柴犬は寒さに強い?寒いと感じる温度や寒がるサイン、防寒対策を解説

柴犬は寒さに強い?寒いと感じる温度や寒がるサイン、防寒対策を解説

柴犬は日本犬で一番小柄で寒さに強い犬種と言われています。現在日本で最も多く飼われている日本犬ですが,冬にかけて柴犬の寒さ対策が気になる方も多いのではないでしょうか。やはり大切な柴犬の寒さによる体調の管理は気をつけたいところですね。この記事では柴犬の寒さ対策について御紹介します!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

柴犬は寒さが平気なの?

伏せて首をかしげる柴犬

柴犬は古くから日本に住んでおり、日本の風土気候に適応した体を持っています。猟犬として人に飼われていた時期もあり、寒い外での活動が主だったために、柴犬は寒さには強い方です。

また柴犬自身が寒さに耐えるため、被毛がしっかり固い外側の毛、内側の暖かくて柔らかい内側の二重構造、つまりダブルコートの被毛をしています。なので、柴犬は寒さに耐えることができます。

しかし、それでも厳しい寒さになれば話は変わってきます。飽くまで耐えられる、というだけで全く何もしなくても大丈夫、というわけでもありません。

例えば豪雪が降る地帯などではさすがに寒くて風邪をひいてしまうこともありますし、寒さでストレスを感じることもあります。

もともとの体温の高い柴犬は、体温の低下による体調への影響も大きいといわれており、きちんとした寒さ対策をすることで柴犬を健康に過ごさせてあげることができます。

柴犬が寒さを感じているときのサイン

丸まって眠る柴犬

  • 身体を丸めて動かない
  • ブルブルと震えている
  • 毛布にくるまっている
  • フローリングではなくラグの上にいる
  • 外に出たがらない

柴犬は寒さを感じると、基礎代謝の低下により体温が下がり、筋肉を振動させて熱を生み出そうとします。これは人間でもよく見られる反応ですが、この状態になっているときの柴犬はかなりの寒さを感じています。

柴犬は本来、我慢強い性格をした子が多く、寒くても飼い主さんを心配させまいと、頑張って耐えようとしてしまう子もいます。そうなると我慢がたたって体調を崩してしまうこともあるので注意が必要です。

それ以外にもいつもは元気に動くのに、明らかに動きが鈍くなっていたり、散歩に行きたがらなくなったり、人の傍(そば)に寄ってずっと離れない、などの行動をします。

少しでも自分で暖かくしようとしているので、このような行動をしているときはすぐに体を暖めてあげると良いでしょう。

犬は人間よりも寒さに強い動物と言われています。一般的に犬の体温は37~38度で、体温が5度下がって32度~33度ぐらいになると寒さを感じます。

外気温で言うと、被毛や身体の大きさ、犬種など個体差はありますが外の温度が5~10度だと犬は寒く感じるようです。

柴犬を寒さから守るためにも、普段からたくさんコミュニケーションとスキンシップをとってあげて、柴犬の状態をよく観察する習慣をつけるとこれらのサインを見つけやすくなるでしょう。

柴犬の寒さ対策

服を着ている柴犬

柴犬のために寒さ対策をすることはとても大切です。人間もそうですが、寒くて体温が下がると、遊んだり動いたりするのを嫌がったり、お水を飲む量が減ってしまったりします。

そうなると、運動不足でストレスがたまることがあり、水分不足による膀胱(ぼうこう)の病気になる可能性なども出てきますし、基礎代謝の低下で免疫も下がってしまいます。

室内飼いの柴犬のための寒さ対策

室内で飼っている柴犬の場合の寒さ対策としては、以下のものがあります。

  • ケージに毛布をかける
  • すきま風などが入らないようにケージを囲う
  • 床やケージの床に毛布やタオルなどを敷く
  • 部屋の温度を適切に保つ

これらをするだけでも柴犬の寒さ対策になります。柴犬が伏せの姿勢でいる際、お腹から体温が冷えてしまうので、特に床などに毛布を敷く方法は効果的です。

冷たい空気が肌に触れるのも体温低下の原因になるので、すきま風が当たらないようにして対策をするのもいいでしょう。

部屋の温度は20度ぐらいを目安にしてください。また乾燥しすぎないように湿度は40~60%にして、乾燥によるウィルス感染を防いでください。

外飼いの柴犬のための寒さ対策

室外で飼っている柴犬の寒さ対策としても、室内飼いと同様のことがあげられます。その他にも下記のことをすると効果的です。

  • 日当たりがよく、暖かい場所に小屋を移動
  • 小屋のすき間を塞ぎ、冷たい空気が来ないようにする
  • 地面に直接触れないように毛布や厚手のタオルを敷く

外で飼っている場合は室内より柴犬は寒さをより感じやすいので、しっかり見極めて寒さ対策をしてあげましょう。

また、お散歩に行くときに、犬用の服を着せてあげるというのも一つの手です。犬用の服を着せることで、冷えやすいお腹を守ることができ、体温の低下を防げます。

ただし、犬用の服は柴犬自身が嫌がることもあるので、子犬のうちから慣らし、窮屈でないサイズのものを選ぶ、などしてあげるようにしましょう。

柴犬を室内で飼うときにも注意が必要!

雪の上で遊ぶ2匹の柴犬

前述したとおり、柴犬は寒さには強い方ではありますが、全く平気というわけではありません。

特に外で飼っている場合、気温が大きく下がったり、雪が降ったりすれば体調を崩す可能性もあります。古来より日本の気候には慣れ親しんでいる柴犬ですが、冬の寒さは年によって変化の大きいものです。

時には柴犬が耐えられる寒さの限界があるかもしれません。運動をしている際は柴犬自身の体温が上がるので多少は良いかもしれませんが、小屋から出なくなったり、震えていたりするときは寒がっている合図なのでよく観察してあげるとよいでしょう。

また、室内で飼っている柴犬についても注意が必要です。ふだんの室内は暖かくても、例えば飼い主さんが家にいないときなど、暖房をつけていないとき、もしかしたら柴犬は寒がっているかもしれません。

ケージが冷えていたりすると柴犬の体温が下がったりしてしまうので気を付けましょう。

まとめ

男性に抱っこされる柴犬

いかがでしたか?柴犬の寒さ対策について説明させていただきました。

柴犬は寒さには強いですが、冬はやっぱり寒いもの。寒い冬でも元気に柴犬と健康な毎日を過ごすために、柴犬の寒さを感じている状態をしっかり見極めて、対策をしてあげましょう。

柴犬が寒がっているときのサインもいくつかあるので、見逃さないようにしてください。特に外飼いの場合は気温が直接寒さにつながるので、小屋の日当たり、すき間風、地面からの距離を注意してを防寒対策を入念に行いましょう。

また室内飼いの場合は、ケージ自体が寒くならないようにする防寒対策が有効です。また日中はお部屋の温度と湿度を快適にすることを心がけてください。

快適に寒い冬を乗り越えて、元気いっぱいで暖かい春を迎えてくださいね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 トマト

    柴犬は日本犬種6種類のうち最も多く80%をを占める割合で飼われている犬種です。近年では海外でもその人気は高くヨーロッパでは飼い主さん同士のコミュニティーも存在するそうです。温暖湿潤な気候にとても強いと言われていますが記事のように強いというだけで、絶対ではありませんので、十分な注意は必要なようです。飼い主さんに従順で家族とは絶対的な信頼関係を築き易い犬種です。日本の風土や民度にあった成長をたどって来た柴犬は古くから狩りの手伝いをしながら日本人の良きパートナーとして活躍してきました。これからも柴犬は私たちの良き相棒として時に歴史を作っていくこともあるかもしれませんね。
    この愛され続ける日本原産の日本犬をこれからも大切に守っていきたいと思います。
  • 投稿者

    女性 のん

    柴犬はダブルコートなので寒さには強いほうだと思っていましたが、寒いよというサインをあからさまにしないだけで実は意外と寒がりなのですね。私の家では数年前から柴犬を飼っていますが、今時期は毎年特に寒さ対策をしていなっかたなあと反省しました。北海道の冬本番!という状況になったときはさすがに小屋に毛布をかけたり暖房をつけたりといったことをしますが、雪が降るまでは服を着せても嫌がるし…と、愛犬の寒いよサインにすぐに気づけていませんでした。さすがに今年は何かうちの柴犬に似合う防寒用の服がないか探そうかな。また、餌の面でも代謝がよくなるような自分で作ることができるレシピがないか調べてみようと思います。本格的な寒さが来る前だからこそ、免疫力アップや健康維持のために柴犬の寒さ対策をしようと思います。
  • 投稿者

    女性 コロ

    柴犬って寒さに強い印象でした。雪の中でも喜んで走り回る犬種だと思っていましたが、やっぱり寒さを感じることもあるんですね。あれだけのダブルコートを持っていながら寒さを感じるということはよほど極寒ということですね。
    犬はお腹を温めると効果的に体を温めることができると聞きました。柴犬は着るものより下に敷くものを工夫した方が暖かく過ごせると思います。
  • 投稿者

    女性 すいか

    仲の良い友人宅にぽっちゃりの黒柴がいるのですが、この子が寒がりなんです!素晴らしい毛量の毛皮を持っているのに、(いくらかきわけても皮膚が見えないほど)冬になると日当たりのいい窓辺で日向ぼっこ&お昼寝。夜になるとコタツを愛用。散歩に行く素振りに気が付くと寝ているフリをします。冬は外に出たくないようで、散歩を無視する姿がとてもかわいいんです。
  • 投稿者

    50代以上 女性 クリ坊主

    我が家に七日50日目になります。柴犬が来ましたー⤴(^ω^)
    1週間たちますがヤンチャで楽しみながら躾してまーす。

    ゲージがだすと人の足にまとわりついて可愛い❤

    まだ
    お庭でかけずりますが元気一杯のクリです。
    クリ坊主の投稿画像
  • 投稿者

    50代以上 女性 ぷくまま

    1歳 6ヶ月の黒柴さんと同居中です。
    うちの子は、アンダーコートもたっぷりでもう冬支度もバッチリ❗️散歩も大好き‼️
    でも、昼間は窓越しでいっぱいお日様にあたってよく寝るようになりました。やっぱり寒いんでしょうか? 温度もですが、湿度には気を付けてます。
    ぷくままの投稿画像
  • 投稿者

    50代以上 女性 シン

    我が家に黒豆柴チャンが来て2ヶ月近くになります。今日、すごくくっついて寝てばかり。散歩の途中もお座りで歩かなくなってしまいました。よく見たら小刻みに震えていて。
    この記事を読ませていただいて今日の我が子の姿にピッタリ!と。ありがとうございます。不安解消です。暖かくして散歩へいきます。でも、服を嫌がるので、一苦労です。
    シンの投稿画像
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。