ジャーマン・シェパード・ドッグの性格
- 温厚
- 従順
- 警戒心が強い
- 好奇心旺盛
- 活発
- 甘えん坊
ジャーマンシェパードドッグは知力と精神的な能力が高く、警戒心が強いので警察犬としての訓練にも適した犬種です。従順で人懐っこい所もあり、飼い主の言うことをしっかり聞こうとします。一方で知らない人や犬には敏感になることも。本来持っている警戒心や忠誠心が、攻撃的な性格に向かわないよう訓練やしつけが大切になってきます。
見た目は狼のようで怖いと思われがちですが、飼い主に甘えるかわいい面もジャーマンシェパードドッグの魅力の1つです。活動的でやんちゃな部分があるので、好奇心をくすぐるおもちゃを与えたり、遊びを通してたっぷりと体を動かしたりすることでご機嫌になります。
ジャーマン・シェパード・ドッグの特徴
大きさ
体重
- オス 30〜40キログラム
- メス 21〜31キログラム
体高
- オス 60〜65センチメートル
- メス 55〜60センチメートル
ジャーマンシェパードドッグのオスは体高60〜65センチメートルで体重30〜40キログラム、メスは体高55〜60センチメートルで体重21〜31キログラムほどあります。狼のような見た目をしており、大型犬に分類されますが体のサイズはコンパクトであることが特徴です。
被毛
ジャーマンシェパードは単色ではオールブラックが主流で、黒地にブラウンやグレー、タンマークが入ったブラックタン、ベースカラーが薄いウルフカラーも人気です。近年はホワイトやイエローなど、日本では珍しい毛色も認められています。
ジャーマンシェパードドッグは作業能力を重視し短毛種が多いですが、ラングシュトックハールと呼ばれるタテガミや尻尾に飾りのような長毛を持つロングコートのタイプもいます。
体の特徴
体高より体長がやや長く、横から見たときに腰の下がった体型です。子犬の頃は垂れ耳で顔も丸いですが、成犬になると立ち耳の精悍な顔つきになっていきます。ジャーマンシェパードドッグには盲導犬などの服従訓練が身につきやすい訓練タイプと、展覧会用のショータイプがおり、ショータイプの方が頭から尻尾にかけてのラインがなだらかなことが特徴です。
筋肉質な体と俊敏さを持ち、ジャンプの高さや足の早さは警察犬として犯罪の現場でも重宝されています。走るときは体が地面と平行になるほど低い姿勢になり、大きく一歩を踏み出して進むかっこいい姿が魅力です。
ジャーマン・シェパード・ドッグの値段
子犬の価格の相場は約23万円で、値段はスタンダードに近い犬種か、血統、顔、毛色、体の大きさ、月齢などの要因で変わってきます。
訓練タイプのジャーマンシェパードドッグの場合、警察犬訓練所での競技で優秀な成績を残した両親の子犬は50万円以上で販売されることもあるようです。両親が展覧会に出場した血統を持つショータイプの子犬も、本場の海外から取り寄せる際に平均より高い価格がついています。
ジャーマン・シェパード・ドッグをブリーダーから迎えるには
ジャーマンシェパードドッグは、危険犬種として特定犬に指定されている地域もあるため、誰にでも飼えるわけではありません。また、ペットショップではあまり販売されていないため、ブリーダーを介して子犬を迎えることが多いです。
購入に進む前に、遺伝病など犬種の理解があるかや血統書の確認、犬舎に直接出向くなどしてよいブリーダーかを見極めましょう。初心者の方が飼いたい場合は、ジャーマンシェパードドッグを専門に扱っているブリーダーや知識豊富なブリーダーを探し、飼い方や病気になったときの対処について積極的に質問をしておくと安心です。
ジャーマン・シェパード・ドッグの里親になるには
ジャーマンシェパードドッグを家族として迎え入れたいときは、犬を保護し引き取り手を探している里親募集を調べるのも1つの方法です。警察犬訓練所では研修で訓練済みの成犬や、日常生活に支障のない程度の身体的欠点があり、訓練には適さないと判断された子犬の里親を募集している場合もあります。
警察犬訓練所の他にも、保健所や動物愛護センター、動物保護センター、民間団体などで里親募集がされているので一度自治体に問い合わせることも検討してみましょう。
ジャーマン・シェパード・ドッグの飼い方
環境
ジャーマンシェパードドッグを家庭犬として育てる場合は、外飼いよりも室内飼いが適しています。人間のそばに置くことで、求められているものや自分に与えられた役割を考えるようになり、信頼できる家族の一員となるでしょう。放っておかれていると感じると問題行動に繋がることもあるため、外飼いであれば十分にコミュニケーションを取ることが大切です。
屋内外どちらで飼う場合も、子犬の頃から扉付きの犬小屋を提供してあげてください。安心して眠れる場所があることで自分のテリトリーを理解し、しつけがしやすくなります。室内飼いでは家の中の入ってほしくない箇所への仕切りや、電気コード類の噛み防止グッズがあると便利です。寒さに強く夏の暑さは苦手な犬種なので暑さ対策もしてあげましょう。
運動
ジャーマンシェパードドッグは体が大きく活発なので、運動量をしっかりと確保しましょう。散歩は毎晩1時間ずつが望ましいです。しかし、押されたり引っ張られたりして転倒する場合もあるため、飼い主は犬の力をある程度コントロールできることが求められます。
しつけ
ジャーマンシェパードドッグは訓練により、指示を与える人間と強い信頼関係を築くことが大切です。しつけをしっかり行えば留守番犬としても優秀ですが、屋外で放っておかれると精神的な不安から無駄吠えが多くなるなど家庭犬として飼うには難しいと感じることも。
噛む力も強いので人に飛びつくなどの問題行動につながらないように、日常的に「待て」の指示やしつけを取り入れましょう。
餌
ジャーマンシェパードドッグは胃腸がデリケートなので、消化のよい食事を与えましょう。大型犬の餌の量は1日に300~700グラム程度が目安ですが、体の大きさによってさまざまです。食費はドッグフードの値段によって違いがありますが、月に4,000円~10,000円くらいになります。
お手入れ
ダブルコートのため、短毛であっても抜け毛があります。週に3回程度はしっかりとブラッシングをしましょう。屋内外どちらで飼っていても、月1回のペースでシャンプーをし体臭のケアをすることも大切です。
ジャーマンシェパードドッグは皮脂の分泌が多く、外耳炎などの病気チェックのためにも耳掃除は欠かせません。イヤーローションをつけて脱脂綿で拭き取り、汚れがひどい部分は綿棒で丁寧に掃除しましょう。
ジャーマン・シェパード・ドッグの寿命
ジャーマンシェパードドッグの寿命は、平均で9~13歳とされています。小型犬と比べて平均寿命が短く、寿命の壁を迎える8歳、10歳、12歳に大きな病気にかかりやすいタイミングでもあります。日頃から食事や運動、ストレスなどにも気を配りましょう。
大型犬のなかにはおよそ7歳前後から老化の兆候が見られる犬種もいます。愛犬の健康のためにも定期的な健康診断やワクチンの接種を行い、病気の早期発見・治療に努めたいですね。
ジャーマン・シェパード・ドッグがかかりやすい病気
変性性脊髄症
ジャーマンシェパードドッグが発症しやすい病気の1つである変性性脊髄症は、脊髄の神経細胞が変性していく障害で、1~3年ほどかけて後肢、前肢、そして呼吸器へと進行していきます。
初期症状は椎間板ヘルニアやその他の神経疾患と似た点も多く、痛みが伴わない病気で早期発見が難しいので、歩き方が変だと感じたら早めの受診がおすすめです。変性性脊髄症ではリハビリを兼ねた運動を推奨しており、抗酸化作用のあるビタミン剤などのサプリメントも補助的な効果が期待されています。
股関節形成不全
ジャーマンシェパードドッグは、腰が下がった体型であるため股関節形成不全にかかりやすいです。発育段階での異常が発生することで、通常はしっかりと連結している骨盤側の寛骨臼(かんこつきゅう)と大腿骨側の大腿骨頭(こっとう)が緩んで不安定になることがあります。
股関節形成不全は関節炎や形成異常の原因にもなり、 成長期に起立困難・運動不耐性といった症状が現れます。基本的には両側の関節に起こりますが、稀に片側のみに発症する場合もあるようです。病院では歩様検査や触診、レントゲン検査を行い、必要に応じて手術によって治療をする場合もあります。
胃捻転
胃捻転は胸の深い体型のジャーマンシェパードドッグがかかりやすく、ガスが発生して大きく膨らんだ胃が捻れることによって、食道への通路が塞がれ消化器障害が起こる病気です。血の巡りが悪くなることで周囲の臓器や胃壁が壊死する場合もあり、門脈や後大動脈の循環不全に繋がることも考えられます。
最初は自力で歩けていても、腹痛によって次第に立てなくなり死に至る場合もあるので注意が必要です。嘔吐や頻繁なげっぷ、背中を丸めて苦しそうな呼吸をするといった症状が出た場合はすぐ動物病院に相談しましょう。
皮膚疾患
膿皮症は皮膚が化膿する病気で、初期には毛がついたまま皮膚が剥がれ落ちたり痒がったりする様子が見られます。ジャーマンシェパードドッグの膿皮症は、遺伝病とも言われており壮年期の発症が多いことが特徴です。
主に毛穴に細菌が感染することで発症し、ノミ皮膚炎やノミアレルギー性皮膚炎といった皮膚疾患との関与があるとも言われているので、予防として抗菌性シャンプーなどで細菌の抑制に努めましょう。
ジャーマン・シェパード・ドッグの歴史
ジャーマンシェパードドッグは、ドイツの農家で古くから飼育されてきた牧羊犬・オールドジャーマンシェパードが由来となっています。オールドジャーマンシェパードが持つ高い知性と運動能力に目をつけたドイツの軍隊が訓練性能の向上を目的に改良を重ねた結果、現在のジャーマンシェパードが生まれました。
日本では「シェパード」の略称で親しまれており、優れた嗅覚と洞察力を生かして、警察犬や麻薬探知犬として犯罪捜査の現場に出動する他、災害現場でのレスキューや盲導犬としても活躍しています。
ジャーマン・シェパード・ドッグとホワイトシェパードの違い
ホワイトシェパードは、全身が白いジャーマンシェパードドッグから派生した犬種で「ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ」と「アメリカン・カナディアン・ホワイト・シェパード」の2種類の犬種の総称を指します。
過去には白い子犬はアルビノと混同され、ジャーマンシェパードドッグと認められなかった歴史もあったようです。その後より白く性格も穏やかに改良されホワイトシェパードと認識されるようになり、ホワイト・スイス・シェパード・ドッグは、JKCにも公認された血統書が取れる犬種となっています。
まとめ
ジャーマンシェパードドッグの魅力は、精悍なルックスと賢く従順な性格です。体力があり警戒心も強いため、育てるときには飼い主のしつけ方が重要になります。ぜひ、理解を深めた上で家族として迎える準備をしてあげてください。
ユーザーのコメント
女性 ノエル
とにかく大きな身体なのに仕草や表情がとってもcuteで、なにより賢い子でした。
自分が大きな身体と思っていなくて私が遊びに行くと思いっきり飛びついてきていましたが、その大きさは私の身長とあまり変わらず(笑)
もちろんきちんとトレーニングもしていたので言うことは聞く偉い子でした。
警察犬としても活躍しているだけあって大きな身体を活かしつつも飼い主に忠実・従順です。
私は大型犬が大好きなのでいつか広い庭のある家で飼いたいなと思っていましたが最近では一般家庭ではなかなか飼われている子を見ることが無くなりました。
なかなかマンションなどの狭いスペースでは飼うのは難しいこともありますよね。
親戚の家の子はとても大きな病気をして手術をしたりしましたが長生きしてくれました。今はお空から見守ってくれてると思います。
その子との思い出は私がディズニーランドで獲得した勇者のメダル(昔シンデレラ城のアトラクションで貰えたメダルです)もぐちゃぐちゃにするほどの破壊力を持っていますが(笑)それでも許せちゃう可愛い子でした。
つい先日、出張先でトレーニングしていた警察犬を見かけたのでついついこっそり遠目から写メってしまいました(本当はトレーニング中なのでダメですよね)。
警察官の言うことをしっかり聞いて、従順にトレーニングしている姿はなんとも健気でいとおしくなりました。お仕事中じゃなかったらグシャグシャにしてハグしたいぐらいです(笑)人のため、震災のときも大活躍してくれている警察犬・・・本当に感謝・感謝ですよね。
30代 女性 すず
40代 女性 Wan wan
もしもリードがぶっ壊れても逃げることもなく、ちゃんと側についてきますもんね。
私も、もう一度ジャーマン・シェパード飼いたくて飼いたくてたまりません。
他にも好きな犬種ありますが、断然シェパードが好きです。犬の中の犬という感じですね。
30代 男性 レイブ