新着記事
-
かわいく撮りたい!愛犬の写真を上手に撮るコツ5つ
スマートフォンでもプロのカメラマンのように!『愛犬の写真を上手に撮るコツ』についてまとめました。コツをつかめば意外と簡単!ぜひチャレンジしてみてくださいね♡
- Sarang
-
米国3州で大規模な『闘犬飼育場』の摘発。司法、行政、市民団体がタッグ
米国南部の3州で、一連の違法な闘犬飼育施設が摘発され、367頭の犬が保護されました。この摘発には、関係する司法、行政当局と動物愛護団体が緊密に協力して実行されました。
- ひろこ
-
『甘えん坊な犬種』5選!あなたの愛犬はどうやって甘えてきますか?♡
犬にはそれぞれ性格がありますが、犬種によって性格の傾向が分かれます。活発な子が多い犬種もいれば、穏やかで落ち着いた性格の子が多い犬種もいます。今回は、甘えん坊な犬が多いと言われる犬種を紹介しま…
- しおり
-
老犬に絶対してはいけない『散歩の仕方』4選!あなたは愛犬に無理をさせていませんか?
犬にとって凄く大切な『散歩』は老犬になっても重要なものとなります。しかし老犬になると体が衰えてしまいますので散歩の際は体に負担をかけないよう心がける必要があるといえるでしょう。今回は老犬の体に…
- ウルフ・バロン
-
アンニュイな犬の画像が完全に有名雑誌「anan」の表紙だと話題
数々の一流芸能人が表紙を飾るanan。もしもわんこが表紙なら?!憂いを帯びた表情に注目です!
- O'hara
-
ただの犬好きです。【第77話】「ジャストサイズ」
【…★毎週土曜更新★…】遠距離中の実家の愛犬「ポンタ」との日常と、これまでに出会ったワンコとの出来事など、広く・浅く・ゆるく描いております。今回はポンタの洋服と体型についてです。
- MIMI
-
臆病な犬がよくする仕草や行動8選!克服方法やNG行為について解説
臆病な犬が本当に怯えている時、どんな仕草や行動をしているのかをご存じでしょうか?また、もし、臆病犬と接する時にはどんなことに気を付ければいいのでしょうか?今回は、『臆病な犬』がよく見せる仕草や…
- めいちーまママ
-
犬が人に甘えてくる理由5選
甘えてくる犬を見るとキュン!としちゃいますよね。でもなぜ犬は人に甘える行動を取るのでしょうか。その謎に迫るべく、犬が人に甘えてくる理由5選と、犬が甘える時の仕草についてまとめてみました。
- ラー子
-
『人が大好きな犬』に育てる3つの方法
人間と一緒に共存していく上で、できる限り人が大好きな犬に育てることで、散歩中や犬用施設に訪れた際も、問題なく行動することができるようになり、犬もストレスを感じにくくなります。今回は人が大好きな…
- しおり
-
犬が散歩中、地面に体をこすりつける心理4選
いいお天気の日、犬たちと一緒に気持ちよくお散歩をしていると、不意に立ち止まったと思うと勢いよく草むらや土に犬が体をこすりつけてしまって「ああ~」となってしまうことはありませんか?飼い主にとって…
- k-aoi
-
犬の気分が上がる♡飼い主さんの嬉しい行動4選
無意識に愛犬の気分が下がる行動していませんか?愛犬の喜ぶ姿を見たいですか?『犬の気分が上がる♡飼い主さんの嬉しい行動』についてまとめました。
- Sarang
-
入った家から出られない!やせ細って歩くのもやっとな犬の保護
栄養失調で筋力がなくなった犬が荒れ果てた家の中に迷い込み、上階へ上がったきり、下へ戻って来られなくなりました。階段も窓もあり、こんな所で?という場所で餓死する寸前に保護することができました。
- ひろこ
-
愛犬に『ありがとう』を伝えるための4つの方法
この記事では、「愛犬に『ありがとう』を伝えるための方法」をテーマに、ワンちゃんに感謝を伝える方法をいくつかご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
朝のリモート会議にまじめに参加。仕事熱心なわんこが話題!
世の中働き方も変わって、リモートでのお仕事も増えてきましたよね。そんな中、こんな可愛いらしいわんこの姿が話題になっています!
- O'hara
-
犬が興奮しすぎてしまう原因5選!NG行為から落ち着かせるための対処法まで解説
犬は興奮してしまうと、飼い主さんの指示が聞けないくらい我を忘れてしまうことがあります。愛犬に「興奮させ過ぎないこと」を意識して接し、飼い主さんが愛犬のテンションをコントロールしてあげるべき時も…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬を初めて飼った人がやりがちな『叱り方』4選!実はワンコには伝わっていないことが多い!
間違った叱り方とは犬に恐怖心や痛みを与えるということです。『犬を初めて飼った人がやりがちな叱り方』についてまとめました。間違った叱り方が犬にトラウマを与えてしまわないよう注意しましょう。
- Sarang
-
犬がスキンシップ不足の時によくする仕草4選!構ってあげないでいるとどうなるの?
皆さんは愛犬と毎日スキンシップをとっていますか。犬は大好きな飼い主とスキンシップをとることで、安心感を得たり、甘えたりすることができます。スキンシップが不足するとストレスが溜まる原因にもなりま…
- しおり
-
犬への過度な甘やかしは絶対にNG!起こりうる3つの危険なこと
何故飼い主は犬を甘やかしてしまうのか…答えは簡単、「犬が可愛くてたまらないから」と皆さん口を揃えて言うと思います。でも、甘やかしは程々にしないと、後から困ったことになるんです。その危険性とは…?
- _ayu.0629_
-
かわうそちわわ。【その309】「大きくなったら謝るから…」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はおかーちゃんの懺悔のお話です。
- いおり
-
愛犬を『かっこいい』と感じる瞬間4選
愛犬のかっこいい姿をいくつ知っていますか?まだ見たことがありませんか?『愛犬をかっこいいと感じる瞬間』についてまとめました。きっとみなさんの愛犬にも「かっこいい♡!」の瞬間が必ず訪れるはず♡
- Sarang
-
『超凶暴化』した柴犬が、施設に来ただけで最高の笑顔に!?
大阪府富田林市で保護犬シェルター、犬の問題行動のリハビリトレーニングセンターを運営をするポチパパさん。『殺処分ゼロ』を目指すポチパパさんの『愛の手』は日々多くの犬達、そしてその家族の心を救って…
- ayano
-
犬の飼い主が知らないうちにしている『優しい虐待』3選
この記事では、気づかないうちにしてしまっている優しい虐待行為についていくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- ミニレッキス
-
犬が驚いてしまう『生活音』3選!実はストレスに繋がっている音も…?
“毎日聞いていれば慣れるから大丈夫”は大間違いかも…。犬のストレスの原因にもなりやすい『犬が驚いてしまう生活音』についてまとめました。
- Sarang
-
がんばれ もこたろう【第70話】~~されるがまま~~
【…★毎週木曜更新★…】もこもこが自慢の「もこたろう」もこもこでフワフワなゆるーい生活の漫画です。今回はちょっとだけひどい目に合うもこたろうのお話
- yaji
-
犬は『天気』で体調が変わる?雨の日は犬も憂鬱って本当?
雨の日はなんだか気分も憂鬱でぱっとしないという方も多いはず。実は犬も同じように感じることがあるのをご存知でしたか?この記事では天気で変わる愛犬の体調についてお伝えいたします。
- はる
-
犬に『体罰』を絶対与えてはいけないNGな理由5選
犬のしつけにおいて、体罰は絶対にするべきではありません。恐怖心を煽っても、犬との信頼関係は築けないのです。では、体罰を与えてはいけない理由を考えてみましょう。
- _ayu.0629_
-
犬が散歩をしすぎた時にする仕草や行動3選
愛犬が運動不足にならないようにと、積極的に散歩に連れて行くことは良いことです。しかし、散歩にもその犬に適した散歩量があります。今回は、犬が散歩をしすぎた時にする仕草や行動を紹介するので、このよ…
- しおり
-
『スキンシップが苦手な犬』がよくする仕草や行動4つ
すべての犬が人間とのスキンシップを好んでいるワケではありません。出来るなら、スキンシップな苦手な犬にも嫌われることなく仲良くなりたいですよね。そのためには、「イヤだ!」と言えない犬の気持ちを知…
- めいちーまママ
-
犬と暮らせば【第136話】「パピーパーティー」
【…★月曜・木曜更新★…】ある日、不思議な地球生物「イヌ」と出会い、それまでの暮らしも価値観も何もかも変わった私。パピーパーティーでのひとコマ。あの日一緒に遊んだ子たちは元気でいるかなぁ。
- おおうちまりこ
-
犬を飼いたいけど飼えない人によくある理由4選
犬と暮らす人も一度は考えたことがあるかもしれません。『犬を飼いたいけど飼えない人によくある理由』についてまとめました。少数派の理由もご紹介しています。
- Sarang
-
唯一生き残った子犬のために…野犬良ママに栄養を!
ネパールで暮らす大の犬好き日本人ご夫婦『野良ママ』と『野良パパ』。10m歩けば犬に会えるといわれる『犬の国』だからこそ見ることのできる景色が広がっています。
- ayano
-
愛犬が問題行動を起こすようになる『絶対NGな飼い方』5選
以前まで問題行動を起こしていなかった愛犬が、ある日突然問題行動を起こすようになった場合、その原因は飼い主の飼い方にあることが多いです。今回は、愛犬が問題行動を起こすようになる絶対NGな飼い方を紹…
- しおり
-
犬が見せる『嫉妬サイン』4選!こんな仕草をしていたらやきもちを妬いているのかも…!
飼い主さんのことが大好きな犬たちは、実は色々な場面でやきもちを妬いていることがあります。嫉妬をこじらせて関係性を悪化させないためにも、犬が見せる嫉妬サインに気がついてあげてくださいね。
- いろは
-
ちーちゃんですけどもっ【第73話】「獣医さんにて」
【…★毎週水曜更新★…】ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウェスティ)の女の子、ちーちゃんとの日常のお話です。今回はちーちゃんと動物病院のお話です。
- 坂本梨裕
-
犬が舌を出しっぱなしにする心理3選!もしかしたら病気になっていることも…?
犬が舌を出している状態は割とよく見られる姿ですよね。犬が舌を出しっぱなしにする心理と、病気の可能性についてお伝えいたします。
- はる
-
犬にするべきではない『アイコンタクトの仕方』4選
わんこの愛らしいクリクリの瞳は、ついつい見つめてしまいたくなりますよね。アイコンタクトは愛犬との暮らしの中で不可欠なものですが、実はするべきでないアイコンタクトの仕方もあることをご存じでしょう…
- 南
-
『ツンデレな犬種』3選!あなたの愛犬にはこんな特徴がありませんか?
皆さんの愛犬には『ツンデレ』な一面はありませんか。普段はツンツンしているのに、時折甘えん坊な一面を見せる…たまりませんよね!今回は一般的に『ツンデレ』と言われている犬種を紹介していきます。
- しおり
-
犬が散歩前に暴れる理由2選!どうやって落ち着かせる?正しい対処法は?
「早く行こうってば!」そんな声が聞こえてきそうなほど、お散歩前に愛犬が興奮気味になってしまうことはありませんか?興奮した状態でお散歩に出発することにはリスクが多くありますので「お散歩が好きだか…
- chii(毛玉のかーち…
-
初めての展覧会で見せた赤ちゃん秋田犬の超大物感に脱帽!
物怖じしない、超大物感漂わせる赤ちゃん秋田犬が展覧会に初参加するようです…♪
- ayano
-
愛の言葉にドキドキする?犬と人間の相思相愛ぶりを示すリサーチ結果
イギリスの旅行会社が行なった、犬と飼い主の間の愛情に関するユニークなリサーチ結果が発表されました。その内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
「咬ませ犬」でボロボロだった犬と、保護で落ち込んだ犬が出会ったら…!
2頭のピットブルは、それぞれに路上で保護されました。メスは「咬ませ犬」で心身に傷を負い、オスはつかまって(保護されて)しまって、落ち込んでいる様子でした。その2頭が出会うと、やさしさと喜びに満ち…
- ひろこ
-
『優しい性格を持つ犬種』5選
甘えん坊、ビビり、フレンドリー、マイペースなど、さまざまな性格の犬がいますが、優しい性格を持つと言われているのはどの犬種なのでしょうか?この記事では『優しい性格を持つ犬種』をご紹介します。外見…
- yuzu
-
犬はなぜ飼い主に会えると大興奮するの?4つの心理と気を付けるべきこと
家に帰ったときに愛犬がテンション高くお出迎えしてくれる。あなたの姿を見つけると愛犬が興奮しながらしっぽをブンブンする。そういった経験をもつ飼い主は数多くいることでしょう。愛犬があなたの姿を見て…
- ウルフ・バロン
-
犬にストレスを与えてしまう『ブラッシングの仕方』5選
ブラッシングのたびに、愛犬が嫌がって困っている…そんな飼い主さんは今一度やり方を確認してみてください。この記事では、犬にストレスを与えてしまうブラッシングの仕方5選から、犬が喜ぶブラッシングのコ…
- ラー子
-
犬に靴を履かせた時に変な行動をする理由4選
愛犬に犬用の靴を履かせてみると、まるでロボットのように歩き方がぎこちなくなってしまうことが多くあります。見ている私たちからすれば笑ってしまう光景ですが、愛犬にとっては笑えないシリアスな状況です…
- chii(毛玉のかーち…
-
犬の『性格』はどうやって決まる?考えられる4つの要因
犬にはそれぞれ性格があります。甘えんぼうな子、好奇心旺盛な子、臆病な子、ちょっぴりわがままな子…。これらの性格は、どのような要因で決まるのでしょうか。今回は、犬の性格はどうやって決まるのか、考え…
- しおり
-
犬に咬まれた時に絶対しないほうがいい2つのNG行為
愛犬に咬まれた経験はありますか?いつも可愛がっている愛犬に咬まれてしまうのは、飼い主さんにとってショックな出来事ですよね。愛犬との今後の関係性を保つためにも犬に咬まれた時に絶対しないほうがいいN…
- はる
-
かわうそちわわ。【その308】「百獣の王フィーユ」
【…★火曜・金曜更新★…】カワウソに似てるチワワの愛犬フィーユと、そんなフィーユが大好きな家族の毎日を、面白おかしく漫画にしています♪ 今回はフィーユが冬に着る洋服のお話です。
- いおり
-
犬に拒絶されたと感じた時、人はどんな反応をするかという研究結果
人間関係において誰かから拒絶されるのは苦い経験ですが、それが犬からだったら人はどう感じるでしょうか?興味深い内容をご紹介します。
- 雁秋生
-
人懐こい母犬と子犬の保護。神経質なチワワもつられて穏やかに…!
9匹産んだという母犬は人懐こく穏やかで、親子の保護はスムーズに完了。車で病院に向かう途中、もう1匹保護依頼が入ります。新たな犬は神経質に吠えていましたが、車中では穏やかな母犬に感化されたように静…
- ひろこ



カテゴリ
記事を検索
写真投稿
公式アプリ
