【とにもかくにもいざ実食!】シカ肉初体験のチワワちゃん感想はいかに?!
犬用のおやつと一言で言っても、さまざまな種類のものが販売されています。こちらのシカ肉もそう。さてシカ肉のおやつを飼い主さまからもらったチワワのラズさん。お味はいかがでしょうか?
- つぐにゃん
-
犬を『お風呂好き』にするための方法やコツ3選
お散歩などで犬が汚れてしまったときやカットがいらない犬種の場合は飼い主さんがお風呂に入れることもあるでしょう。しかしお風呂が苦手な犬は多く苦労している人も多いと思います。ここでは犬をお風呂好き…
- いろは