
平松育子
獣医師/AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。
平松育子さんが監修したレポート一覧
-
垂れ耳の犬について 生まれた理由や注意したい病気
mo -
新人動物看護師の成長【動物が好きなだけでは続けられない】
動物の看護婦 -
犬にとってクーラーは必要?適正温度や留守番中の対策
サネ -
突然の血便…愛犬のコクシジウム症闘病記
紅緒 -
愛犬が急に吠えなくなった!考えられる原因や改善方法
mo -
季節ごとの犬のアレルギー症状と我が家の対処法
あっくん -
動物の夜間救急病院に行く際の注意点
動物の看護婦 -
犬のヒゲが抜ける理由とは?病気の可能性はあるの?
スーパーサイヤ人 -
犬がクルクル回る理由とは?心理状態や考えられる病気
mo -
犬のフィラリア症とは?症状・感染経路・治療・予防方法を詳しく解説
加藤桂子 -
ドッグフードと手作りフードどちらがいいの?それぞれのメリットとデメリット
村田幸音 -
狆(チン)の性格や特徴、寿命・価格やなど
ayano -
犬の平均寿命ってどのくらい?犬種別にみる年齢
ayano -
老犬のための「ターミナルケア」とは?よりよい毎日を過ごすには
サネ -
要注意!犬が誤飲しやすいものワースト5とその対処法
サネ -
愛犬とのキスで注意したい3つのこと!
Sarang -
ミニチュアピンシャーの寿命はどのくらい?長生きをさせるためのコツ
マルユ -
愛犬が虫歯になりやすくなる4つの習慣
ミニレッキス -
愛犬の「オシッコの色」でわかる体調のサインとは
ミニレッキス -
ラブラドールレトリバーの体重と大きさ
マルユ -
犬にも効果がある乳酸菌!知らなかった驚きの効果も
カパンナ -
犬にも体内時計があるって本当?実はとっても正確なんです!
monty -
ラブラドールレトリバーの寿命の平均は?長生きの秘訣について
はる -
犬の肥満細胞腫とは|症状や原因、治療法を知って早期発見!
monty -
愛犬の血流障害とリハビリ生活。3本足のダックス「マロン」の選択
miho -
犬にプリンを与える必要が無い理由について
めろん -
豆柴の成犬の大きさはどのくらい?柴犬との違いや病気、注意点
うまちゃ -
拾い食いの怖さ!愛犬がホウ酸団子を食べてしまった…。
momo -
夜間に動物病院がやってない!?事前にチェックしておきたい「5つのポイント」
LIRY -
動物病院が治療以外にやっている『3つのサービス』
LIRY -
犬の正しいダイエット方法!肥満を解消する散歩や運動方法
長島 和子 -
犬社会の高齢化が進む背景から「愛犬の老後」を考える
スーパーサイヤ人 -
犬のフィラリア感染において勘違いしがちなこと10つ
yuzu -
チワワを飼育する上で飼い主が理解するべき事
あめたま -
犬の避妊手術にかかる費用について
とまと -
犬アレルギーの症状や原因から治療や予防対策まで
yuzu -
知らずに置いていませんか?犬にとって危険な観葉植物
monty -
シニア犬に多く見られる【ロコモティブシンドローム】について
スーパーサイヤ人 -
犬のリンパ腫の正しい知識 症状や原因、治療法まで
とまと -
見て触って健康チェック!犬の肉球に現れる5つの不調
mint -
犬の血液型で多い種類は何?調べ方や検査方法、他のペットとの違い
塩屋 梨代 -
キャベツダイエットで愛犬のヘルニアを克服!
とまと -
犬に「与えるべきストレス」と「与えてはいけないストレス」
K9-ABC -
セカンドオピニオンの大切さ。私が体験した初めての「愛犬の不調」
ミポパン -
犬の肥満細胞腫ってどんな病気?愛犬の体に奇妙な腫れを見付けたら必ず調べて!
smile azuki -
微笑んでも、もう視えていない…愛犬の視力喪失
渡辺薫 -
散歩の仕方を工夫すると愛犬の脳が活性化する
スーパーサイヤ人 -
環境の変化によるストレスが原因で起こる犬の2つの行動とは?
priko -
春はワンコの身体をデトックスさせるオススメの季節
スーパーサイヤ人 -
愛犬カノンの避妊手術を考えてから抜糸に至るまでの全記録
ハクちゃんのママ